只今暴走中。

みやたの日々の徒然日記&ゲーセンの戦利品紹介。

つつじ公園

2007年04月29日 | お出かけ
つつじ祭りが開催中の公園へ行ってみました。

毎年大量のつつじが咲き乱れる場所として有名で、毎年話は聞くのですが
なかなか出かける機会がなく、今回が初めてです^^


ちょっとフライング気味だったのか満開にはまだ達していない様子。
でも真っ赤な紅葉みたいなつつじや、みっしりと八重桜のように密集したつつじなどいろいろあってすごく楽しかったです



 ←密集したつつじの木はまるで桜の木のよう

上の木には近づけなかったけど他の花。→ 
花が2重になってます
面白いですよね~

ここのつつじは普通のつつじと違う感じで
背も高いものが多いし咲き方も面白いww
普通はカットしてあるからあまり感じないだけかもしれませんが

 ←みょーん!と伸びた先に花が密集してるしww

満開だと一面つつじだらけでもっとキレイらしいので
また満開の時にぜひ見に行ってみたいです


ゲーセン

2007年04月21日 | アミューズ
通ってる割にいまいちの腕前の私ですが
たまにはあまり元手も使わず取ってこれることもあります。

最近だとピンクパンサーとこのふたつ。



キイロイトリは300円、ガチャピンの電球は100円で取れました

いつもは買ったほうが安いくらいの金額投資する場合も多いのですが
このふたつはお安く取れたのでかなり思い入れ抜群の品です☆

いつもこれくらいスムーズに取れるといいんだけどなぁ(^^;)

お花

2007年04月20日 | 植物
うのりさんに渡したいものがあって呼び出したら
逆にお花とたけのこ頂いてしまいました(^^;)

忙しい時間に呼び出してしまったのにありがとうございましたvv

前にうのりさんがお花生けるって話聞いて私にもくれくれ言ったの
覚えてくれてたんですねーvvv
できるだけ長持ちするよう大事にしますね
やっぱり植物は心が和みますvv

羊をかぶったキイロイトリ

2007年04月14日 | アミューズ
で か い !!








とにかくでかいですこの人形!!
比較対象に基本サイズ(手乗りくらい)のくまと並べてはみたんだけど
この大きさが写真じゃ伝わらないのが非常に残念


実はこれ、前に同じ店でアコギな設定により絶対取れないようにしてあった品物です

正直もう絶っっっ対!行かないって思ってたんだけど
変な時間の余り方をしたので冷やかしに行ってやったんですよ


が。

あれ?
行ってみてびっくり
普通にチャンスがあるように並べてあるではないの!

きっとアレでどうやって獲るんだって
私より話上手な人が抗議してくれたんでしょう。


そんなわけで頂いてきちゃいました☆

…といっても私は1000円丸々無駄にして微動だにさせることもかなわなかったわけですが(=_=;)

…と、 とにかく手に入ったことに変わりはないんだからいいのいいの!!


お花見

2007年04月10日 | お出かけ
もうすっかり桜の花も落ちてしまいましたね

この間まではいっぱい咲いて、花が落ちだしても花吹雪みたいに
舞っててすごくキレイだったのに(掃除は大変なんだけども)なんだか残念。


毎年この時期になるとお花見に行っている私ですが
今年も例に漏れず、お花見行って来ました


最初に行った時はまだもうちょっと満開には至らないって状態の
桜だったんですが、それでもみんなでわいわいしゃべったり
えあさんのお手製レアチーズ(激ウマ!!)頂いたり
それにそ、ゴシックなサスペンスに登場しそうな雰囲気の
建物に入ったり!
大騒ぎしてすごく楽しいお花見になりましたvv
ただ…みんなカメラ向けたらすばやく動くのだけはや~め~て~

ぜひぜひまた遊んでくださいね




2度目のお花見の頃はもう花が散り始めて地面がピンクになる勢い。
こうしてみるとキレイなんだけど地面の花びらはすぐ茶色になっちゃうんですよねー

ずっとこの色でいればいいのに


今からは青葉の季節ですね
今まであんまり外に出ないせいで四季を感じる気持ちは薄かったんだけど
えあさんのプランターの山見てたら植物に興味が出てきました
今年はがんがん外に出ていろんな変化を楽しみたいな^^



たまらん…

2007年04月05日 | アミューズ
このコリラックマの顔が…




もう見た瞬間に あああ…!た ま ら ん !!

これはもう獲るしかないでしょ!?

というわけでがんばりましたww

なんだかこの顔されるともう辛抱たまらん!(●´3`●)ぶちゅー!

ちなみに手前の長いリラックマは筆箱のようです

雨の降るディズニーシー 

2007年04月01日 | お出かけ
<前記事の続き>

そんなこんなでお次はストームライダーなわけですが
もう海の方の空は見るからにやばそうな雲で真っ黒です

帰ろうかとも思ったけど、これを最後にしよう!ということに。

ストームライダーについてみると結構な人の列。
パスの人は10分くらいで案内できるといわれたけど
並んですぐについに雨が…!!

後10分、後10分…!
どんどん列が減っていくので安心していたのですが、後2、3組位の場所で一度定員。

ガーン、ガーン !

雨に降られながらあと10分待ち
やっと中に入って慌てて身体を拭いたのですが

まさか中でも雨に降られることになろうとは…!(;´□`;)



この乗り物で濡れるのはごく一部の席らしいのですが  大当たりですね
(詳しくはご自身で確認してみてくださいww)









ギャーギャー言いながら外に出てくると入場前の激しい雨は姿を潜めていました。
しかし相変わらずの黒い雲…またすぐ降ってくるよーと物語ってます。

早く帰るのが賢明だと誰でもわかる中、私は見つけてしまったのです…

目の前の、さっきは黒山の人だかりであきらめていたアクアトピアがまさかの15分待ちになっていることを…!!!!


もう帰ろうと言う連れをあれだけ!!どうしてもあれだけ!!とがんばって説得。
この乗り物、水上のハニーハントだって聞いてたから気になってたんですよねー♪

ということでついに…!ついにアクアトピア初挑戦です

20分くらいで乗れる状態だったんですが、並んでる間にまたちらほらと雨が…



あれ?実は全然何も考えてなかったんだけど…この乗り物で固定されてる時に
雨が降ってきたら防ぎようがなくない??





ぅぁー!
案の定固定された途端に強くなってくる雨足…

ぎゃぎゃ!海のほう向かせるな!顔に雨が!ぎゃ!


終わる時にはもう雨は相当激しくなっていて
早く!早くおろしてくれー!!と大慌て

なんとか降りたはいいけどあんまり激しい雨なので出口付近で雨宿りしてから行くことに。

『今乗ることにならなくてよかったー』とアクアトピアを見るとやぱり戻ってくる人戻ってくる人『早くおろしてー!』と大騒ぎww
そらそうだ、だってこの短時間で屋根から蛇口をひねったような勢いで水が垂れてくるほどだもの。

…ていうかこの雨水、

ちょうど戻ってくるカートの真上から垂れてきてるんですけど…


案の定、戻ってくるカート、戻ってくるカートの上から素敵な勢いの雨水が襲い掛かり

「ぅおー!やっと戻ってこれたよ…早く降ろして ぅわー!!??」
てな感じで見上げるので失礼ながら相当笑いのツボに…!!!

後ろ向きで入ってくるからまさかそんなことになってるなんて思わないだろうし
位置的に左に座ってる完全頭に直撃だし…!!

なんとも笑え…いや、気の毒な話です


笑いすぎて(ぉぃ)お腹が痛くなった頃、雨が弱まってきたので
さすがにあきらめて帰宅…しようと思っていたのは連れだけで
私はタワーオブテラーが空いてるんじゃないかの一点張り。



ゲームの潮時がわからない人間はなんに関しても諦めが悪いものです(開き直り


が、140分待ちの表示を見てUターン
雨が降ろうがやっぱりここだけはいつも混んでるみたいですね



今回はアトラクション7つ回った割には園を出たのも7時前で、かなりスムーズに
回れました。

やっぱり今はみんなタワー・オブ・テラー狙いなので、もし近々シーに行く人がいたら
最初からタワーはあきらめるか、もしくは相当早く行って一番にパスを入手すれば
ふつうよりたくさん乗り物に乗れるのではないかなーと…そんな気がしています