見出し画像

続・シーガイア100倍!!

奥出雲そば処 一福 松江駅前テルサ店

宮崎、福岡に気を取られていましたが、松江でも旅の楽しみ「食」を楽しみたい!
という事に気が付きました。

やはり、島根県ってことで「蕎麦」でしょう。
奥出雲まで行って食べたいところですが、今回は木次線でスルーになってしまいますのでせめて松江で頂きたいと思うのです。

いつ食べられるか?
もうこの時間しかありません。

【旅程7日目】
福岡空港7:15===(JAL3551)===出雲空港8:20
出雲空港8:35===(バス)===出雲市駅9:05
出雲市10:06===(山陰本線)===宍道10:24
宍道11:18===(木次線1449D)===備後落合14:25
備後落合14:42===(芸備線)===新見16:09
新見16:16===(やくも17号)===松江17:56←ここ!
松江===(TAXI)===松江しんじ湖温泉

でね。お店調べてみたんですよ。
それが、、、多くのお店が11:00~15:00(長くて18時)
なんだよね~

さらに調べていくと・・・ようやく見つけました。20時まで営業(ラストオーダー19:30)
ここです↓↓↓↓

奥出雲そば処 一福 松江駅前テルサ店






割子そばで決まりだね。
五宝割子(割子5枚/舞茸天ぷら/玉子/とろろ/山菜・おろし/刻み揚げ)
1870円!!


もしお店やってなかったらホテル(ホテル一畑)で食事することにします。


たのしみ~

コメント一覧

miyazaki_seagaia100
@gakkiken お仕事お疲れ様です。
出雲横田、、正に奥出雲ど真中❗️
そこで頂くお蕎麦はきっと美味しいんでしょうね😆
7月の旅では諦めましたが別の機会に「砂の器」の企画とともにお蕎麦も楽しみたいと考えています😁

割子そば。。。
美味しそうですね‼️
gakkiken
こんにちは。
出雲そば いいですね~
私は昔に木次線に乗車した際に
出雲横田で乗換時間があったので
駅前のあさひ亭で割子そばを食べました。
食べ方がわからなくて店の主人に
教えてもらいました。
五宝割子 おいしそうですね~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「💻旅行計画」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事