続・シーガイア100倍!!

小田急の車両(ロマンスカー)

ケントの最寄り駅は小田急江ノ島線の駅。


最も利用するのが小田急電鉄です。

今日は小田急の車両たちを御紹介しましょう。

通勤や所用の途中での撮影なので全て携帯の(しょぼ~い)カメラで撮影しています。

それと小田急全て型式を撮影しているわけではありませんので念のため。



まずは何と言っても「ロマンスカー」ですね!

7000系(LSE)。「ロマンスカー」というのが最もぴったりな車両。ロマンスカーでは最も古い車両になってしまいました。


藤沢駅にて撮影。


最前部が大人気なのは言うまでもありません。


続いては10000系(HiSE)
ハイデッカーになっているため、近年の交通バリアフリー法施行に伴い運用が少なくなってしまいましたが。。。


かっこいい!(相模大野にて)


小田急ロマンスカーの最大の特徴として連接台車(2車体の間に1つの台車を設けたもの)を使用している事があげられます(写真)


発想としては、連接台車を使用し車両1両の長さを短く設計してカーブをより高速で走行しようという狙いがありました。その必要性が薄れたいまでも「伝統」として残っているんですね。7000系、10000系とともに連接台車を使用しているのが50000系(VSE)です。


いや~。これを始めてみたときはびっくりしましたよ~。。。


新宿駅で見たんですが、一度は乗って見たいです。


続いては小田急ファン(特にロマンスカーファン)から非常に評判の悪い(性能が悪いというわけではなく。。。)30000系(EXE)


実は主力車両なのですが、余りにも普通っぽいのがなんとも。。。通勤対応車両としては最高ですが、観光用となると「華」がありません。そんな声に応えて作ったのが上記の50000系(VSE)なのです。


ロマンスカー最後は、最新の車両を。
60000系(MSE)「青いロマンスカー」として売り出しました。地下鉄初の指定席特急としても話題になったんですよ(町田駅にて)


代々木上原からメトロ千代田線に乗り入れ。なので車両は地下鉄走行に対応したものに。北千住まで足を延ばします。


反対のエンドは30000系(EXE)と同様に切妻型っぽくなっています。


箱根で温泉入りてぇ~

つづいては通勤型車両です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「🚉鉄道の話題」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事