福岡空港7:15===(JAL3551)===出雲空港8:20
上記の航空券を購入しました。
運行会社は日本エアコミューター
機材はATR42。 ※ターボプロップ機でございますよ!
飛行距離は302Km(GREAT CIRCLE DISTANCE)
平均飛行時間は50分となっております。
※FlightRadar24より

初めて乗るこの航路。どんな経路で飛行するのでしょうか。
調べてみました!!
私のイメージでは・・・・こうだったんですが、、、

FlightRadar24で調べましたら。。。
おおおぉぉぉ!!全然違うじゃん!

これ、この日だけじゃなくて毎日こうなんです。
広島辺りまで行ってから進路を変えて中国地方を縦断するのね!!😲
出雲空港へのアプローチはその日によって違うんですよ。
↑のは、恐らくだけども・・当初は東からのアプローチだったけど、風向きが変わって西からのアプローチに変更したのでは?と思いました。
別の日は宍道湖上空で大旋回して東側から着陸していったんですね。

この便は座席決めるの悩みました。進行方向左側か。。。右側か。。。
全然見当つかないから左にしましたが・・・
うーん。良かったのか悪かったのか((+_+))
そうそう!初と言えば往路、中部国際から福岡も発搭乗でしたね!
これもFlightRadar24で調べてみましょう。
運行会社はスターフライヤー
機材はA320
飛行距離は602Km(GREAT CIRCLE DISTANCE)
平均飛行時間は1時間10分となっております。
※FlightRadar24より

飛行経路は以下の通り。

中部を離陸すると琵琶湖の方向へ飛んでいくのね!
琵琶湖上空で進路を西へ向けるんですね~
これも少し意外だったなぁ。。。
ということで、、、いかがでしたでしょうか。
飛行経路の確認もなかなか楽しいよね。
天気が悪いと。。。どうにもなりませんけどね😅