みやざわ地区公民館

〒989-6234大崎市古川小林字新一本杉170番地 TEL 0229-28-1875 FAX 0229-28-1059

しめ縄作りに挑戦しよう!

2014-12-24 17:00:00 | 事業報告
12月24(水)今年最後の公民館事業になる少年教室「しめ縄作りに挑戦しよう!」を行いました。



講師は地元の宮沢地区15日クラブ連合会(笠原吉信会長)の皆さんです。




低学年のみんなには、ちょっとむずかしいかなぁ


高学年になると上手にできますね~




今年も飾り付けの昆布が大人気...




民生委員のみなさんにもお手伝いをしていただいて、おそばをごちそうになりました。








小学生のみなさんじょうずに出来たかな?お家に飾って下さいね。
宮沢地区15日クラブ連合会、民生委員のみなさんありがとうございました。



【写真の掲載について】
公民館事業の様子をお伝えするために、参加されたみなさんの写真を掲載しています。
無断転載はご遠慮ください。

【広告の表示について】
広告につきましては、宮沢地区公民館および宮沢地域振興協議会は一切関知しておりません。
十分内容をお確かめの上広告をご覧くださいますようお願いいたします。

お正月飾り

2014-12-19 15:01:27 | 事業報告
12月16日(火)女性教室第8回目『フラワーアレンジメント教室「お正月飾り」』を行いました。講師はフラワーズトークの中川歩美先生です。
フラワーズトークのホームページです














5月から毎月開催してきた「女性教室」第8回シリーズが今回で最終回でした。
参加者のみなさんお疲れ様でした。
講師の中川歩美先生ありがとうございました。


【写真の掲載について】
公民館事業の様子をお伝えするために、参加されたみなさんの写真を掲載しています。
無断転載はご遠慮ください。

【広告の表示について】
広告につきましては、宮沢地区公民館および宮沢地域振興協議会は一切関知しておりません。
十分内容をお確かめの上広告をご覧くださいますようお願いいたします。

もの作り工房「干支作り」

2014-12-11 11:41:45 | 事業報告
12月9日(火)宮沢地区公民館の和室を会場に、もの作り工房「干支作り」を開催しました。
講師は地元小林下区の高橋和美さんです。









参加者の皆さんお疲れ様でした
講師の高橋和美さんありがとうございました

※次回、1月22日(木)のサンプルです




【写真の掲載について】
公民館事業の様子をお伝えするために、参加されたみなさんの写真を掲載しています。
無断転載はご遠慮ください。

【広告の表示について】
広告につきましては、宮沢地区公民館および宮沢地域振興協議会は一切関知しておりません。
十分内容をお確かめの上広告をご覧くださいますようお願いいたします。

ハーブでクリスマスのおもてなし料理教室

2014-11-28 17:00:00 | 事業報告
11月20日(木)女性教室第7回目『ハーブでクリスマスのおもてなし料理教室』を行いました。講師はフラワーズトークの中川歩美先生です。
フラワーズトークのfacebookページです







ミートローフ

にんじんサラダ

手作りビザ

食後にハーブティーをいただきました。

参加者のみなさんお疲れ様でした。
講師の中川歩美先生ありがとうございました。


【写真の掲載について】
公民館事業の様子をお伝えするために、参加されたみなさんの写真を掲載しています。
無断転載はご遠慮ください。

【広告の表示について】
広告につきましては、宮沢地区公民館および宮沢地域振興協議会は一切関知しておりません。
十分内容をお確かめの上広告をご覧くださいますようお願いいたします。

交通安全教室

2014-11-26 18:24:16 | 事業報告
11月13日(木)交通安全教室を行いました。
講師は大崎市交通指導員のみなさんです。

まずは手品で

自転車のルールを学んで

「与作」の音楽でストレッチ

最後は寸劇で楽しく交通安全を学びました

参加者のみなさんお疲れ様でした。
大崎市交通指導員のみなさんありがとうございました。


【写真の掲載について】
公民館事業の様子をお伝えするために、参加されたみなさんの写真を掲載しています。
無断転載はご遠慮ください。

【広告の表示について】
広告につきましては、宮沢地区公民館および宮沢地域振興協議会は一切関知しておりません。
十分内容をお確かめの上広告をご覧くださいますようお願いいたします。

手作りアロマハンドクリーム教室

2014-10-21 14:03:24 | 事業報告
10月21日(火)女性教室第6回目『手作りアロマハンドクリーム教室』を行いました。講師はフラワーズトークの中川歩美先生です。
フラワーズトークのfacebookページです


今回は、高倉地区公民館の佐々木美城生涯学習指導員さんも参加してくれました。
高倉地区公民館のブログです


はじめに、アロマのお勉強と材料のお話。



いよいよハンドクリーム作りです。







手作りアロマハンドクリームの完成です。

参加者のみなさんお疲れ様でした。
講師の中川歩美先生ありがとうございました。
高倉地区公民館の佐々木美城さんありがとうございました。

【写真の掲載について】
公民館事業の様子をお伝えするために、参加されたみなさんの写真を掲載しています。
無断転載はご遠慮ください。

【広告の表示について】
広告につきましては、宮沢地区公民館および宮沢地域振興協議会は一切関知しておりません。
十分内容をお確かめの上広告をご覧くださいますようお願いいたします。

少年教室「秋の芋掘り遠足」

2014-10-17 20:26:46 | 事業報告
10月12日(日)少年教室「秋の芋掘り遠足」を三塚正幸(小林下)さんの畑で行いました。
公民館からみんなで歩いて畑へ向かいます。
Dsc033431_2

Dsc033481_2

Dsc033511_2

Dsc033551_3

Dsc033591_3

Dsc033621_2

Dsc033681_4

Dsc033691

Dsc033721

Dsc033761

Dsc033851

公民館に戻って、みんなで試食をしました。
Dsc033891

Dsc033901

お土産は米袋で!
Dsc033971

畑を提供して頂いた三塚正幸さん、お手伝いをして頂いた更生保護女性会のみなさんありがとうございました。


【写真の掲載について】
公民館事業の様子をお伝えするために、参加されたみなさんの写真を掲載しています。
無断転載はご遠慮ください。

【広告の表示について】
広告につきましては、宮沢地区公民館および宮沢地域振興協議会は一切関知しておりません。
十分内容をお確かめの上広告をご覧くださいますようお願いいたします。


ハーブクッキング教室

2014-09-22 10:53:00 | 事業報告
9月16日(火)女性教室第5回目
『ハーブクッキング教室』を行いました。
講師はフラワーズトークの中川歩美先生です。
Dsc031601

Dsc031621

Dsc031651

Dsc031691

Dsc031741

Dsc031761

Dsc031781

Dsc031821

Dsc031901

Dsc031931

Dsc031951

Dsc032021

Dsc032081

【写真の掲載について】
公民館事業の様子をお伝えするために、参加されたみなさんの写真を掲載しています。
無断転載はご遠慮ください。

【広告の表示について】
広告につきましては、宮沢地区公民館および宮沢地域振興協議会は一切関知しておりません。
十分内容をお確かめの上広告をご覧くださいますようお願いいたします。



宮沢地区敬老会

2014-09-08 16:12:28 | 事業報告
9月6日(土)宮沢地区敬老会が公民館ホールを会場に開催されました。

Dsc030131

今年度から地区での開催になり宮沢婦人会(永塚正子会長)主催になりました。
Dsc030171

伊藤康志大崎市長より、米寿を迎えた後藤あやこさん(宮沢南)に代表で記念品が贈られました。
Dsc030201

来賓の方々からのご祝辞をいただき、乾杯のあと、アトラクションの演芸が始まりました。
今年は、長岡地区ボランティア演芸団「八重桜会」(佐藤まつ子会長)のみなさんと、宮沢地区から西野正樹さん(川熊北)に出演していただきました。
Dsc030261

Dsc030311

Dsc030331

Dsc030391

Dsc030411

3cut

Dsc030471

Dsc030491

Dsc030501

八重桜会のみなさん、西野さんありがとうございました。
宮沢婦人会のみなさんお疲れ様でした。


【写真の掲載について】
公民館事業の様子をお伝えするために、参加されたみなさんの写真を掲載しています。
無断転載はご遠慮ください。

【広告の表示について】
広告につきましては、宮沢地区公民館および宮沢地域振興協議会は一切関知しておりません。
十分内容をお確かめの上広告をご覧くださいますようお願いいたします。


プリザーブドフラワーアレンジメント教室

2014-08-28 18:36:48 | 事業報告
8月28日(木)女性教室第4回目
『プリザーブドフラワーアレンジメント教室』を行いました。
講師はフラワーズトークの中川歩美先生です。
Dsc029781

プリザーブドフラワーは今回が初めてです。
Dsc02990

初めてのプリザに最初はちょっと不安そうでしたが...
Dsc029941

グルーガンを上手に使ってステキナ作品が出来ました!
Dsc029951

Dsc029961

Dsc029971

Dsc030021
参加者のみなさんお疲れ様でした。
講師の中川先生ありがとうございました。
フラワーズトークのFacebookページです→こちらをクリック

◆次回、9月16日(火)は「ハーブ料理」教室を行います。
どうぞお気軽にご参加下さい。