ベランダガーデン記byみゆき

マンションのベランダで花を育ててます。働いているので週末しか面倒がみれませんが、13年間で100鉢になりました。

忘れていたチューリップの球根

2014-01-26 13:12:35 | 日記
プランターに肥料を蒔こうと思ったら、袋の中から植え忘れていたチューリップの球根が出てきた。
芽が出ていたので、慌てて植えてみた。育つかな?


先週、花の中のツボミがあったけれど咲いた



花びらが多くてキレイ



ピンクのサクラソウも咲き出した



カランコエのツボミが色付きだした


この寒いのに又ハイビスカスのツボミが付いた


クリスマスローズの花芽


モッコウバラの芽が出てきた。



ヨーダ⁈


眠い?




雪が降った

2014-01-19 16:20:04 | 日記
花に水をやってたら、急に暗くなって雪が降った



その後はすぐ晴れた。新しく買ったビオラ



こっちにも



陽が当たらない日はトウガラシが元気がない



センリョウの実が赤く色付いている。鳥にみつかれば坊主にされるけど



花の中にツボミ


コタツから出てました


この時期は仕事が忙しくて土曜日も出勤なので、しばらくは日曜日だけのアップになりそう

寒いけれどいい天気

2014-01-11 17:14:41 | 日記
関西も寒いけれど、天気がいいので部屋の中はぽっかぽか
部屋の中ではシャコバサボテンが続々と咲いている


胡蝶蘭の花芽もどんどん伸びている


中に入れたアメリカンブルーをカット

あまりに寒いので外の金魚を中に入れた。水温が氷の様に冷たい。


ピンクの桜草が咲き出した


白も咲き出した


こちらはまだツボミ


昨日ボサボサのこあらが


やっとカットしました