見出し画像

みづはの瞳

🌼🌻🏵️ かぐや姫 🏵️🌻🌼

  春から 切り花を欠かさずに飾っている。
  お花があると それだけで幸せな気分。

 毎日 少しずつ開く蕾、少しずつ短くなる茎、
 しぼんでゆく花に合わせて花瓶を替えたり、
   花の組み合わせを替えて飾ったり、
  手間をかけるのも楽しい時間だと思える。
  
      心の余裕って大事。       
   ゆとりのある時間って、必要なのね。

      花の保ち具合を見て、
   2週間に一度のペースで買い替え。
  
        旬の花は、

         芍薬
       トルコキキョウ
         ユリ
         向日葵
         紫陽花

   八重咲きのユリも欲しかったな~
    10本590円の薔薇とか!

    飾れるスペースが限られるので
   一度にたくさん選べないのが残念









   この芍薬は “ かぐや姫 ” だって~



        うちのコ 💗
       今年も美人〜〜♡

       🌻 🌻 🌻

   買い続けているのはユリの花
     
   今、ユリの芳香が心地よい。。。
 気持ちが落ち着くような、安心する香り。

   あまくやさしいユリの香りには
      秘密があるのかしら。
   私がこの香りを欲するのには、
      理由があるのかな?
 
ユリの香りの効果を調べてみたら・・・

     ・新陳代謝アップ
     ・ホルモンの分泌を促す
     ・安眠
     ・リラックス
               
     自然のアロマは偉大ね。
  人工では創り出せない香りだものね!

        あと、
     よい香りは邪気払い!


       🌻 🌻 🌻
最後に、
  香りの成分について調べた時に出てきた
       印象的な言葉

 花の香りは、昆虫を引き寄せるための
  “ 香気成分のカクテル ”である。
 

    “ 香気成分のカクテル ” !!

   ✨✨✨ステキな言い回し ✨✨✨





名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花と樹のはなし」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事