日々、是口実。。

あるとき その時を残す 備忘録。

タイムスリップな景観 奈良井宿

2024年10月31日 17時39分58秒 | 旅行
昼間から夕方は、観光客が行きかうのは想定内。
ひと気のない景色を撮りたかったので
早朝を歩いてみようと思っていました。
おかげ様で、タイムスリップな奈良井宿が撮れました。

ときどきホワイトバランスを変えて撮ってみました。










































ネットや旅行サイトで
一番よく目にする撮影スポットかも(*^^)v
































































(2024.09.27-28)
Canon EOS M6 MarkⅡ 18-150mm

納得のいく写真がたくさん撮れたので
大満足な旅となりました。! !

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良井宿、五ヶ寺

2024年10月28日 17時35分39秒 | 旅行
「奈良井宿」内には宗派の異なる5つの寺(専念寺・大宝寺・長泉寺・浄龍寺・法然寺)が点在。総称して『奈良井宿 五ヶ寺』と呼ばれています。約1kmの町並みの中に、なぜこれだけの寺が置かれたのかは不明です。街道の中心地という土地柄、各大名が自ら信仰する宗派の分院を設けたためとの説が聞かれます。


長泉寺  曹洞宗












本堂入口の天井に描かれた「龍の大天井絵」は一見の価値があります。


















浄龍寺  
浄土真宗 真宗大谷派
奈良井五ヶ寺のうち、最も南にあるお寺です。






法然寺 浄土宗
関ヶ原の戦いのとき徳川秀忠の陣屋に定められた寺です。






大宝寺 臨済宗 妙心寺派
天正10(1582)年、奈良井宿義高が自らの菩提寺として開いたのがはじまりとされます。










境内に祀られている「マリア地蔵」は昭和七年に住民によって付近の森の中から発掘されました。隠れキリシタンが密かに祈るために作ったともいわれています。



胸元に十字架のようなものが. . .















専念寺 浄土真宗大谷派



(2024.09.27-28)
Canon EOS M6 MarkⅡ 18-150mm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良井宿、そぞろ歩き ❷

2024年10月24日 17時44分35秒 | 旅行
街道歩きのつづきです。





漆器店をよく見かけました




このあたりの道幅、広いですよね~ (中町から上町)









お店の陳列スペースが広くとってあります



この柱を外して広くしている工夫が。。
  ↓





上町と仲町の境には「鍵の手」と呼ばれるクランク形状の道路があり、中町と下町の境は横水という沢で区切られています。
















「鍵の手」は下町の桝形と同様に、宿場内に道の屈曲を作り、敵の直進と見通しを防ぐという宿場町を守るための施設として機能していました。















































郷愁を誘うなぁ~











































ジョンは、ここにも来たんだぁー?
初日通って、「明日たべようかな? 」と思ってたら、定休日でした^^;














街道から外れたところにSLがありました
(2024.09.27-28)
Canon EOS M6 MarkⅡ 18-150mm

二日目にコーヒー、五平餅も食べたかったんだけど
休業や開店時間前だったりで、タイミングが合わずダメでした. . . .

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ダリア綾なす秋の園』

2024年10月20日 17時34分47秒 | 
どこからとなく、キンモクセイのいい香りがして
「あぁ、長い夏が終わって、やっと秋が来たなぁ~」と思いました。
そんな中
10月7日(月) 上野東照宮のぼたん苑に行ってきました。
上野東照宮ぼたん苑 特別祭典
ダリアを見て来ました♪
チラシを引用しますと
ダリアはメキシコ原産の植物で。日本には江戸時代に渡来し、ボタンに似ているということで「天竺牡丹(テンジクボタン)」という和名がついています。
上野東照宮ぼたん苑では、「冬ぼたん」と「春のぼたん祭」をお楽しみいただいておりますが、秋にも花を楽しんでいただこうと、特別祭典を開催しております。
カラフルな花色と多様な咲き方をするダリアを秋の草花とともにお楽しみ下さい。
とあります。



以前、冬のぼたんを見に来ました。
季節の花、ダリア展をやってるのを知って来てみました。









そんなに広いエリアではなく、敷地の中をジグザクに見て歩けました。




和傘の下に咲いています♪









名前は特にチェックしていなかったので、
花の咲き具合を観ていただければと思います。(*^^)v









一番のお気に入りです!















「霜柱」











































ハチさんたちはリクエストなしで、花に夢中!^^















「われもこう」

















































「ホトトギス」





























「むらさきしきぶ」




「萩」














「けいとう」?













東照宮へはここからお参り^^;
















(2024.10.07)
Canon EOS M6 MarkⅡ 18-150mm

1時間ほどの花撮りタイム
秋の心地よい風に吹かれたひと時でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良井宿、そぞろ歩き

2024年10月17日 17時34分14秒 | 旅行
奈良井宿は中山道沿いに南北約1km続く日本最長の宿場町です。
街道にそって南側から上町、仲町、下町の三町に分かれており、昔は町の中心部である仲町に本陣、脇本陣、問屋が置かれました。


向きとしては、京方面 ← 上町 ← 中町 ← 下町 ← 江戸方面
街道の道幅も京方向に向かうほど広く造られています。
また、町並みは昭和53年に『重要伝統的建造物群保存地区』に選定されました。
いわゆる重・伝・建
そんな町並みのスナップを載せてみます♪














中村邸
櫛問屋を営んでいた中村利兵衛の屋敷『中村邸』。1843年(天保14年)頃に建てられ、現在は国の重要文化財に指定されています。「奈良井宿」の典型的な町家造り=出梁造りを後世に伝える施設として一般公開。





唯一の洋風建築 (元開業医院?だったとか)









土産店・食堂・カフェ・漆器店などが多く見られます。もちろん旅籠も。。。






































この酒屋でビールを買いました!
伊勢屋さんの一軒隣りです^^


































「杉の森」という酒蔵なのですが、BYAKU  Narai  という宿を経営しています。
ちょっと敷居が高くて泊まれません^^;





















鎮神社を過ぎた街道の外れですが



ここから鳥居峠を越え、隣の「藪原宿」、京方面に向かいます(旅人はね^^;)







(2024.09.27-28)
Canon EOS M6 MarkⅡ 18-150mm


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする