こんにちは。事務局です
台風20号接近中
今晩から明日の朝にかけて
関西の方を進んでいきそうです
台風の東側になっているので
時より強い雨と風
が吹いているぎふ瑞穂
災害が起こらないことを祈るばかりです。
飛ばされそうなものの対策などは明るいうちにしてくださいね。
お家の中で、台風がすぎるのを待ちましょう では、では、お知らせです
本日8月23日の 『一般ナイター硬式テニス教室』 は
台風接近のため 中止します
来週になります。
台風が通り過ぎた後も
お天気はあまり良くないような予報ですね。
週末も行事が控えてますが
中止になるのかなぁ~ ふぎょぎょ
今週末の土曜日25日には
生津スポーツ広場テニスコートにて
『市民ソフトテニス大会中学生大会』が予定されています
もし中止になりますと、9月1日(土)になります。晴れますよ~うに
また、日曜日26日には
瑞穂市弓道場にで『市民弓道大会』が予定されております。
こちらは、半分青いじゃなくて
中だから
実施されるかと思います
平成最後の夏も
お天気さんは、気分の差が激しいとみえまする
体調に気をつけてお過ごしくださいませ
こんばんは。事務局です
気づけばお盆
ずっとカンカン照りだった瑞穂も
今日は天気が不安定で雷雨となっております
久しぶりのおしめり って、おシメじゃないよ
ひさびさ~
本日の話題は
夏祭りも各地で行われておりますが
瑞穂の代表的なまつりである『みずほ汽車まつり』のご紹介です
昨年からお盆すぎになっております。
まずはチラシから
瑞穂市商工会さんのFacebookを見ましたが
今年のタイムスケジュールは、詳しくはでていませんねぇ
だいたいのスケジュールをお知らせします。
時間は、各出演時間です。時刻ではありません
あくまで予定なので、時間が変更になってくるかもしれませんのでご了承ください
あくまで、参考で
<18日(土)>
子ども将棋大会(市民センター) 13:30~
ミニSL(総合センター北広場) 15:00~18:30
抽選券配布 16:00~16:30
開会式 17:00~ 馬東鼓・若駒 30分
巣南中学校ダンス同好会 20分
DANCE STUDIO BEAT-IN 25分
瑞穂市民吹奏楽団 45分
NOモーション(ものまねお笑いコンビ) 30分
DANCE STUDIO BEAT-IN Part2 30分
抽選会 20:30~20:50
<19日(日)>
ビンゴカード配布 16:00~16:30
オープニング 17:00~ LINK-UPみずほ(ダンス) 30分
キッズダンス「チアダンス」「HIP-HOP」 30分
べっちーず 40分
BLUE VENUS(コパンスポーツクラブ) 30分
富有楽猩 60分
ビンゴ大会 20:30~20:50
閉会式 20:50~21:00
時間が読めませぬ
主催者ではないのでここまで。
お早めに来てくださいね
みなさん、それぞれのお盆
楽しい思い出がいっぱいなお盆になりますように
こんばんは。事務局です
今日は命に関る危険な暑さでした
多治見で40.2度
岐阜市でも39.0度
室内でクーラーしてても30度超えてました
なんちゅー暑いんでしょ
水分・塩分補給と休養・睡眠も忘れずにネ
高温注意情報は出っぱなし状態ですから
スポーツ活動は自粛しましょう
ってことで、本日の話題は
今週末4日(土)に事務局がある糸貫川運動公園で開催予定の『ほんでん夏祭り』
の紹介です
まずはチラシを入手しましたのでアップ
今回の 目玉
は
なんといっても 打上げ花火~
知ってる人は知ってるんだけど
遡ること7年前
それまでは毎年打ち上げ花火を行ってたんです
たかが10発、されど10発
長良川の花火に負けない打上げ花火
大人の事情でなくなっちゃったんですけど …
でも今回、復活ーーーーーっ
なぜかというと、ほんでん夏祭りが始まって20年
の記念の年なんだとか
ということで、1発ずつ大切に10発
を楽しみましょう
日が沈む19時過ぎ頃にドーーーーンと いってみよー(笑)
その前に16時30分頃に
祭り予告の「空砲」がドーーーンと上がりますよ
ビックリしないでね(笑)
その他は例年どおりのようです。
人気の「お菓子配り」(小学生以下限定だよ)は、17:20頃から
同時に 豪華賞品
が当たる「抽選券」の配布もあるよ
すぐになくなっちゃうから
早く来てネ
よさこい、盆踊りも踊れます
聖徳学園高校太鼓部の迫力ある演舞もあります酷暑
をぶっ飛ばせ
オゥ
皆様のお越しをお待ち申し上げております
本田校区いきいき活動委員会事務局に成り代わってお伝えしました
じゃぁネー
こんばんは。事務局です
久々の登場です
逆走タイフーーーーンが過ぎ去ったあと
また酷暑が戻ってきました
39度や40度まではいきませんが
暑゛----っ
あっという間に7月も終わり
8月に突入でございます
遅くなりましたが
先週土曜日7月28日に開催されました
瑞穂市体育協会設立15周年記念『第16回わんぱくすもう大会』の模様をお伝えしましょう
※長文になっております。最後までお付き合いのほど、おねがいいたします
毎日命に関わる暑さ…って、熱中症に注意してたと思ったら
いつの間にやら台風が接近してくるじゃあ~りませんか
それも逆走ふぎょぎょ
実施か中止か危ういところでしたが
なんとか実施することができました
市内の小学校から45名のちびっこ力士が参加してくれましたよ
このうち女の子は14名
元気いっぱいな取組がつづき
手に汗にぎる熱戦がいっぱいでした
同点で巴戦って対戦も多かったなぁ
会場内は、声援拍手
どよめき
が入り混じって
メッチャ盛り上がりました
もう一つ
15周年記念の目玉
スペシャルゲスト
大相撲木瀬部屋の「徳真鵬(とくしんほう)」「佐々木山」「鳩岡」
の3名の力士をお迎えして、メッチャ楽しい時間を過ごしましたよん
徳真鵬さんは、地元朝日大学相撲部出身で
日本人力士の中で、一番身長も体重も大きな力士なんです
身長193cm 体重230kg
現在は幕下ですが、過去には十両で活躍していました。
予想はしてましたが「でっかーーーーーい」
登場したときには、会場内からど・よ・め・きっ
入口は頭ぶつかりそうで、くぐって入ってきたんですよ ギリギリ~
しばらく子どもたちの取組をみていただいたのですが
椅子は大きめの椅子を2つ
座りにくそうでした
プログラムが全部終了したところで
お楽しみの「ふれあいタイム~」デンデン(笑)
浴衣を脱いでまわし姿になった3力士
みんな「おーーーーっ」 脱いでもスゴイのよ
古っ
知ってる人は知っている(笑)
最初は正直、みんなオドオドしてましたね
怖いなぁ~ってカンジで、お尻が引いてた(笑)
6年生のチャンピオンから力士に挑戦です
うーーーん、ビクとも動かん
感想を聞かれて「硬くて全然動かないです」
力士たちの満面の笑みと
絶妙といいますか、盛り上げ上手なアナウンスのおかげで
みるみるうちに子どもたちの顔に「笑顔
」
力士はからだを軽々持ち上げてしまい、肩車まで
会場は爆笑の渦
3人、5人と大勢で力士に立ち向かいます
女の子たちも一斉に向かっていきます
作戦をたてて、一斉に足を取りにいったり(笑)
力士たちはタジタジ~
土俵の外へ押しだされてしまいました~とさ
楽しい時間はあっという間にすぎ
続いて表彰式でも
プレゼンターを務めていただきました
かきりんのぬいぐるみを持ってる力士たちがかわいい~
表彰式が終わった後は
みんなで記念写真を撮ったんですよ
カメラのほうを向いてくれるまでには時間かかったねぇ
みんな個々に力士と写真を撮ったりしてふれあい
えがお エガオ
笑顔
がいっぱいでした
徳真鵬は、また来年来たいよ~って言ってたよ
参加してくれたみなさん、ありがとうございました
来年もなんか企画しなきゃね
待ってるよ~
では、結果をお知らせしましょう
事務局さっちゃんもチャッカリ3人と写真撮ってもらいました
さすがにちっちゃく見える(笑)
特別に公開しよう(笑) あへっ
そうそう、力士の匂い「びんづけ油」のなんといい香り~
なんともいえない甘~い香り
はじめてでした
それでは今日はおしまい
写真ももりだくさん
長文にお付き合いいただき、ありがとうございました