おはようございます。事務局です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
今日の瑞穂は・・・・・
空気が冷えてるって感じるので雪が降ってきそーです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_snowman.gif)
今日は冬至。午後4時でもううす暗いですもんね。
回りでマイコプラズマ肺炎にかかったと聞きました。
インフルエンザも流行ってくるでしょう。
体調管理をしっかりして年末を乗り切りたいものです。
昨日歩数計をもらったワタシ。
850歩
・・・・外出や会議で出歩いていたんですが全然歩いてないですねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
がんばって歩こう ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
昨日夜、ぎふ清流国体瑞穂市実行委員会「第6回市民運動・広報専門委員会」に出席してきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
ぎふ清流国体を地元で盛り上げるため重要なのが
この市民運動と広報活動って言ってもよいと思います。
「瑞穂市」をいかにアピールするか、とともに
市民の方々にもたくさん来場していただきたいし
協力してもらって瑞穂を元気にしてほしい・・・・。
市民みんなが全国レベルイベントである国体があるってことを知っていただく・・・・
これがまだまだPR不足です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
この会議の中でも意見は出し合いましたが、
こんなPRをしなきゃいかん
なんてご意見がありましたらお聞かせくださいませ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
イベントについては、
5月~8月にかけて「ロングランボウリング大会(仮称)」なる大会をやろうって盛り上がっています。
1日だけの大会では出たいのに都合が悪くて出れない
って話をお聞きしたことがあり、
大会期間を設けて、その期間中に家族や友人とボウリングしたり
サークルや子ども会、自治会、会社でボウリング親睦会ってやってもらって
自分たちのお楽しみ会+この大会にも参加しちゃって、オ・ト・ク・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
っていいじゃないですか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
詳しくは、年明けて募集などをしますが
1人でも多くの市民が参加できるように考えています。
是非参加してください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
国体の会場といえば、「のぼり旗」や「プランターの花」がありますよね。
実際に国体にかかわると会場に華やかなものや癒されるものがあるって大切だなぁて感じます。
だから旗や花は重要アイテムなんだって考えるのもわかります。
特に「花」については、今回リハーサル大会で育てるのに失敗してしまったので難しさを痛感します。
小学校や幼稚園などの依頼して育てていただいたのですが
岐阜の真夏は、「灼熱の岐阜
」ですので花が育たなかった・・・・
っていう現実。
是非本国体では「盛りだくさんな花
」でお迎えしたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
上手に花を育てる方法をご教示いただける方いませんかぁ
教えてくださ~い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
「炬火イベント
」・・・・
国体が近づいてくると行われるイベントです。
ワタシは前回の岐阜国体を知らないのですが
知っている方の多くが「炬火リレーは記憶にある」って聞きます。
概要を聞きました。
乗鞍で採火されて最後は総合開会式が行われる岐阜メモリアルセンターまで
来年8月~9月にかけて県内42市町村をリレーするらしいです。
瑞穂市での炬火リレーは、9月に入ってからが濃厚のようです。
走る人とかコースとか決めることがたっくさん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
また詳しくわかってきたらお伝えしたいと思います。
結構イベントに無関心な土地柄って思っているワタシですが
自治会や企業、大学から「協力しますよ
」っていう心強い支援、協力の言葉が聞けてうれしいですねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
なんとか、市民の皆さんをたっくさん巻き込みたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
っていうのが実行委員会の思いです。
みなさんで成功させましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
関わったら絶対に「やって良かったぁ」って思えること間違いないと思いますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
ってことで・・・・・専門委員会終了![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
この会議が終わってから
来月開催の「市民ボウリング大会」の賞品を何にするかねっ
てことで
打ち合わせをしに岐阜グランドボウルへ。
賞品は、ムチャいいですよ
ミナモグッズずくめ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
大抽選会の協賛品もたくさん集まったとのこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
ワタシ出たいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
マジで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
欲しいもん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
あ~ん出たい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
5月に優勝したワタシはガマンできない・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0210.gif)
でも許されないんだろうな・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
・・・・・・終わって事務局に戻ってきたのは午後10時30分だったとさ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
「市民ボウリング大会」の申込期限ですが・・・・・・・なんと「今日です
」
まだ定員に若干の余裕がありますので
申込期限を延長することを決定しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
絶対「お得」な市民ボウリング大会![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
まだの方、体協事務局まで急いで申し込んで下さ~い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
輝け はばたけ だれもが主役
(ぎふ清流国体・ぎふ清流大会合言葉)
マスコットキャラクターは「ミナモ」です
水面(みなも)に住んでいる妖精です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
それでは、また・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)