ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
花に恋して
私の撮影した写真をご覧頂ければ幸いです。
見頃の蓮
2022-07-10 06:59:00
|
日記
7/8草津水生植物公園
頃合いに開花しています、
昨日から早朝開園しているのですが私だけ三脚使用なので平日狙いがよいかと思い見送っています。
コメント (2)
«
ギボウシ
|
トップ
|
ヒオウギ
»
このブログの人気記事
盛んに開花する山茶花2
盛んに開花する山茶花
盛んに開花する山茶花3
とまり木
美土野(みとの)
綾織姫
栴檀の実
ロウバイ
ロウバイ
白梅
最新の画像
[
もっと見る
]
金魚葉椿
2時間前
絵の様な一枝
2時間前
盛んに開花する山茶花
1日前
盛んに開花する山茶花2
1日前
盛んに開花する山茶花3
1日前
美土野(みとの)
2日前
綾織姫
2日前
覆輪雛侘助
3日前
覆輪雛侘助2
3日前
日本水仙
4日前
2 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
kazuyoo60
)
2022-07-10 09:23:23
確かに、三脚を使って撮影なさっていると、邪魔してはいけない気持ちになります。とはいえ、良い場所で花を見たいと思うのは、どなたも同じです。
返信する
kazuyoo60さんありがとうございます。
(
sin
)
2022-07-10 09:55:48
普通に見に来ておられる方々は「キレイ~」とか言ってすぐ他所に移られます。
私はどうすれば見栄えが増すのかどこが魅力なのか検討するので撮る前から
「ほかの人の迷惑にならない」を念頭に置いて臨むようにしています。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
日記
」カテゴリの最新記事
金魚葉椿
絵の様な一枝
盛んに開花する山茶花
盛んに開花する山茶花2
盛んに開花する山茶花3
美土野(みとの)
綾織姫
覆輪雛侘助
覆輪雛侘助2
日本水仙
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
ギボウシ
ヒオウギ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
滋賀県守山市在住62歳~ man
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
金魚葉椿
絵の様な一枝
盛んに開花する山茶花
盛んに開花する山茶花2
盛んに開花する山茶花3
美土野(みとの)
綾織姫
覆輪雛侘助
覆輪雛侘助2
日本水仙
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(3953)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
sin/
盛んに開花する山茶花2
縄文人/
盛んに開花する山茶花2
sin/
盛んに開花する山茶花
sin/
盛んに開花する山茶花2
kazuyoo60/
盛んに開花する山茶花2
kazuyoo60/
盛んに開花する山茶花
sin/
美土野(みとの)
おみや/
美土野(みとの)
sin/
美土野(みとの)
sin/
美土野(みとの)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年05月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
私はどうすれば見栄えが増すのかどこが魅力なのか検討するので撮る前から
「ほかの人の迷惑にならない」を念頭に置いて臨むようにしています。