2/5草津水生植物公園
短小品種の様です。
2/1京都府立植物園
誰か撮っていたので後で覗けば一輪だけ出ていました。
京都の園の椿はこちらと雪中花(昭和侘助などとも呼ぶ)が二本柱です。
1/30服部緑地都市緑化公園
特徴的な葉の様子が見やすい撮影角度を探しました。
もうすぐ京都の園でも本格的に開花するのでその時じっくり撮りたいと思います。
梅も椿も思わしくないので探し回って見つけました。
黄色くなる前のミツマタが好みに合います。
見頃になってきました、見下ろす格好で花菜を背景に入れています。
咲き揃い始めました。我が家の頂き物は残念!先日の積雪でペシャンコにしてしまいました。
寒さが続き椿は新しい開花が遅れているのではないかと思っていたが図星でした、でも金魚葉椿の方は好い花を多数つけていました。
大雪以前から開花の進んでいた有楽の追い咲きを狙いました。
フォロー中フォローするフォローする