今日は午前中は雨でした。
卒業式に出掛けるのに雨だと残念(;´Д`)
義務教育が終わり
やっと高校生。
親の私たちは娘が卒業でも
感動はなく、涙も出ません。
娘は泣きまくっていましたが。
それぞれ高校はバラバラになるので
さみしいですよね。
帰りは雨は止んでいましたが子供は
友達と写真を撮りまくっているので
夫婦二人でとっても何にもならないので
止めときました。
まあ無事に卒業出来て
希望の高校にも行けて良かったです。
娘はお昼ご飯を家で食べて
クラスメート達と午後から遊び
晩御飯も食べるようでまだ帰っていません。
春休みは遊びまくりそうな気がします。
それでも先週位から、塾の体験に行ったりして
高校生活に向けて準備はしています。
将来なりたいものがまだ決まってなく
大学も行きたいようなので
あと7年学校に通います。
まだまだ長いぞ、、、
頑張れるかな、私たち。
娘さんの中学校のご卒業おめでとうございます。
大学生のお子さん2人に今回ご卒業のお嬢さんが高校進学と3人の学校の子育てたいへんですね
私が関係している中学校は14日が卒業式で、来賓としてお招きを戴いておりますが・・・そうですか
最近の保護者の皆さんはそれほど感動の涙も出ない・・・
小学校の卒業式にもお招きを戴いて、卒業の場面を拝見させて戴いているけど・・・小学生のお母さんたちの方が感動の涙が有り・・・かなあ
地域の二つの保育園や幼稚園の卒園式も出席予定ですが、お母さんたちの感動の様子も観察して見ます
これからの3人さんのお子さんの学校の教育の応援、本当にご苦労さまです。
新年度からお勤めされて頑張られる予定だそうですね・・・ご無理なさらないように頑張ってください。