ささやかな日常生活

長女・次女は独立。
3女は大学2年生。
日常やモニター記事を書いています。

フェイシャリスト トリートメントマセ

2013-06-23 16:08:31 | Weblog

 

トリートメントマセは保湿成分スクワランを配合したクレンジング&マッサージクリームです。

スクワランとは、深海鮫の肝臓から採れる肝油の主成分=スクワレンを安定させたものです。

私たちの皮脂に含まれる成分と構造が似ていることから大変肌になじみやすく、

ベタつかないつけ心地が人気で

このフェイシャリストトリートメントマセは’94年の発売以来圧倒的な人気を誇っています。

 

使い心地は、とっても良くつけると肌なじみが良くて

化粧をするっと落としてくれます。

ティッシュを軽く顔にのせておさえ、浮き出た汚れを軽く吸い込ませます。

こすらないように気をつけましょう。

肌に油分がなくなるまで何回か変えて、洗顔します。

洗い上がりはしっとりです。

このあとの化粧水をしっかり吸収してくれそうな感じです。

化粧水や美容液を高価なものを使っても、

肌に入っていかないと何もならないですものね。

肌がごわついたり、??と感じたら、クレンジングを変えるのもいいかもしれません。

シーボンの女子社員の間では、朝これを使う人が多いそうです。

化粧前のマッサージで化粧のノリも違うようです。

朝は時間がないので私はしてないですが

夜のマッサージで、十分朝の化粧のノリも違いますよ

 

シーボンさんのブログリポーターに参加しています。

 


Re Dermalab リ・ダーマラボ こんにゃくスクラブ入り

2013-06-17 12:27:18 | Weblog

2013年6月01日よりアンサーラボはリ・ダーマラボに社名が変わり商品名が 旧) ダーマモイストクレンジングゲルから 新) モイストゲルクレンジング
にリニューアル
  ※製品の成分・内容量・価格など、名称以外は変更なし。

汚れを落とす=肌の保湿成分を落とす。

だから乾燥肌の私は洗顔したら

けっこう肌がつっぱるので

急いで化粧水を肌に浸透させなくてはなりません

でもこのモイストゲルクレンジングの洗浄成分は全て保湿成分で

美容液成分が99.3%もあります。

さすが、ドクターズコスメ

なので洗い上がりもしっとりです。

W洗顔不要なのも私には嬉しい(((o(*゜▽゜*)o)))

新素材のこんにゃく由来のスクラブは表面が柔らかな球体で肌への負担がなく

スクラブが汚れを吸着して落としてくれます。

洗顔で顔も指の腹も気持ちがよく

それで毛穴の汚れが落ち

肌の古い角質も落としてくれるなら最高です。

幾分か肌のトーンが明るくなりました。

お風呂の中で洗顔するので濡れた手でもOKなのは譲れません。

天然アロマの香りで癒されてます。

娘もこの洗顔が大好きになったようで、

隠れて使っている感じ。

量が減ってます(笑)黙っていたほうが良いものか・・

真面目に悩んでいます

 

 

 

 

ブログで口コミプロモーションならレビューブログレビューブログのモニターに参加しています。

 


モイストバランスR&ミルキィクレンズアップ

2013-06-16 16:54:17 | Weblog

アクセーヌさんの【モイストバランス R】 <保湿ジェル>
&【ミルキィ クレンズアップ】 <メイク落とし>をモニコレさんからいただき使いました。

  

ミルキィクレンジングアップは乳液っぽくてやさしくメイクを落としてくれます。

メイクはマスカラやアイラインも入れるきちんとメイク

ファンデと眉毛とチークと口紅だけの簡単メイクと普段でも使い分けてしていますが、

簡単メイクで使って見ました。

普段は大体がこちら。

肌に優しくて毛穴をふさぐ余分な角質を柔らかくする成分を

配合してるので、やさしく汚れを落としてくれました。

洗い上がりもさっぱりです。

  

 

 

水分が不足すると肌表面のキメが乱れ、余分な角質が滞った角質肥厚の状態になり、
それでザラつき、乾燥しやすく、くすみがちになるんです。

まさに私の肌はこんな感じなんです。

モイストバランスRは化粧水を付けた肌に使用します。

ジェル状で肌にのせると水みたいに変化し、

肌に浸透していく感じがします。

付けたあとはしっとりでした。

 

 

【モイストバランス R】 <保湿ジェル>
【ミルキィ クレンズアップ】 <メイク落とし>


今日の収穫&庭の花

2013-06-14 19:12:15 | Weblog

 

今年もびわがたくさんなりました。

というかほったらかしですが

自然ってすごいなと思います。

木がだんだん大きくなり

上のお日様に当たっている美味しいところがとれず

鳥の餌になっているのが残念

これでもきっと10分の1くらいしかとれてないと思います。

庭のあじさいの花

今年は3個咲きました。

もっともっとたくさん咲いて欲しいな

 


美味しいさくらんぼ

2013-06-13 13:55:28 | Weblog

 

わかりづらいけれど、

大きな粒のさくらんぼ

2Pおとなりさんからいただきました。

あっという間になくなってしまったのは言うまでもありません。

とっても美味しかったです。