花月のブログ

のんびりと好きに書いてます
真理の実践日記も不定期更新してます

真理の実践日記(10)

2025-01-16 22:08:00 | 真理の実践日記
注意事項
 この記事はスピリチュアル、宗教関連の内容がほとんどです
 苦手な方はご遠慮ください



新興宗教やそれに準ずる団体に流されることなく独学で真理「生命の實相」を学んでみて実践している日記です

もしコッソリと何かの真理や教えを学んで実践している方がいたら、参考になるかは分かりませんが読んで頂ければ幸いです







歩くとすぐ脚がヘタれてしまう病をなんとかならないかと思いながら何も閃(ひらめ)かない


時間だけが過ぎて行く(なんかの歌のよう)


仕方がないので生命の實相シリーズ本でも読もうと手に取った巻の話にちょうどこんな感じの事が書いてあった



足に諸症状は主に先祖絡みの事が多いと。


よくね、世間では体質的なものだって言われる体の諸症状って結局原因不明ではあるよねぇ


遺伝(DNA)とかストレスとか適当なこと言われちゃう


体質改善だってどれが自分に合うかなんてやってみないと分からないし


先祖絡みだから先祖供養かぁ


ここにきて、ソレなんですね


これまでも効果が出てたし、とりあえず(動機が不純だけど)やってみることにした


先祖供養にかかせないのが「甘露の法雨」という経文だそう



(中の表紙です)


続けて「天使の言葉」という経文も読むと良いそうで



(中の表紙です)



表紙をめくると本題の経文の前に神示的(祝詞みたいな)な文章があるけど、これもそのまま読むとのことで


早速神想観の祈りの中に取り入れてみたら


長い、文章が長いです


そんなこと言ったら罰当たりなと言われそうだけど


普通の(仏教の)お経よりも長いので全体的に読んで約30分位かかります


生命の實相シリーズ本の中の体験談でも時々出てくるけど


当時(明治時代)の皆さんは約30分〜1時間位祈りの時間をとってやっていたようです(みんな熱心で真面目だったんだねぇ)


急に祈りの時間が長くなり挫(くじ)けそうになる自分(心もヘタレか)


いや やると決めたからにはやるしかない



いろんな気持ちはあるけど、またやってみることにしました


(つづく)




ご近所さんがくれたハーブの理由から当人に質問して発覚した闇バイトの話

2025-01-15 07:52:00 | 体験談(住環境)
冬だけど晴れて風が無くて少し温かい感じがするある日


用事を終えて帰宅する途中 近所のおじさんに会った


軽く会釈するとこちらへ近寄って来て花束サイズのローズマリーを束で差し出してきた


おじさんいわく行政側で垣根を剪定して置いて行った残りだから良かったらあげるとのこと



見ると鮮度が良い切りたてのローズマリーだった


さすがに歩道のローズマリーは排気ガスを浴びてるから綺麗に洗って消臭剤とかにしか出来ないけど


ローズマリーのニオイは嫌いじゃないから全然OK


おじさんは行政が剪定して行った垣根をまた剪定をしているようだった


行政が剪定して行ったのに何でだろうと聞いてみると


不自然にゴルフのクラブが垣根の根元に数本まとめて隠すように丁寧に置いてあったとのこと



おじさんがニュースで見た話では

闇バイトをする人達は強盗する住居から少し離れた所に窓ガラスを割ったりする為の道具(金属バット、ゴルフのクラブ、バール、金槌等)を隠し置いたりするらしい


ちょうどおじさんの住んでいる傍の垣根にそれがあったので隠せないように剪定しているとのことでした


闇バイト、ネットニュースでも記事になってるけどまさか身近に闇バイト関係の話に出くわすとは思わずビックリ


他人事ではなかったよ


あとポストの変な落書き、タバコorゴミが定期的に同じ場所に捨てられてる又は捨てられ方が不自然、不審な電話orセールス訪問などなど


自宅の周りは常に清潔を保つのが防犯に繋がるので意識的にしていこうと思う話でした




(貰ったローズマリーの1部)















近所の地域猫達の今

2025-01-14 07:36:00 | 猫関連
コロナ感染大流行の前は近所に地域猫の姿が時々見られたんだけど


それから4年位後、ふと気付けば地域猫達の姿は見かけなくなってた




(4年位前の地域猫)



何処に行ったんだろう


やっぱり保健所とか来て捕獲されちゃったのかなぁ


地域猫だから行政公認のはずなんだけど、それはないよね(耳に地域猫のシルシがあったもの)



きっと住処を変えたのかも、そう思うことにしよう


そんな事を思っていたある日


用事があって海岸沿いの方へ行た時


そこの海岸公園の敷地内に地域猫3兄妹がひょっこり顔を出してくれて(写真は撮り損ねました 苦笑)


近所に居た地域猫とは別の猫達だったけどちゃんと居たんだと確認出来ました



なんか安心したよ






近所の地域猫が居なくなったのはいくつか推測出来る


まず近所に住んでいた猫好きのおばさんが地域猫に餌をやっていたんだけどマナーが悪くて猫嫌いのご近所さん達とトラブルになって引っ越していったらしい


その後猫嫌いのご近所さん達が猫避け対策をガッツリしていたよう



次に地域猫に対して嫌がらせやイタズラをする人達が一定数いたこと



自分が飼っている犬の散歩がてら地域猫を見つけると飼い犬に執拗に地域猫達を追い回させたり(リードを長くしながら)する人達がいたらしく



そういうことが度重なれば地域猫達にとって住みにくい場所になっちゃったのかもしれないね



と想いを馳せて考えてつつ住宅街を歩いていたら側溝の隙間から野生のイタチがひょこっと顔を出してた


こちらと目が合ったらササッと側溝に身を隠してしまったのだけれど(素早過ぎて写真撮れず)



地域猫じゃなくてもわりと街中で野生の生き物を見かけたりして面白かったりするこの頃です













真理の実践日記(9)

2025-01-13 07:39:00 | 真理の実践日記
注意事項
 この記事はスピリチュアル、宗教関連の内容がほとんどです
 苦手な方はご遠慮ください



新興宗教やそれに準ずる団体に流されることなく独学で真理「生命の實相」を学んでみて実践している日記です

もしコッソリと何かの真理や教えを学んで実践している方がいたら、参考になるかは分かりませんが読んで頂ければ幸いです






生命實相シリーズ本を読み神想観という祈りをやり始めて1年位経ちました



Youtubeの動画(音声講話)、生命の實相のシリーズ本、教本の合わせ技は今や日常になってる


なんだかんだ言いつつ、やりつつの1年はあっという間





1番の問題点が改善されてくると(欲が出てくるというのか気になってくるというのか)次の問題点が自分の中でピックアップされてくる



それは何かというと


子供の頃から少し歩いただけで足が痛くなって疲れてすぐヘタれてしまうことです


歩き方、靴の具合、靴下、足のコンディションの整えなど


いろいろ試してきたけど一向に良くならなかった


医者へ行っても異常なし


整体へ行っても、とりあえず通って下さい的な事ばかりではっきりとした原因は分からないよう(または的外れな原因を指摘されたりとか)


これも原因不明。。


そんなだから車や自転車で何処へでも行けるようにと運転スキルは磨かれていき


長距離徒歩が必要な場所には行かないようになっていったよ(結果運動不足になる 苦笑)




これは改善出来るんだろうかとまたネット検索(生命の實相関連)で探してみるに



(しばらくの間検索中・・・・・)



う〜ん、イマイチ直感に引っ掛かるものは無さそう


どうしたものか


夜も遅かったのでその日は寝ることにした



(つづく)








吉備津神社えびす祭(岡山県)

2025-01-12 07:50:00 | 体験談(観光、Day体験)
成り行きで、吉備津神社のえびす祭り(9日〜11日)最終日の残えびす祭りへ行ってきました


天気は晴れで良い天気





車での参拝は混むだろうと思い電車で行くことに











長めの表参道を歩きながら並行してる道路は案の定渋滞してました



吉備津神社で参拝を終えて(境内は社務所側が行列になってた)斜め向かいの普賢院でもお参り


吉備津神社(駅も含む)周辺はコンビニ等がないので電車で行く場合、事前に何か買っておいた方がいいみたい(飲料とおやつは持参して行きました)







こちらは無料で鐘を鳴らせるようです


その後少し歩いて栄西禅師誕生地へ










門をくぐると向かって左側に木製の長椅子があるのでそこに座って水分補給


そこから10分ほど歩き吉備津駅に到着です




遅めのランチを食べて帰りました