MKB2024

―― MK1のBLOG.

尾崎豊ファンクラブ会報 「Edge Of Street」

2024年04月30日 | 尾崎豊

 Edge Of Street


 個人事務所「アイソトープ」を設立した尾崎豊が、1991年3月に開設したファンクラブが発行していた会報。

 『エッジ・オブ・ストリート』という名称はファンクラブ名でもあり、尾崎の「浜田省吾が“ROAD”なら、自分は“EDGE”だ」という発言が由来だといいます。

 尾崎は、「号数が人間の体温になるまで続ける」と宣言していたそうです――。







  0℃~30℃



      


 会報は、0℃から始まっています。

 尾崎が存命の頃は、尾崎が書いた散文や描いた絵画、撮影した写真、ディスコグラフィ、ツアーグッズの紹介ページなどで構成されていました。









 EDGE OF STREET TIMESというペーパーも同封されており、会員からのお便りやイラストの紹介、文通相手募集のメッセージなどが掲載されていました。





 3℃発行後に尾崎が逝去した後もファンクラブは継続し、会報の発行も続けられ、内容は尾崎豊についての特集がメインとなっていきました。









 また、会員からのお便りやイラストの紹介、文通相手募集のメッセージなどは、冊子に掲載されるようになりました。

 その関係でEDGE OF STREET TIMESは無くなりましたが、1994年に1度だけ復刻しました。






 31℃~36.5℃





 31℃からは、会報の形態が冊子版からタブロイド版に変更になっています。





 「FC会報の号数が人間の体温になるまで続けたい」という尾崎の遺志に基づき、36℃の次は36.5℃になっています。






 37℃ (BOOK 37TH ISSUE~BOOK 57TH ISSUE)





 37℃からは冊子版に戻りましたが、3/4サイズになりました。また、これ以降は37℃のままとなりました。(37℃版は計21冊発行)

 そして、2005年末のファンクラブの休会とともに、57号(BOOK 57TH ISSUE)をもってFC会報の最終号となりました。











 編集後記


 1994年初頭、「この世の果て」というテレビドラマに尾崎豊の『OH MY LITTLE GIRL』が採用されて、尾崎豊ブームが起こっていました。

 そして同年、家族で東京旅行をする機会があったので、代官山にあった尾崎豊公式カフェ「Cafe Artery & Vein」を訪れる計画を立てました。

 しかし、当時はグーグルマップがなく、CDシングルに書かれていた簡易的な地図では辿り着けず、道行く人にも聞いてもわからず、泣く泣く断念した思い出があります。

 また、“十代の教祖”と呼ばれた尾崎豊の十代最後のライブは1985年に釧路市民会館で行われましたが、当時釧路に住んでいたにも関わらず、尾崎豊の存在を知らず行けずじまい。

 そして、ファンになった時にはすでにこの世にいなかったということで、“尾崎豊ニアミス人生”といっても過言ではないです。

 しかし、そのことが尾崎豊への執着を生み、今や検索トップになっている「ゆかりの地まとめ記事」などを作ることに繋がっているので、何かしらの計画だったと思うようにします・・・。



【出典】 「Edge Of Street
 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『踊る大捜査線』第10話「... | トップ | 「尾崎豊 追悼式 / 1992.4.30」 »