文禄堤 茶味
守口市本町2丁目4−19
こちら
金曜日の夜から、我が家のかしまし姉妹が私の実家にお泊まりに行っております😁今がチャーンス✨とばかりに、普段、子連れでは行けないようなお上品なお店へ行ってきました~😊
外観はこんなカンジです☺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/18/c3cd7273f65f12ef0498b6b964be4e3c.jpg)
玄関前に小さな庭があり、入り口もこじんまりとしていて、かわいらしいさを感じる和風な店構えです❤
中に入ると、テーブル席とカウンター席があって、お客様は大人ばかりで、メニューが子供向けではないので子供連れの家族はいませんでした😓2日前に2名で予約しておりカウンター席に案内されました。予約時に、アレルギーのある食材や苦手な食材を確認して下さいます❤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/46/6668d16f67da9edb98c636b490030d08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b7/258d7b6fd277c40dab218b789f1449f8.jpg)
ランチは、2部制になっていて11時半~の部を希望される場合は早めに予約された方がいいと思います❗今回、私が電話した時すでに11時半~は満席でした🈵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/57/16447ba3842f7fa83c1011ab7197860e.jpg)
⬆こんなカンジのカウンターです☺
目の前に板前さんがいて少し緊張しますが、調理をしている様子を見ながら、お料理を待つのも贅沢な気分が味わえて良かったです✨
今回注文した月のコース(1800円)
1品目 白菜の煮浸し&お造り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ba/9e26b4e7c0b640a5f00e95b926afe06d.jpg)
よこわとマグロのお造り😋🍴💕普段口にしないお魚のよこわなんですが、たたきなカンジに調理されてて、香ばしい風味がして、とても美味しかったです😋
2品目 一口おかずの盛り合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/53/ad9427a06c49f8e5e42efa4a1b03e477.jpg)
見た目もキレイで、色んな食材と味付けを一度に楽しめます🎵大根の後ろの白い揚げてるっぽいのが一番おいしかった😋🍴💕イカっぽい味やったような…でも、配偶者M氏は違うと言っていたが、味覚障害事件を起こした彼の舌も当てにはならんと思います❗何やったんやろ~勇気振り絞って、板前さん目の前にいたのに、聞けば良かったなー😥
3品目ハマチの竜田揚げ、焼きさばの炊き込みご飯(お代わり自由)、お味噌汁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cc/a10c7d141a86aed31f70be24aead9445.jpg)
ハマチは、普段はお寿司かお刺身でしか食べないので、揚げ物になってて新鮮でした😲全然脂っこくなくて、身も柔らかくておいしかったです😋🍴💕
最後は甘味&お抹茶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/78/81f2d95736fe34786679c0994c3d1881.jpg)
お抹茶が出てきたことが、一番のびっくりでした😲お抹茶を飲む機会なんて滅多にないし、大阪にいながら京都に来たかのような純和風を味わえて最高の時間を過ごせました✨
10月18日は、私達の夫婦の結婚記念日でした😆少し過ぎてしまったけど、夫婦でのんびりはんなりと粋なランチを食べに来れて、良い記念になりました✨
mkmrミシュラン感想通り文句なしで☆☆☆です😆
配偶者M氏は、☆☆と申しておりましたが…味覚障害者の意見なんて、そんなの関係ねーです😜
文禄亭の系列店⬇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9f/5e5ec408558061a4d7e5446073c85363.jpg)
こちらは、紅茶専門喫茶店だそうです☕今度、紅茶のおいしい喫茶店🎵(ふっ古っ💦💦)へ行ってみたいです😋
守口市本町2丁目4−19
こちら
金曜日の夜から、我が家のかしまし姉妹が私の実家にお泊まりに行っております😁今がチャーンス✨とばかりに、普段、子連れでは行けないようなお上品なお店へ行ってきました~😊
外観はこんなカンジです☺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/18/c3cd7273f65f12ef0498b6b964be4e3c.jpg)
玄関前に小さな庭があり、入り口もこじんまりとしていて、かわいらしいさを感じる和風な店構えです❤
中に入ると、テーブル席とカウンター席があって、お客様は大人ばかりで、メニューが子供向けではないので子供連れの家族はいませんでした😓2日前に2名で予約しておりカウンター席に案内されました。予約時に、アレルギーのある食材や苦手な食材を確認して下さいます❤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/46/6668d16f67da9edb98c636b490030d08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b7/258d7b6fd277c40dab218b789f1449f8.jpg)
ランチは、2部制になっていて11時半~の部を希望される場合は早めに予約された方がいいと思います❗今回、私が電話した時すでに11時半~は満席でした🈵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/57/16447ba3842f7fa83c1011ab7197860e.jpg)
⬆こんなカンジのカウンターです☺
目の前に板前さんがいて少し緊張しますが、調理をしている様子を見ながら、お料理を待つのも贅沢な気分が味わえて良かったです✨
今回注文した月のコース(1800円)
1品目 白菜の煮浸し&お造り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ba/9e26b4e7c0b640a5f00e95b926afe06d.jpg)
よこわとマグロのお造り😋🍴💕普段口にしないお魚のよこわなんですが、たたきなカンジに調理されてて、香ばしい風味がして、とても美味しかったです😋
2品目 一口おかずの盛り合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/53/ad9427a06c49f8e5e42efa4a1b03e477.jpg)
見た目もキレイで、色んな食材と味付けを一度に楽しめます🎵大根の後ろの白い揚げてるっぽいのが一番おいしかった😋🍴💕イカっぽい味やったような…でも、配偶者M氏は違うと言っていたが、味覚障害事件を起こした彼の舌も当てにはならんと思います❗何やったんやろ~勇気振り絞って、板前さん目の前にいたのに、聞けば良かったなー😥
3品目ハマチの竜田揚げ、焼きさばの炊き込みご飯(お代わり自由)、お味噌汁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cc/a10c7d141a86aed31f70be24aead9445.jpg)
ハマチは、普段はお寿司かお刺身でしか食べないので、揚げ物になってて新鮮でした😲全然脂っこくなくて、身も柔らかくておいしかったです😋🍴💕
最後は甘味&お抹茶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/78/81f2d95736fe34786679c0994c3d1881.jpg)
お抹茶が出てきたことが、一番のびっくりでした😲お抹茶を飲む機会なんて滅多にないし、大阪にいながら京都に来たかのような純和風を味わえて最高の時間を過ごせました✨
10月18日は、私達の夫婦の結婚記念日でした😆少し過ぎてしまったけど、夫婦でのんびりはんなりと粋なランチを食べに来れて、良い記念になりました✨
mkmrミシュラン感想通り文句なしで☆☆☆です😆
配偶者M氏は、☆☆と申しておりましたが…味覚障害者の意見なんて、そんなの関係ねーです😜
文禄亭の系列店⬇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9f/5e5ec408558061a4d7e5446073c85363.jpg)
こちらは、紅茶専門喫茶店だそうです☕今度、紅茶のおいしい喫茶店🎵(ふっ古っ💦💦)へ行ってみたいです😋
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます