7月の29日 埼玉の新座市のお祭に行ってきました この日は仕事が終わってからでしたが 祭りが19時からでしたので余裕で間に合いました
埼玉県新座市最古の神社の一つ大和田氷川神社で行われたお祭 市の文化財に指定されている大和田囃子とはだか神輿 別名 (左右に荒々しく揉んだりすることから)荒れ神輿とも呼ばれているらしいです
神輿一基が町をねり歩く 地元のまつりと言う感じでしたが 迫力がありました この祭りを知ったのも前の日の夜にネットで初めて知り足を運んだのですが 私の中では いいお祭に入ると思います
やんよー、やんよーのかけ声はどくとくでした また高くにさし上げたり、地下すれすれに落としたり、駆け足で神輿をくるくると回したり 独特な神輿の担ぎ方 感動しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/17/d5c43a25e7e51acab85f77f537dbc253.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a7/8f40a0ed0dd60db735d0f0d7d85280dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/47/88d473f3d97b5daafd3f3fa4c6209f48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a0/07833452457feea6beea366124c09d6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e9/32eeaa5355c9e699c59410c2d511e46e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1a/bed2db69b6a89ff2911c299a041f73b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7f/0bd75ae52ab64dac88232261f5345693.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7f/6cbc0b47492d0a6a3ad0a2947b2bbfd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9f/88335ef1e2db0559c6b9001ffe0dc6ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4e/ec45691a1c07348783a94ac0abc636d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/41/c904dae5a81cc350219d4d9daee4f735.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/41/7acb12aec4a37d0a8c0e0a347b08de0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/53/8bd57f3b57762040645f860493d5e99e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4b/2613ec8458cc9d77c022f1be4ef932ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5d/c2c159d3bb0b21eacfdee017e06d423f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a6/a7973213ee0133e944e6107ec2f3b809.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/54/e21b6c3e22d0c15e3cd4cd5b4a748930.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/12/1ed685fe6eb351181da182162ef9414a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a8/dbc4e009f762f238ab3482b4832295f4.jpg)
埼玉県新座市最古の神社の一つ大和田氷川神社で行われたお祭 市の文化財に指定されている大和田囃子とはだか神輿 別名 (左右に荒々しく揉んだりすることから)荒れ神輿とも呼ばれているらしいです
神輿一基が町をねり歩く 地元のまつりと言う感じでしたが 迫力がありました この祭りを知ったのも前の日の夜にネットで初めて知り足を運んだのですが 私の中では いいお祭に入ると思います
やんよー、やんよーのかけ声はどくとくでした また高くにさし上げたり、地下すれすれに落としたり、駆け足で神輿をくるくると回したり 独特な神輿の担ぎ方 感動しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/17/d5c43a25e7e51acab85f77f537dbc253.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a7/8f40a0ed0dd60db735d0f0d7d85280dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/47/88d473f3d97b5daafd3f3fa4c6209f48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a0/07833452457feea6beea366124c09d6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e9/32eeaa5355c9e699c59410c2d511e46e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1a/bed2db69b6a89ff2911c299a041f73b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7f/0bd75ae52ab64dac88232261f5345693.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7f/6cbc0b47492d0a6a3ad0a2947b2bbfd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9f/88335ef1e2db0559c6b9001ffe0dc6ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4e/ec45691a1c07348783a94ac0abc636d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/41/c904dae5a81cc350219d4d9daee4f735.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/41/7acb12aec4a37d0a8c0e0a347b08de0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/53/8bd57f3b57762040645f860493d5e99e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4b/2613ec8458cc9d77c022f1be4ef932ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5d/c2c159d3bb0b21eacfdee017e06d423f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a6/a7973213ee0133e944e6107ec2f3b809.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/54/e21b6c3e22d0c15e3cd4cd5b4a748930.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/12/1ed685fe6eb351181da182162ef9414a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a8/dbc4e009f762f238ab3482b4832295f4.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます