引っ越しが決まるやら、腰痛やらいろいろで、すっかりPCから遠ざかってました。
久々の更新です。
ドタバタとしてましたが、ちまちまと編み物は続けてまして、ようやく、ようやく、かぎ針編みの初の大物、パイナップル編みのチュニックが完成しました
クロバーさんのマジカルニットで紹介されていた編み図で作ってます。
最初に編み図を見つけた時はイメージがわかなかったんですが、ちょうどよく行く手芸屋さんで作品見本が展示されていて、肩のところを結んでるデザインなので、袖周りとかの難しそうなところが無いな~と思って見ているうちに、作れそうな気がしてきて、チャレンジすることにしました。
作品見本ではモヘアっぽい感じの糸が使われていて、秋冬向けだったのですが、春夏に着たいなと思うデザインだったので、コットン糸で編むことにして、廃盤セールされてた糸を買って、しばらく放置してたのでした(笑)
編み始めてみると、結構すいすいと編み進められて、調子よかったのですが、4分の1ぐらいまで来たところで、ハタと気付きました。
こんな横幅で…足りるのか?
そうなんです、早く気が付くべきでした。作品見本は目線より高いところに展示されていて、斜めに見上げる格好だったので、実際のサイズより大きく見えていたのですが、編み図はおそらくMサイズ。私のサイズはL…すんません、見栄はりました、LLです
ということは、大きく作るために、模様を調整しなくてはならないということです。
幸いなことに、パイナップル模様を2列増やせば何とかなりそうだったので、私みたいな素人でも調整できました。
気を取り直して、糸を解き、編みなおすこと3日、やっと元のところまで編み進めて、さらに頑張って4分の3くらいまで来た時に、また気が付いてしまいました。
あ、増やし目の時に、模様間違って進んでた…
あともう少しだと思ったのに~~~~と、泣く泣く糸を解き、気を取り直して編み直し、やっと出来た~!と喜んだのも束の間、またまた気が付いてしまいました。
丈が…短い…
横幅も調整したんだから、丈も調整必要かも…とは薄々思っていたんです。が、そこは技術の無い哀しさで、実際に出来上がってみるまで分からなかったんですね。
もし短かったら、もう一段、パイナップル模様を増やそうともくろんでいたのですが、増やし目で裾が少し広がるようにデザインされていたので、単純に段を増やしても不恰好な感じになることが判明し、結局3分の2を解いて、またまた編み直し。
そんなこんなでトータルすると、おそらく2着半分ぐらい編んでます。とほほ。
4月上旬から編み始めて、完成したのが5月下旬。約1ヶ月半がかりで仕上げた感じになります。
時間がかかってますが、正味でいくと、多分2週間ぐらいで編めてるはずです。
おまけに最後にあと1玉分だけ糸が足りなくなって、元々廃盤セール品で買ってたせいで、似た糸を探すのにもかなり時間がかかりました。
編み図にあった糸とは違う糸を使いましたが、換算すると玉数は同じ。編み図通りなら8玉のところ、15玉使ってます(笑) ゆとりみて買ってたつもりだけど、倍かかるとは思わなかったし
ということは、今後チャレンジしてみたいと思ってるセーターとかを編む時には、足りなければ買い足すことが出来る前提で、糸を選ばなくてはいけないということですね。もしくは余ることを覚悟で、かなり余裕を見て買っておくとか。…財布的には厳しいですが。あ、やせればいいとか(自爆)
でもまあ、苦労した甲斐あって、出来上がりには大満足です
大事に着ようと思います。