
息子~
初日、
いってきま~す!!
おい!!
スニーカーやけど。。。
あ。
そんなかんじで先週からはじまりましたww
うちの学校は高2からコース選択。
クラスがわかれます。
理系
国文
私文
息子は理系がOUTなので、
私文しか選択の余地なし!!
得意科目も国英社だから
バリバリ文系ww
クラス分け、
コース選択して、
さらにレベル別に。。。
こりゃあの成績じゃむりだね。。。
と親子であきらめていました(-"-)
ところが。。。
息子からメールで
いい知らせ!
文系の1番上のクラスになったよ!
え~?
まじで?
なにかの間違い???
クラスでも、みんなから、
え?!
なんでおまえがココにいるんだ!!
うそだろ!!
(あんなにいつも授業中爆睡でいびきまでかいてるやつが!!)
い、いや。
おれのほうこそ、
なんで俺が?
だし!
そら、そう思うよね(^_^;)
もふもふもそう思うもん(;一_一)
ま。
よくわからないけど、
せっかく上のクラスに入れたんなら、
がんばれば~?
うちの学校は極端で、
私文は国英社しかない。。。
理系科目一切なし!
時間割みてびっくり!!
ここまで徹底してるとは。。。
もふもふは文系でも
3年まで数学も化学もあったけどなぁ。。。
ま。
これで留年の心配はもうしなくて済みそうだけど。。。
ばっちりやってくれるんかね~
震災で1か月春休みに。。。
先生からこの春休みは
英語の鬼になれ!!
って。
やりゃあしないやろって
思ってたんだけど、
さすがにもう英文法やらんとあかんって
ようやく気付いたらしく、
今回はじめて自分からすすんで
毎日英文法で有名な≪FOREST≫を
やっていました。
人生初でした(^_^;)
おかげでとりあえず、
1年で習ったところは復習できたようでした。
効果はわかりませんが、
自信にはなったと思うし、
忘れてもまたやればいいし。
やればできるって思えたら
それだけでも(^^♪
っていうか、
もふもふも文法やらんと
このままでは息子に負けてしまうで~
やだ。
絶対やだ。
英語くらいしかないんだから。
絶対に負けたくないし!!
いいかげん
アバウトenglishは卒業せんとな(^_^;)