2012年11月10日(土)
半年ぶりに関西出張で自宅に帰ってきたお兄ちゃんと
またまた写真を撮りに、奈良県吉野郡天川村、洞川に行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
7年ほど前に訪れて以来で、紅葉の季節に是非再訪したいと思っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e0/e4a0e790ab360f8ac1651f31471931a1.jpg)
天川村河合。 洞川(どろがわ)温泉行きの分岐点。
以前このお店の名前は「MOWSON」 モーソン。
看板に明らかに「MOWSON]と書かれていました。
「RAWSON] ローソンのパクリで爆笑でしたが、クレームで店名変更させられた?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d4/a00a808a8299277fe1cd05563191457f.jpg)
名水 「ごろごろ水」
地下を流れる水が、洞窟内に反響してゴロゴロと音を立てるところから
「ごろごろ水」と命名されたとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a4/53a72a1c1a5c03e7cfe3c4187b61e8aa.jpg)
すぐ向かいに取水場があり、協力金300円を支払い水を採取。
軽トラックに20個ほど20Lのポリタンクを積んで取りに来ている人も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/84/6963854e6e80074cc8f018b1978d3cbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2b/c86761867ae152e26b2f41bdbc948300.jpg)
すぐ付近のもみじが綺麗に紅葉していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c7/c3cb975b8d0bfeacf1becbd7a93039ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4d/91efaa8b7e0d7adb9f389202f0e93b2b.jpg)
洞川温泉の温泉街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2a/30eff974e0c82c8d449258f9575def85.jpg)
「千と千尋の神隠し」の舞台になりそうな、古い造りの風情のある旅館が並びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e2/8e4cf75c2837776a8964e9fd8451dc99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/da/971cf39c89fccd8136698e2adbf14302.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a6/cb67cd6caac8ab7723788e74d90143b4.jpg)
名水豆腐で有名な山口屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b4/8a6f8dd4d6b9507f561e87ca953ad05d.jpg)
マンホールにモミジの図柄が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/96/3b84f438f9012677248d67f5027f7b23.jpg)
温泉街に平行して流れる川にマスがウジャウジャ泳いでました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f0/1998704da3237c0c3af0ca0742ee0d36.jpg)
龍泉寺。 役行者さん縁のお寺で、修験者の大峯山の山岳修行の出発点。
700年頃創建されたそうで、1300年の歴史の名刹。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a3/238c143c25af18647f383bbe97a8297f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c0/d30bdf92bed691e03a7e3d93b790d0aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e6/b823d494a720a8e05c68489a3addcbd3.jpg)
ここから清水が湧いているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/07/ad87fc9a4c0e6633c66223c9faf3d6f8.jpg)
以前ここで湧水を汲んで持ち帰りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/88/aabf4a7ac04bc7ba941000eb4b51c985.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d6/a54c42aa767d12c4d8bd1cd0ef2bde52.jpg)
名前のようにお寺の半分(以上かも)が泉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a1/35e334eb79098c13b94f060e8f96b650.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/16/5300fba94028ac9e148cd085ff7b592e.jpg)
クリスマスツリーのようなコントラスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/christmas.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/25/4081b4b3565d31bb39049c499eacd2c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a5/da4bf7861d809dae634010474b93435c.jpg)
境内の紅葉はとても綺麗でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
車を移動して天川村へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6f/d588ddc905746ff06987c60fb183ea6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/64/5b72d2f48628fe11683a07a0877ae638.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6a/ac670b819ef98d9287d61eaa45f3a9cf.jpg)
なんか危なっかしい看板が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ae/9a09f2941177a8fa6eac8a0014b6f205.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/57/57796bbf1085a4869215fafc191c1b04.jpg)
この吊り橋から見える景色は絶景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
11月3日、4日に洞川温泉界隈でお祭りがあったらしく
その時に人出が多かったと思われますが、数年前にここを訪れた時の賑わいがまったくなく
こんなに閑散としているのには正直驚きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
車は行き来しますが、すれ違う観光客はほんの数人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
営業しているお店も少なく、過疎化が進んでるんでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ac/5dbc45086d93736641706e0238f82721.jpg)
食事もできなかったので、黒滝の道の駅でこんにゃくを買って食べました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2e/ca6fff22355063f30111a1167da3395a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c9/ed4f5d23d60f5313ac42c445fcb3569a.jpg)
家に帰る途中、朱雀門に立ち寄り、夜景を撮って帰途に着きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)