徘徊の日々

時々更新 老人の愚痴

13日

2022-10-13 17:23:53 | 日記

今朝は パセリの定植 まだ 弱弱しいが2本ずつ 指で明けた穴に入れて固定する
早く大きくなって スープをにぎあわせてほしいもんです

倉庫の中が相変わらず乱雑なので 通り道を開ける 断捨離は一向に進まず
先日戴いた烏賊を殺虫の為冷凍したのを裁く 我が家の狸は魚好きじゃから喜ぶ

陽が傾くのを待って 御庄のコスモスと 銭坪山に走る どちらも見ごろで順光で撮る
帰りにガソリンを携行缶に買う 183円/L じゃった 自動車用は補助があるが 農業用はない くちょ!

MLBで 大谷が食べてた バーベキュー味の ひまわりの種を買う
これが最初は 食べる要領が判らず難儀する 判った後でも難しい その内慣れれば出来るらしい
暇つぶしには おおいに受けたし 当分は間が潰れる(笑)

ひまわりと言えば ブログが閉じてある 体調に関係がなければ良いが
日頃が元気印じゃから ひどく気になる
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12日

2022-10-12 21:49:38 | 日記

今日は早々と 豊浦リフレッシュパークまで コスモスと 藤袴の鑑賞
さすが 広い畑にコスモスは満開でも 植えてあるだけで 模様がないのは残念
花の種類は多く 寄せ植えは綺麗でした 遊具もあるが幼児用がないので 人はまばら
アサギマダラにも期待したが 今年は20日頃からだそうな
辛うじて 1頭が藤袴にしがみついていた

帰ると 昨日頼んだ耕運機がきてたので 早速組み立てたが 
今までの 同型機とは 進化して改良されてたのに びっくりじゃ
今度は 整備もメンテナンスも だいぶ簡単になってた あとがたのしみじゃ

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11日

2022-10-11 11:53:23 | 日記

どうも 耳が遠い? 顔の横で 近くにあるのになー
補聴器を買ったが安物じゃったかもしれんがいまいち
そこで 今度は 最近出てきた集音器にする これが結構合う
第一 雑音が入らず キーの叩く音が聞こえる 老人には嬉しい事じゃ

ドリル用バッテーリーが充電しなくなったので 
中身の電池だけ買って 交換が出来た また次も修理する経験になった
玩具の修理屋さんに なれるかもしれん 調子に乗ったら看板を上げよう(笑)

季節の香りは日本にもある 春は木の芽 夏は茗荷 秋は紫蘇の穂 冬は青海苔
今年も穂をすこいで 1日干して冷凍 ゴマ塩に混ぜて ご飯に振りかけて 秋を味合う

以前 青海苔を粉にして醤油をかけて食べると美味しいと言って 先輩に怒られた
あれは ゴマ塩等に混ぜて香りを楽しむ物じゃそうな
採取は 冷たい寒風にさらされての作業 生産者の気持ちになれって さもありなん





  
    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10日

2022-10-10 18:54:00 | 日記

今日は遠足? 平瀬ダム見学会 乗合で錦町え後はバスで送迎
ぞろぞろと 完成まじかな コンクリートジャングルを 覗き歩く
お昼は ピユアライン錦で各自食す

帰途の寄り道 二鹿の藤袴の育ちも遅い アサギマダラも まだ来ない
蝶の先生も 今年は遅れていると言われた
錦川源流の碑が 撤去されてなくなった 残念なり
薩摩芋を下関に 持って帰った 芋好きが大学受験勉強中じゃそうな




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9日

2022-10-09 15:43:08 | 日記

曇り雨模様で せん先日からの続きで バッテリーの交換修理
相手は 手ごわいが粘り強く立ち向かうが バッテリーの注文ミスがバレタ
43㎜の所を 34㎜のため 9㎜短い 3㎜の段ボールを3枚重ねにして しのぐ

やっぱり午後は雨になった
最近 お裾分けが来る 先日は筆柿 今日は渋柿 夫婦二人じゃから 量は片手が嬉しい
渋抜きは パックに新聞紙を敷き 芯を抜いた柿を 芯を上にして並べ
焼酎を 芯を盃にみたてて 注ぐ 気持ちよく酔って戴きましょう
後はパックを占めて 冷暗所え

蒸かした芋を 切って お盆に並べて干した つまみ食いに宜しいが 乾く間がない
当分は お尻が忙しく 火気厳禁

釣りの納管は日が暮れる 寒いのに季節の味 アオリイカがやってきた
玄関の花は いつもお隣さんの花が来る

 
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする