少しずつ進めている「PGガンダムに旧キット1/60FAガンダムのパーツを使って制作する」の制作の写真が少したまったので載せたいと思います。
まず、制作を進めるにあたり基本的なプランが、
「早期完成を第一とし旧キットのパーツをもとに改造は最小限を心がける」ですね。
昔作ったガンプラで、雑誌で見た事をあれがやりたいこれがやりたいといろいろやりすぎたせいで完成までに長い年月を使ってしまいました。やることを決めて、しっかりと完成させることが重要だと考えるようになりました。
では初めに、上半身のアーマーが手を付けやすそうだったので、真ん中からカットして左右を縮めたら上手くいくんじゃないかと思いました。
が、カットしたものを被せてみると隙間がすごい空いていました。
肩に出っ張りが当たったり、アーマーの角度が全然違ったのでエッチングソーで一部カット。
すると他の箇所の合いの悪さが見えてきて、あれよあれよとばらばらに
左から右の順番です
これはほんとに元に戻るのだろうか?と不安になりながらも左右を同じようにカット。
とりあえずはセンターから始めようと思いコックピット全面部分の左右を接着。ラジオペンチで無理やりまげて角度の調整をし、左右部分に1ミリプラパンでふたをしてみました。
ま~接合部の強度が心配ですねー
まず、制作を進めるにあたり基本的なプランが、
「早期完成を第一とし旧キットのパーツをもとに改造は最小限を心がける」ですね。
昔作ったガンプラで、雑誌で見た事をあれがやりたいこれがやりたいといろいろやりすぎたせいで完成までに長い年月を使ってしまいました。やることを決めて、しっかりと完成させることが重要だと考えるようになりました。
では初めに、上半身のアーマーが手を付けやすそうだったので、真ん中からカットして左右を縮めたら上手くいくんじゃないかと思いました。
が、カットしたものを被せてみると隙間がすごい空いていました。
肩に出っ張りが当たったり、アーマーの角度が全然違ったのでエッチングソーで一部カット。
すると他の箇所の合いの悪さが見えてきて、あれよあれよとばらばらに
左から右の順番です
これはほんとに元に戻るのだろうか?と不安になりながらも左右を同じようにカット。
とりあえずはセンターから始めようと思いコックピット全面部分の左右を接着。ラジオペンチで無理やりまげて角度の調整をし、左右部分に1ミリプラパンでふたをしてみました。
ま~接合部の強度が心配ですねー