自由工作は 事前に絵を送って下さらないと基本できません。
1週間を切っての図面送付 前日図面送付の場合は 準備手間賃を追加でいただいております。
このブログの写真を 印刷して
「同じもの」 と言われましても 対応いたしません
全くお子様の為になりませんから… ね
自由工作(要事前図面送付)
どんな本を置く予定なのか どこに置く予定なのかを きちんと考えてから作りましたね
木工館では 「本たてつくりたいです」だけでは対応いたしません。
縦横高さの寸法を教えていただいてから 予約を受けております。
何を入れようか どこに置こうかを考えることで
大きさが決まると思います。
段ボールなどで試作するといいですよ!
床にご飯を置くと吐き戻してしまう猫ちゃんの為の
ご飯の台なんだそうです
今まで 2匹のごはんを同じ台にのせて食べさせていたけど
食べ終わった子が 食べ終わっていない子のご飯を倒してしまったりと
困ったことがあったので
2匹それぞれに食べてもらえるようにと 作られました。
幸せな子たちだよな~~
後日 お行儀よく ご飯を食べているお姿の写真を
送ってくださいました
カワイイ~~
材料は 2匹で使っていたDIYした台を
リメイク & 端材コーナーの材料で作りました
木工館の木工体験は材料持ち込み可能です。
剣道を頑張っているお友達
道具を大切にする心は大切ですよね!
道具類を収納するなど 収まるものが決まっている場合は
収納したいそのものを持参されることをお勧めします
必ず事前に図面がいるレベルです。
奈良県児童生徒木工工作コンクール
学校代表おめでとうございます。
端材工作と迷いましたが
今回は 当日でうまくいきましたが
できたら 図面が事前に欲しいレベルですので
コチラにてご紹介。
今度は 野球を頑張っているお友達の作品です。
手入れをした直後 グローブを置いておくためのものだそうです。
下の箱には お手入れグッズを入れておくそうです。
入れたいもの 使い方までばっちり決まっている場合
段ボールで試作をして大きさをだしてから
図面を送ってもらうと 思い通りの作品に仕上がりますよ!!
宿題とは関係ありませんでしたが
家で使っていたペン立てが壊れてしまったと
作りに来てくださいました。
シンプルですが きちんと作ろうと思うと結構難しいんですよ~
桜井市のあるぼ~るさんから 材料をもらって来て
(2021年夏は 奈良県内の子供向けに材料配布されていました
その時の記事 ↓↓ )
& 木工館の端材コーナーの材料から作りました。
ちゃんと 構想図も持っての来館でしたよ。
下の部分もこだわっていたので
展示の仕方を考えて 提出しよう!
とおつたえしています。
(もし おうちで追加で作業をされていたらお写真いただけましたらと思います!
シックな感じのCDラックです。
おうちで 段ボールで試作してくれました。
木工教室ではできたのはここまで。
色を塗ったのはお家です。
右は キットの小さな椅子。
「大きな椅子を作りたい」とのご要望でした。
当館では 漠然とした表現だけでは対応しません。
かならず 縦横高さを決めていただいた上での制作です。
ただし 1つだけの為にキットを作りますので まあまあ 割高になりますよ😅
最初教えていただいた大きさは 「30センチ四方のロボットが作りたいそうです」
とご連絡をいただきました。
大きいと思うから段ボールで作ってみてごらん
学校に持っていけるかな?
とご質問を返したところ
「おおきいですね」
っとお返事いただきました。
絵とものさしだけではわかりません。
(正直大人の方もわかっていません)
立体を使って大きさ確認しましょう!!
材料は 桜井市のあるぼ~るさんから と
木工館の端材で作っていただきました。
正直告白します
この作品 私 好きです
構想図 をもらう
大きさの質問をする
等の やりとりを何度かしました。
木工館の木工教室で出来上がったのはここまでです。
家に帰ってから色塗りを頑張りましたよ
奈良県児童生徒木工工作コンクールの作品展を拝見しても
まあまあ 今年は 剣 が多かったですね
(いわゆる 流行り の影響です)
そんな中でも 「キャラクターの剣」そのままより
「キャラクターに持たせたい もっと格好いい剣はどんなもの?」
と考えると「マネの作品」ではなく「オリジナル」になるかなと思います。
おうちでの声掛けのご参考までに。
材料をもらってきてくださいました。
死節(節が抜けた穴)を使って 巣箱を作りましたよ
巣箱について
↓
巣箱を作りに来るお友達へ 2021 - 夏休み木工教室 特別ブログ (奈良県山添村フォレストパーク神野山木工館)
今の時代だからの 作品でしょうか
マスクをかけたり 消毒液を置いたりするそうです。
タイヤ 金具類は持参 色塗りはお家で行っています。
事前に図面がないとできないレベルです。
とても素敵な絵を最初に教えてくれました。
いろぬり ドラえもんは お家に帰ってから作業です
大きさ指定の 図面を事前に送ってくださっていたこその作品です
奈良県児童生徒木工工作コンクール 学校代表 おめでとうございます。
いろぬり前の写真を とっていたはずなのに 行方不明…
屋根は たまったま 木工館にあった 竹 をつかいました
アイデア貯金箱
木工館には 貯金箱キットはありません
事前に
こんな 貯金箱が作りたいです との案を聞いています
貯金箱について
夏休みに貯金箱を作りたい方へ 2021 - 夏休み木工教室 特別ブログ (奈良県山添村フォレストパーク神野山木工館)
正直に書きますよ!!
三角屋根のお家は
ゼロから作るの
めっちゃ難しいのよ~~~!!!
フェルトでの装飾はお家に帰ってからです。
虫好きな子の作品です!!!!
足はモールを持参してもらっています
木工館で 作り上げたのは
ここまでです
お家に帰ってから 素敵に仕上げましたね!!!
お家でかわいがっているウサギちゃんを
貯金箱にしましたよ!
お尻をこだわってみましたよ~
木工館でできたのはここまでです。
お家に帰ってからよく頑張りましたね!
低学年のお友達に作ってもらう貯金箱は
このタイプが多いです
お子様自身の絵がそのまま形にできますので
おススメです
それでも 当日スムーズに進めるために
事前に絵を送ってもらっています。
もちろん 1日で出来上がらなくていいなら
ノープランでもどうぞなんですけどね😅
作り終わったときに
「めっちゃ 難しかった!!」
と心からの感想を聞いて
頑張ってみてよかったねと思いました。
木工館の木工体験は
「手作りの難しさ」もお伝えしています。
しゅくだいではありません
お金が転がって 箱に入る貯金箱を
作ってみたい一心で 来館していただきました。
端材工作
奈良県児童生徒木工工作コンクール
学校代表展示 おめでとうございます!
姉妹お二人の作品です
おねえちゃん(左 棚)は
なかなかイメージが出てこず
(出てきているかもですがなかなか表現できずが正しいかな)
「作り出す難しさ」は体験してもらえたかもしれません
自分の考えが表現できたら
端材工作より自由工作の方が向いているタイプかなと思います。
妹さんは 作りたいものがポン!と出るタイプ
おじいちゃんと二人で ちゃちゃちゃ!っと
作り上げましたよ
端材工作向けなのかもしれません😊
姉妹ででも こんなに個性が違うのね~と
感じました (*^^*)
端材で船を 半日で作るってまあまあ 大変なんですよ😊
モノづくりの大変さも身をもって学んでいただけたらと思っています
実はこれ めちゃくちゃ 小さな 作品なんですよ!!
可愛がっているお人形さんの 二段ベットを作りましたよ!
お気に入りのお人形のブランコを作りました
端材工作ではありますが お人形を持参して
ちゃんと 大きさを考えるために段ボールでも試作をしてのご来館です。
これで 2021年夏休み木工教室 作品公開は終わりです
すべて写真を撮ることができておりません
あれ? 私の作品は? と思われた方
お家に帰ってからも手を加えられた方
どうぞ 写真を送ってくださいませ
木の車 ビー玉コロコロ の作品は 別ページで 公開しております。
秋は 優秀な作品を直接見ることもできます
来年 何を作ろうかなっと 考え出すのは 今! だと思いますよ😊