コチラのページは 端材工作以外は 当日 ノープランでお越しになるには難しいです
事前に(2週間前までに) こんなものを こんな感じで作りたいです とご連絡いただくか
何日か通っていただくことで完成できています。
これからのお子様たちは 考える力 伝える力 等等が必要になっています
考えて 試作をして 人に伝えて 作って できればレポートにまとめて...
っと ステキな 自由研究にすることは可能ですよ!!
端材工作
※端材工作は 正直 どのメニューよりも難しいです
だからこそ チャレンジされる方はいらっしゃいますが…😅
実はコチラの作品は 材料を持って帰ってお家で作りましたと ご連絡いただいた作品です(*^^*)
貯金箱
※貯金箱のキットはありません。いわゆる 自由工作になります
2週間前までに絵を送ってもらっての工作です
木工館では ⇩ までです。
後ろのしっぽもかわいいんですよ(お金を出す扉のストッパーになっています)
魚を動かすと お金を入れる口が現れます
前面のビスととるとお金を出すことができます
飾りつけやいろぬりはお家です
素敵に変身していてびっくりです
いろぬりは お家に帰ってからです
上の段は 種類別にお金を貯められる引き出しになっています。
引き出しは手間がかかります この作品はいわゆる 3つの作品を作ったことになります。
2日通ってくださいました
コチラとの事前打ち合わせで
紙で模型もご自宅で作って大きさ把握をしましたよ
木工館でできたのはここまで。
お家に帰ってから色塗り頑張りましたよ!!!
仕分けできる貯金箱!!!
何度かのやり取りで
自由工作 (基本事前に図面送付)
尚このページ等 写真を印刷するだけで
「同じものを作りたいです」というお申し出は受付できません
(お子様の為になんにもなりませんので ね)
木工館ではここまで。
いろぬりはお家で 丁寧に塗りましたね!!
奈良県児童生徒木工工作コンクール
学校代表展示おめでとうございます。
今は こんな格好いいヘッドホンしながら ゲームしたり音楽聞いているのですね
奈良県児童生徒木工工作コンクール
学校代表展示おめでとうございます。
お気に入りの漫画を 飾る というコト
好きじゃないと考えないだろうな~っと
奈良県児童生徒木工工作コンクール
学校代表展示おめでとうございます。
小さな作品です 端材工作かどうしようか悩みましたが
やはり お人形に合わせて作るため
図面はあった方がいいだろうな~と思います。
?ボックス
簡単に立方体を作るのって メチャクチャ難しいんですよ!
桜井市児童生徒木工工作コンクール
学校代表展示おめでとうございます。
真四角じゃないモノつくるのって 難しいよね~
パパと二人で あーじゃ こーじゃ と
よく頑張りました!!
ポケットティッシュボックスです
予備もしまえるようになっています。
とりあえず 家にある小さな細かいものをしまうそうですよ!
引き出し2段はね~ 3つの作品を作るのと変わらないの
思ったより大変だったでしょ~
イスの形をした飾り台です
縦横高さのバランスは 段ボールなどで試作することをお勧めしました。
木工館での 作業は 駒の数を揃えるのみ(笑)
形に整えるのも 盤に線を引くのも お家に帰ってからです
この作品を作った目的は...
雨の日の学校の休み時間に お友達と遊ぶため...だそうです(笑)
2年かけての作品です。
この作品については別ページでまとめています
⇒ コチラ
奈良県木材青年経営者協議会長賞おめでとうございます!!!
2023年 できあがった作品①
(ビー玉コロコロ 木の車 キット工作)編は
⇒ コチラ
夏休み期間中の
出張報告は 通常ブログに書いています
ふたかみ文化センターにて木工教室 ⇒ コチラ
布目ダム見学会 ⇒ コチラ
奈良県児童生徒木工工作展 ⇒ コチラ
奈良県児童生徒木工工作展受賞作品 ⇒ コチラ
写真が撮れていないものもあります
お家に帰ってからいろいろ変化した作品もあるかと思います。
学校提出から帰って来てからでも大丈夫ですので
どうぞ 完成写真 送ってくださいませ~~
さあ 来年も 木工工作頑張ろう!と思っている皆様
木工館の 木工教室は春から始まります
今年はあせっちゃったな
暑かったなと思ったお友達
是非 春から始めましょう!!!
木工館の木工教室は 年中木工教室を開催しています
イベントとして メニューを決める日もありますし
夏休み期間中と同じように対応している日もあります
夏休み以外は
山添村神野山木工館ブログをどうぞ ⇒ コチラ