笹の露のお稽古を録音したショート動画です。
【さらし風手事】宮城道雄作曲 ②までのリモート合奏お稽古
高音箏の録画に後から低音箏をつけています。 高音箏は、手数が多く弾きにくい為、とても頑張ってお稽古してくださいました。 なかなか納得のいく演奏は撮れなかったとお聞きしています。 それでも、一緒に 頑張ってきた証しとして、完全無修正でアップさせていただきます。
動画編集 2日かかりました💦
暑い(熱い)夏休みの思い出です。
🌸HP・ブログ https://hishidakoto.com
2022年 録画はじめは「六段の調」 ~四段目~
程よい緊張感に…お正月ボケからちょっぴり目覚めた気分でした(笑)
和楽器の音色ほっこりして頂けたら嬉しいです
愛知県岡崎市のお琴・三味線・地唄教室HP
https://hishidakoto.com
六段の調 ~三段~■お稽古風景
六段は奥深い曲です。 何度弾いても、満足な演奏はできませんが 尽きせぬ探求が面白くて飽きないのが魅力です。
~和楽器の音色ほっこりして頂けたら嬉しいです~
愛知県岡崎市のお琴・三味線・地唄教室
https://hishidakoto.com
朝のお稽古風景です。
私はお三味線担当
本来8~9分の曲ですが、5分程に編集しています。
弾きながら「地唄」を歌っています。
地唄を極めるのは難しいのですが、奥が深いので興味が尽きません♪
琴・三味線教室 ホームページ