もむでんブログ

駅前にあの人気店の支店がオープン!(らぁ麺 はやし田@錦糸町)

最近、錦糸町の駅前に新宿に本店を構える人気ラーメン店「らぁ麺 はやし田」がオープンしました。

新宿の本店と、飛田給の支店にも行ったことがあるのですぐに行かなくても良いやと思っていましたが、用事を足しに錦糸町まで行き、前を通りかかったら空いていたので食べてみることに。

zunko曰く、オープン直後は結構な行列だったらしいのですけどね。

暑いせいだし入り口が南向きだからかな・・・。

 

「醤油らぁ麺」は本店で長女が食べたのを味見しただけだし、どうしようかな。

塩も捨てがたいし、「つけ麺」や「まぜそば」もあるんですね。

よし、今日は「まぜそば」を頂いてみましょう。

 

着丼しました。

付け合わせはづけ卵黄とレモンとのこと。

づけ卵黄は麺に絡め、レモンはかけるとさっぱりするので味変に使ってくださいとのこと。

 

醤油ダレが下に潜んでいますね。

 

まずは麺を一本。

もっちり食感の美味しい麺です。

醤油ダレからも鶏の旨味がしっかり。

 

ではよく混ぜて頂きましょう。

最初の一本と大きく変わりませんが、G系まぜそばとは明らかに違う上品で優しい味わいです。

シンプルにタレの旨味と薬味だけで味わうまぜそばも良いですね。

 

チャーシューは二種。

こちらは淡泊な鶏チャーシュー。

そして豚チャーシューで風味の違いを楽しめます。

 

メンマは太目で少し歯ごたえを残したタイプ。

 

タレとネギのシンプルなうまみを味わったらづけ卵黄をイン!

 

トリュフオイルも入っています。

 

良い色ですね。

まるで琥珀のような。

 

崩して混ぜるのがもったいないですが、がーっと混ぜて頂きます。

うん、トリュフの香りと卵黄のコクが加わって別物になりました。

これは美味い。

この形態が真の姿ですねw。

 

そして終盤はレモンでさっぱり味変。

 

食べ終わったら卵黄の混じったタレが若干残りますので・・・。

 

「追い飯(100円)」をぶっこんじゃいます。

 

レンゲでガシガシ混ぜてタレをしみこませて・・・。

こんなもんですか。

うん、追い飯も上品な卵かけごはんみたいで美味い。

ちょっと野菜不足で炭水化物に寄りすぎな食事ではありますが、このお店らしく上品な味わいのまぜそばと追い飯を楽しめました。

 

次はつけめんを頂いてみたいですね。

 

8月は12食目で、2023年通算103食(80すすり14つけ9まぜ)になりました。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「食:自宅周辺(墨田区・江東区・中央区東部・台東区東部 )」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事