1月3日(土)
今日は、箱根駅伝のスタートと同時に、もも、バッチ、ドリィーを近所ですが
連れてお散歩に行きました。富士山がとてもきれいでした。
帰宅した時には、すでに先頭の青山学院は箱根の山下りが終わり次のランナーに
タスキを渡していました。
今年は、青学の独走でした。タイムも昨年よりも大幅に更新してました。
(コースが一部変更になっていますので、昨年の記録は参考になりますが。)
ももバッチままが出かける用事があったので駅まで送ってきましたが、車の中はぽかぽか
でした。日中は暖かでした。
さてさて、本題です。
昨年末にもも、バッチがシニア検診を受けていたのですが、結果が今日届きました。
バッチの結果です。
ももの結果
全部で36項目の検査がありますが、バッチは4項目、ももは10項目が
基準値から外れていました。ももの方は10項目も外れていますが、ほとんど基準値から
少し外れているだけです。また、前回の検診の時に引っかかった肝臓の数値は特に問題
なかったようです。
問題はバッチの方です。4項目のうちALTが基準値の倍位です。肝障害の疑いがあります。
前回、ももも引っかかっていました。
血液の再検査とエコー検査をした方が良いとの事でした。
私も健康診断の結果から検査、入院、手術となったので、早めに見てもらった方が良いですね。
お休みも残すところ明日1日になってしまいました。
あっという間でした。
ご訪問ありがとうございました。良かったらポチツとお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます