エアコンを分解しキレイにお掃除することで、排出する綺麗な空気、節電・省エネ対策にもなります。
詳しい内容は弊社の公式ホームページ→
https://khc-kanagawa-clean.com/
←に記載されております。ご質問がありましたらお電話かメールにてお問い合わせください。
エアコン内部に溜まったカビやハウスダスト(ホコリ)はイヤなニオイやエアコンの効きが悪くなる、水漏れ、故障の原因にもなります。
神奈川ハウスクリーニングセンター公式ホームページはこちら
お掃除機能付きのエアコンにも対応しております。
メーカーや機種によって、作りが違うので、取り外しには経験と知識が必要になります。
アレルギーの原因にもなるこれらの汚れを洗い流します。
フィルターや分解した部品はもちろん、高圧洗浄で汚れを落とし、エアコン内部を除菌洗浄します。
こちらは洗い流した汚水になります。
「こんなに汚れているとは思わなかった」と驚かれることがあります。やはりご自分でのフィルター掃除や、お掃除機能だけでは、内部のカビ繁殖は抑えられません。
エアコンクリーニング公式ホームページ
エアコンのフィルターをこまめに掃除しているのにイヤなニオイがすると感じるのは、
内部の汚れによるものかもしれません。
ご自分では触ることのできないエアコン内部まで分解・洗浄。イヤなニオイのもととなるカビやホコリを除去します。
梅雨の時期にかびは発生しやすくなり、条件を満たすとすぐに繁殖します。
プロの技術と専用の薬剤、資器材で、徹底的に洗浄しましょう!
弊社の紹介ホームページはこちらをクリック
定期的にエアコン内部洗浄はしていますか?
ご自分でできる、フィルターのお掃除だけではお手入れは行き届いていません。
メンテナンスを怠っていると、エアコンの内部にはホコリが蓄積され、カビが発生します。
カビはエアコンから出る風に含まれ、空気中に飛散し最悪の場合アレルギーや喘息の原因になりかねません。
メンテナンスもかねて、エアコン分解洗浄をオススメいたします!