暗号て、オモシロイヤロ
言葉をいじり出すと、楽しくてたまらなクなるネン
(その、ムリヤリカタカナ混ぜるのも、そうかいな)
ソウヤ
ところで言い忘れていた
わい、(ワシと言えんか、あいや、私と、)
時々遊ぶんや 暗号でもな、
こうヤ
竹取物語=2ケ耳又物語
これ、何の意味やと思ウ?
(さあ……見当もつかんわ)
聞いて驚き、見て驚きたまえ
ちゃんと題名にも暗号が入ったある、しかも決定的なのがな、
(なにや)
言うで
2ケ耳又物語=婦化3月3日又物語
つまりな、
ミロクは婦人に化けて、3月3日に又生まれてくる、の物語や
おわり
…やなくテ、ついでに別の遊びも聞いてんか
…弥勒菩薩は転生して、竜華樹(りゅうげじゅ)の下で悟りを開き、3度説法をすると言う
お釈迦様は菩提樹の下やったけど
竜華樹て、なんなんや
お答えしよウ
竜華樹=理由解爺ゆう
(ほんまかいな)
この世のいろいろな事について、爺(=国之常立神)が理由を解説して言う
つまり、指導霊の私の援助で彼女は聞いて悟りを開く、ということやな
(3度の説法は?)
その意味は、又いつかな……
どのみち、ミロクの翠さんは恥ずかしがりややさかイ、人前で上手にしゃべられンねン
書く方ならまだな……、そう思て、今までに体験した不思議な事を20年間に渡り、141冊のノートに詳しく記してくれている
上の写真は、その一部や
10冊ごとに見分けがつくように、100均の同じシールが張ってある
(日本のおとぎ話シリーズ)
今回は、かぐや姫と桃太郎の鬼かな?
かぐや姫の鬼退治、アハハ、まさにそうや
…と思たら、乙姫さんやった、ごめんな、間違えて
かぐや姫のバージョンもあるのやと思うけど、今現在翠さんから提供してもらってるノートの写真の中には、ないなあ…
お詫びに、他の手元にある写真を掲載いたしまス

