見出し画像

gooブログはじめました!

新版氷月神示 その6の2

みなさんは、どう思われたでしょうか

…私が視たと感じたあの幻の白い雲は何だったのか…長い年月の後に、私は知ることになります

…今は当時の事を述べます

その2日程後、カンのよい母が私の様子を見て、カルチャースクールに行ってみたら、と声をかけてくれました

いつもだったら、外食の伴う外出を極端に嫌がる私でしたが、なぜか素直に受け入れ、行く気になりました

まずはおもしろそうな?礼法教室に通い、慣れてきた所で茶道も習い始めました

両方共、私には合っていました

礼法の先生は大変感じの良い人徳者で、私はいっぺんに好感を持ちました

習うことも新鮮で、楽しかったです

中でも、日本の礼法の立ち居振る舞い(着物の所作が基本にある)は、敬意を備え合理的で、一歩、1動作の無駄もないということがわかり、気に入りました 

子供の頃から合理性が身につかず、思いつきでうろうろしやすい私には、目からウロコでした

結局、目的を達成するのに無駄な動きが少ない方が、エネルギー消耗も少なく健康的で長生きできるということなのでしょうね


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「スピリチュアル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事