…それでは「ヨハネの黙示録」の第16章の、他の箇所にある暗号を見て行こう
第13節に次のような文章があります
原文
「また見ると、龍の口から、獣の口から、にせ預言者の口から、かえるのような三つの汚れた霊が出てきた。」
以前ブログで第13章の暗号を解いた時、(1/16 「他の解読編629~630」)
龍=隣県で仕事をしていたS氏を呼んで、チジに立候補させた人
獣=Sチジ
の比喩だと、言いました (アダム=キリストが二千年前に考えた比喩)
では、「にせ預言者」は誰かと言うと、考えてみよう
=二世予頁言者
=不正予一自ハい者
=不正予一時配者
意味:
不正に予算を一時配った者
(某県のパレード寄付金疑惑で、後から金融機関に寄付をさせ、見返りに県の予算を余分に金融機関に配ったとされる人= K元副知事)
ということになります…
果たしてアダムの預言は当たっているのでしょうか
そこで、上記の原文から重要な言葉を選んで、順に並べます…すると
龍口獣口 にせ預言者 口 かえる 三汚霊
=龍口×3 獣 にせ預言者 かえる 三汚霊
=流行未辞由 偽預異者 かえる 三汚霊
=はや未辞由 偽予異 モno かえる 三汚霊
=早未辞由 偽予異 もう無い 代得る 三御礼
意味:
チジがどうしても未だ早く辞めない理由、それは
(野球のパレード寄付金に関する、公金流用があったからである)
(寄付金が足りず、副チジが) もう無いと言って、(後から金融機関群に無理やり出させて) 寄付金を得た代わりに、
県の予算を偽の異なる口実で増額し、三億円を御礼 (補助金) として金融機関群に与えた?からだ
どうやらそのような事情を隠す?ためにも、チジは辞めるわけにいかない?ようです
(副チジは昨年他の理由であわてて辞めた)
アダムの予言では、そこに「龍と獣、にせの預言者」が関わっている?という意味かもしれません
(県はパレード用の寄付金をクラウドファンディングで集めようとしたが、予定の1割しか集まらなかったので困っていた)
最新の画像もっと見る
最近の「スピリチュアル」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事