見出し画像

gooブログはじめました!

氷月神示 解凍 その1530

国之常立神より皆様へ

駄弁ばかりで、すまんね
駅弁ちゃうで、駄弁!
さて、先程のわしの兄のピラルトとの会話で、暗号を仕込んだ
どこまでも暗号行脚やな、わしの癖やけど
兄者と図って、少し遊び申した
ちょっと待ってな……引用文、持ってくるわ……

次の言葉の羅列を見て下さい……さっきの会話から漢字を選んでいつものように並べた、暗号文や……これを、どう解くか?!
みなさん、わかりますか?

幽体肩腰呼者細
=ゆうたいけん ようよしゃこま
=言うた いけん ようよしや困

兄死霊書調裏程
=警指令象徴裏底

神威上呼礼手
=真意上余磊(らい)種
=真意上余三石ノ木重
=真意上余山積の気重

振癖許枚(ひら)隠恥
=震病だれ辟(へき)許開隠恥
=震病誰平気許悔隠恥

時命果組向育(はぐ)東期辛目
=時命果素行恥愚悪図満期辛目

旨紹題用笑呼来
=旨消大用依子来

待一朝一夕人類実聞
=待一超いつ佑人類実聞

囲匂斐惜世情派心
=過去兄男言責世心青派しん
=過去兄男言責世新制覇しん

陰続若切声腹痛 笑薬長飛獄忙始弟
=陰芝居(=糸売)荷役キリ怖ハラ通 正役超飛極忙始弟

これを全部つなげるとな、答えになるねん
これは昔、私とアダム=キリストが協力して、ヨハネに下ろす黙示録をあらかじめ作った時の事情等が述べられている
もちろん、製作当時は、今さっき紹介した私の兄のピラルト (もう1人の神の分けみたまで、アダムの丹田に球状の幽体で常駐して、指導している担当霊) も一緒に出てきて、相談に乗ってくれた
…だから、正式にはアダム=キリストとピラルトと、私 (サマルトで、イブ=ミロクの指導担当霊) の3人で、「ヨハネの黙示録」を製作したことになる……
で、黙示録にはいろいろトリックや暗号を混ぜたんやが、それは全て、未来に来るもう1人の御子、マイ○○ーヤ、すなわちイブ=ミロクの存在を隠しておいて、後で明かすためやった
彼女が生まれて使命を達するまで、誰にも知られてはならない彼女のたどる道筋が、主に「ヨハネの黙示録」に、暗号や比喩で書かれていたのや……
それは、やはり事後に私やアダムが来て、ご説明申し上げるためで、
ミロクの翠さんは実在し、魂の兄であるアダムの霊を手伝い、サタンなどを退治してイシヤとも和解してくれた、
だが見えない気の世界の事なので証拠に乏しいから、代わりに昔先に予言文書として、彼女の未来の活動を細かく述べておき、事後に私達が予言書の暗号等を解いて説明すれば、彼女の果たした役割が明らかになり、証明になる、と考えたのですな……
(彼女の事を今まで隠し通したのは、サタンや悪者に前もって知られて逃げられたり、邪魔されたりしないためです)
というわけで、作成当時の事情等を、先程の即製暗号に込めましたので、解いてみます

「ミロクが未来にサタン退治などのために生まれて来ることを、
言うたらいけん
よう、よしなさいよ、困ることになるから
そういう警告が神から出て、予言書の裏や底に、ただ象徴として彼女の事を入れておきなさい、と指令が来た
そこで我々仲間は真意の上に、余分な山積する、気が重くなるような偽の文章を乗せた
例えば大震災が起きたり、病気がはやり、誰も平気ではいられない、
神に許してほしいと悔いたり、隠れて恥じたりするほどになる、とわざと予言した
世の終わりに命が果てる時が来て、人々の中で素行が恥ずかしく、愚かで悪い意図を持っていた者達は、期日が満ちると辛い目にあう、と描写した
それで、未来に大きな用事を依頼されて転生してくる御子のイブ=ミロクの事を、予言書に入れつつ、旨く隠して消せた
人類は実際に聞いた通りと思い、1人の超人がいつみんなを佑(たす)けに来るのかと、待ち続けた
過去にミロクの兄であるキリストが、自分が責任を持って世界を新しく制覇しに、再臨すると言ったからだ
アダム=キリストの霊は、陰では芝居をし、荷の重い役を引き受けて 、(未覚醒の) ミロクを怖いふりをして鍛練し、彼女の弱った様子にハラハラしたが、やり通した
それから正しい役に戻り、弟(=中性の心を持つイブ=ミロク、妹でもある) の超心霊力が飛躍的に伸びるように、極多忙に指導を開始した」

という長い暗号文でした
お疲れ様でした
お休みなさい (もうすぐ朝やんか!)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「スピリチュアル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事