モモにゃんの部屋

愛猫モモにゃんとライムにゃんと福にゃんのお部屋です

一緒に

2007-08-04 11:59:35 | ライムにゃん2006-02
ライムにゃんはホントによく鳴く
モモにゃんが滅多に鳴かないコだから
その違いにビックリです

「ウルニャ~」とか「ウルッ!」とか若干巻き舌が入ってる感じで
何かをするたびに鳴いてるようなw
例えば遊んでてジャンプしたときとかね。
メインクーンは胴長っつーけどジャンプして腰に負担が掛からないのかな?
なんか着地とかへたくそなんだけど・・・
これはライムが下手なだけなんだろうかw

そうそう、よく鳴くといえば今日はトイレから部屋に戻る時に
ちょっとイジワルをしてみました

私がトイレに行くと必ずといっていいほど扉の前で待ってるライム
トイレから出るとシッポを立ててなぜか「ウルッウルッ」と鳴きながら
先導してくれるのですw

私のトイレがそんなに楽しいのかw

先導していくライムに途中まで付いていって
ライムが台所へ入ったらそっと後戻りして
トイレ前まで引き返しました
するとライムもスタタッと戻ってきて
ウルウル鳴きながら私を先導しつつ部屋へw

ライムが台所へ入る→私隠れる→ライム戻ってまた先導→私隠れる

これを5回くらいw繰り返した所、最後は鳴かずに
耳を私のほうにピッと向けたまま先導するようにww

なんだかすごく可愛いわ~
ちゃんと部屋まで着いて戻ったら部屋で私を見ながら「ウルルァ~ン!」

先導されないと戻れないとでも思ってるのかな~(^^;

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤケドしちゃった | トップ | チロリアン »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みっちゃん)
2007-08-04 20:59:06
きゃ~ 想像しただけで めっちゃかわいい~

りくも ななよりはずっとお喋りなんだけど
そんなに後ついてくるのは 「ご飯頂戴」の時か
いつもジャンプして遊んでる部屋に、私が入ったときだけかなぁ
でも 人が通るのが分かるように・・でもないんだろうけど
大抵通り道で 大の字になって寝てるけどねv

ライムちゃんは 銀ちゃんにそばに居て欲しいのね~
返信する
Unknown (銀ぶち猫)
2007-08-04 23:01:53
鳴く子と鳴かない子の差ってなんなんだろうねぇ?

りくちゃん、通り道で皆が通るのをチェックしてるのね
賢いじゃないのv( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

働きに出るようになって一緒にいる時間が減ったせいか
よくくっ付いてくるようになったわよ
私が座ってると「ウルァー!」って後ろから
ドスッと体重かけてきたりするし(^^;A
可愛いわぁ~
返信する
Unknown ()
2007-08-06 17:13:50
よく鳴くコと鳴かないコは猫の種類によって違うようです。性質が違うからかな?
アメショの勉強しかしていなのだけど、この種類はあまり繁盛に鳴くことはないそうですよ。(個々の性格は別として)
うちも二匹いますが、全然鳴かないの。若干♂のBOSSの方が声をだすかな?
ちなみに、友達の家のシャムネコは超鳴きます。
夜中もミャオミャオするそうで、眠れない日もあるんだって
返信する
Unknown (銀ぶち猫)
2007-08-06 18:49:48
(゜Å゜ )ホォ!
アメショはホント鳴かないねぇ
メインはよく鳴く種類に入ってるのかな~
雑種なんかはどうなのかしら?

夜中もミャオミャオ鳴かれると困っちゃうね
ライムは夜中は流石に鳴かなくて
「遊んでよぅ!」とか「ねぇねぇ」とかの人間に呼びかけるような鳴き方をするのよね
だからその要求を飲んでやるとすぐ鳴き止むの
あまりかまってやれないからなぁ(~_~;A
返信する

コメントを投稿