思い立ってつい先ほど部屋の模様替えをしました
っていっても2時間かからなかったくらいの小規模な模様替えです
窓際に置いてあったマッサージチェアをどかして
窓際に小さめな本棚を横付け
その横に私の万年床をスライド
マッサージチェアは万年床の足元へ移動させました
コレで何が変わるかっていうと
マッサージチェアからの私の鳩尾への猫のダイブが減るはずなのです!
あれはキツイ
ほんとに口からゲロッってなりそうなくらい
一瞬息が止まるくらいの衝撃なのです
これが4キロちょいの福にゃんならまだ何とかなるけど
6キロ越えのライムだと生死にかかわるんじゃないかと(今はいいけど年取ってからね)
窓際に小さな本棚ってのもモモにゃんの日向ぼっこスペースにしたかったからです
今は台所の出窓が日向ぼっこスペースなのですが
ここは午前中にしか陽が差しません
夏に向かって窓をチョイと開けているので
涼むにもいいかな~と思ってます
(ちゃんとカギつけて4センチくらいしか開かないようにしてます)
以上がメリットになると思われる部分
デメリットはフスマの横に移動させたマッサージチェア
新たな爪とぎスポットとして福にゃんがやらかしそうな気が・・・
あとマッサージチェアはフスマを隔てた裏側がTVの裏
何かケーブル作業とか必要になったとき面倒かな~
模様替えしてたときの猫ズの様子・・・
モモにゃんはモノを移動させてゴチャゴチャ状態でも
「何してんのー?」と辺りをチェックしまくり
アチコチうろうろとしたあと移動させた本棚の上で
ジッと私と荷物を観察
福にゃんもチェックしに来てましたが
ちょっと見ては部屋から出て、またやってきてはチェックして出て行ってと
ウロチョロするのはモモにゃんと一緒ですけど
あまり邪魔はしなかったです
ライムは私が物を動かそうとしたとたんに
脱兎の如く逃げ出して台所でじっとしてました
部屋の模様替えが終わったら
モモにゃんは押入れでマッタリ
福にゃんは広くなった場所で寝転び
ライムは模様替えが終わってしばらく経ってから
恐る恐る戻ってチェックを始めました
3ニャン3様・・・
っていっても2時間かからなかったくらいの小規模な模様替えです
窓際に置いてあったマッサージチェアをどかして
窓際に小さめな本棚を横付け
その横に私の万年床をスライド
マッサージチェアは万年床の足元へ移動させました
コレで何が変わるかっていうと
マッサージチェアからの私の鳩尾への猫のダイブが減るはずなのです!
あれはキツイ
ほんとに口からゲロッってなりそうなくらい
一瞬息が止まるくらいの衝撃なのです
これが4キロちょいの福にゃんならまだ何とかなるけど
6キロ越えのライムだと生死にかかわるんじゃないかと(今はいいけど年取ってからね)
窓際に小さな本棚ってのもモモにゃんの日向ぼっこスペースにしたかったからです
今は台所の出窓が日向ぼっこスペースなのですが
ここは午前中にしか陽が差しません
夏に向かって窓をチョイと開けているので
涼むにもいいかな~と思ってます
(ちゃんとカギつけて4センチくらいしか開かないようにしてます)
以上がメリットになると思われる部分
デメリットはフスマの横に移動させたマッサージチェア
新たな爪とぎスポットとして福にゃんがやらかしそうな気が・・・
あとマッサージチェアはフスマを隔てた裏側がTVの裏
何かケーブル作業とか必要になったとき面倒かな~
模様替えしてたときの猫ズの様子・・・
モモにゃんはモノを移動させてゴチャゴチャ状態でも
「何してんのー?」と辺りをチェックしまくり
アチコチうろうろとしたあと移動させた本棚の上で
ジッと私と荷物を観察
福にゃんもチェックしに来てましたが
ちょっと見ては部屋から出て、またやってきてはチェックして出て行ってと
ウロチョロするのはモモにゃんと一緒ですけど
あまり邪魔はしなかったです
ライムは私が物を動かそうとしたとたんに
脱兎の如く逃げ出して台所でじっとしてました
部屋の模様替えが終わったら
モモにゃんは押入れでマッタリ
福にゃんは広くなった場所で寝転び
ライムは模様替えが終わってしばらく経ってから
恐る恐る戻ってチェックを始めました
3ニャン3様・・・