モモにゃんの部屋

愛猫モモにゃんとライムにゃんと福にゃんのお部屋です

モモにゃんとバラ

2007-05-10 17:35:21 | モモにゃん2001-02
画像は西側の名無しバラを切って2ニャンに見せた所です
携帯画像なのでちょいとピンボケで色がオカシイんだけども(-_-;

モモにゃんがすごく嫌がってました
このバラ、ニオイはそんなには無いんだけどな~
デッカイからかな?
直径約10センチくらいです

咲いたバラとモモにゃんとライムを一緒に撮りたいから
バラを持って写そうとしたらモモにゃんのこのショッパイ顔・・・orz
体も微妙に避けようとしてるし・・・

私が子供だった頃、ヒマワリの花部分(種がビッシリ状態)を持って
まだ幼かった弟を追い掛け回したのを思い出しました
弟はかなり嫌がって最後には泣かせてしまったなぁ

ライムにゃんは好奇心旺盛で
バラを差し出すと「お!?食べられる?これ食べていいの?」と
葉っぱを食べようと口をパカーッと。

「これは食べられないから!一緒に写したいだけだから!」と言っても
分からないよねぇ(^^;



今日はめっちゃ風が強かったですねぇ
カミナリは鳴らなかったけど大荒れってカンジですな~
バラが強風で倒れそうだったから強風の中、頑張って支柱を立ててみました
そしてお約束のごとく、支柱を立て終わると強風も止みました
なんだよーヽ(`Д´)ノ

桜の木にトゲトゲ毛虫を多数発見Σ(||゜Д゜)ヒィィィィ
ボケの花もチョキチョキ切りまくり~
南天もチョキチョキ切りまくり~
バラは黒点の葉っぱを切りまくり~
昨日地面に植えたミニバラは早朝の大雨でボロボロになってたので
花を全部摘んじゃった
蕾もまだあったけどヘロへロの蕾も一緒に。

昨日、土いじり中にチュウレンジハバチが来てました
産卵かーΣ(゜Д゜;≡;゜д゜)
なんか薬まかないとヤバイかな~

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 猫とマタタビその2 | トップ | 母の日 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みっちゃん)
2007-05-10 23:23:36
銀ちゃんのほうも大荒れだったのね。
こっちもすごい風と雨でしたわ。
まあ、雨はそれほどでもなかったけど、
お休みの日でよかった~
自転車で行くので 雨か風どっちかにしてほしいのよねぇ

やっぱり地植えは移動できないから大変なんだね。
しっかりと根付くまでは いっぱい支えも必要なんだろうか。
でも、虫はいやだよぅ
蜂も毛虫もやだっ 私はそれで庭作り断念したのよ。
返信する
そだそだ (みっちゃん)
2007-05-10 23:27:56
バラ、綺麗な色やわ。
モモにゃんはいやなのね。
嫌がってる顔も可愛いけど。
私も小さいとき ひまわり嫌だったよ。
自分より大きいし、真ん中ったらじっと見たら
なんだか気持ち悪くってさぁ
今は小さいのもあって、かわいいけどね。
返信する
Unknown (銀ちゃん)
2007-05-11 00:42:55
大荒れだったねー
風がゴーゴー唸ってる時に支柱立てたのに
家に入ったら止むんだから嫌になっちゃう
日ごろの行いが悪いせいかしらねw
トゲトゲ毛虫は今の所、桜にしか付いてないよ
桜って防虫剤撒かなくちゃいけないんだっけ?

携帯で撮ると青が強く出てね~
一応補正してみたんだけどこんなショッキングピンクじゃなくて
柔らかいピンクなのよw

みっちゃんもヒマワリ嫌いだったのかw
中央のところって規則正しく並んでるから
じっと見てると気持ち悪くなるんだろうかねぇ
子供だったから余計に怖かったのかな
悪いことしたわ・・・でもまぁ弟から見た姉なんてこんなもんよねw
返信する
Unknown (ぽんぽこ)
2007-05-11 23:12:15
チュウレンジハバチって、ずいぶん専門的な名前まで知ってるのね~スゴイ!
私なんて、アブラムシとかカメムシとかしか知らん。
あとは「なんかへんなムシ」でひとくくり。

大荒れ、きょうの早朝から関東が大荒れでした。
今頃届いたのかね、西の風が(笑)
返信する
Unknown (銀ちゃん)
2007-05-12 00:21:35
バラ系の掲示板にいくと必ず出てくる虫の名前なのよ
それに実際うちのバラもこれにやられたっぽいw
あとはだいたいポンポコさんと同じで
「なんかへんなムシが・・・」

西からみっちゃんとこにいってポンポコさんとこまで
届いたのねw
台風か!って思うほどの風だったねぇ
今日の昼ごろもちょっと強風が吹いてたから
またそっちまで行くかもよw
返信する

コメントを投稿