今日の仕事はボトルに海苔を充填する場所でした
明日で同じ派遣の人が一人抜けるので
「今日と明日で覚えてね!」と言われたのです
先週教えておいてくれよ・・・
2日間で覚えきれるわけないだろー
年なんだから・・・orz
海苔が規定量入るよう調節するのが難しいのよね
機械任せだけど徐々に少なくなっていく仕様ですw(ボロいんだなw)
微調整してチョイチョイ量りつつ流していくの。
んで海苔ってベトッとしてるから
そのまま放置してるとボトルから溢れたりはみ出たりするのよ
充填するための細いパイプにもくっ付いてくるから
それをタオルでゴシゴシ拭いたりして・・・
(拭いてる間も機械は止まらないのだ~)
そしたらチョイとぶつかって扉が開いちゃったのね。
(充填物が飛び散らないように扉が付いてるのだ)
で、機械がストップ・・・orz
もーなんだよぅ(ノД`)シクシク
初めてだからちょくちょく量ってパイプも頻繁に拭いてたら
「汚れてきた時に拭けばいいのよ?
重さもそんなすぐには変わらないから頻繁に量らなくていいのよ」といわれ・・・orz
だってもう一人の人が
「今日は練習だからね、量り方と拭き方に慣れてね?」って言ったのよぅ
何を言われても「ハイ!ハイ!」で頷きまくりです
多分ね、これは慣れたらラクだと思う
充填を見つつボトルをセットしつつボトルの箱を用意しつつ・・・
色々やらねばならない場所みたいだけども。
最初と最後の規定量入れるのがちょっとメンドクサイ感じw
早いところ覚えてテキパキ動けるようにならなくちゃ
でもでも覚えるまで3ヶ月っつーてたから
も少し猶予があるわねw
モモにゃんとライムにゃんに大理石マットを買ったり
オモチャやシャンプー買ったりするために
おかーちゃんは頑張りますよ~
明日で同じ派遣の人が一人抜けるので
「今日と明日で覚えてね!」と言われたのです
先週教えておいてくれよ・・・

2日間で覚えきれるわけないだろー
年なんだから・・・orz
海苔が規定量入るよう調節するのが難しいのよね
機械任せだけど徐々に少なくなっていく仕様ですw(ボロいんだなw)
微調整してチョイチョイ量りつつ流していくの。
んで海苔ってベトッとしてるから
そのまま放置してるとボトルから溢れたりはみ出たりするのよ
充填するための細いパイプにもくっ付いてくるから
それをタオルでゴシゴシ拭いたりして・・・
(拭いてる間も機械は止まらないのだ~)
そしたらチョイとぶつかって扉が開いちゃったのね。
(充填物が飛び散らないように扉が付いてるのだ)
で、機械がストップ・・・orz
もーなんだよぅ(ノД`)シクシク
初めてだからちょくちょく量ってパイプも頻繁に拭いてたら
「汚れてきた時に拭けばいいのよ?
重さもそんなすぐには変わらないから頻繁に量らなくていいのよ」といわれ・・・orz
だってもう一人の人が
「今日は練習だからね、量り方と拭き方に慣れてね?」って言ったのよぅ
何を言われても「ハイ!ハイ!」で頷きまくりです
多分ね、これは慣れたらラクだと思う
充填を見つつボトルをセットしつつボトルの箱を用意しつつ・・・
色々やらねばならない場所みたいだけども。
最初と最後の規定量入れるのがちょっとメンドクサイ感じw
早いところ覚えてテキパキ動けるようにならなくちゃ
でもでも覚えるまで3ヶ月っつーてたから
も少し猶予があるわねw
モモにゃんとライムにゃんに大理石マットを買ったり
オモチャやシャンプー買ったりするために
おかーちゃんは頑張りますよ~

最初と最後辺りが一番面倒くさくてね
グラムが足りてないのが多くなるから
その微調整が全然できなくて
アワアワしました・・・orz
機械操作と微調整・・・できるかしら?むずかしいわ~
慣れれば高校生でも出来るバイトだよといわれたけど
できねーっつ~のよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
そこへきて、慣れない作業だと更にクタクタ。
私も一度、社員証をパウチしていくバイトしたことあるんだけど、うまく機械を使えなくて焦ったわ。
うーん、外資の保険会社の社員証なんだけどね。
空気が入ってヘロヘロのヤツ、私が作りました。
当たった方、ごめんなさい・・・ってカンジ(笑)
所詮、機械も人間が扱うものだしね
キャップ締めの機械を今現在設計中なんだそうな・・・
いつ出来上がるんだろうか・・・orz
今日もね、パニくって「うわあぁー!」ってなったんだけど
「慣れるまではしょうがないよ」って言ってくれてね。
ちょっぴり気楽になれたわ
速度に慣れてないから体を慣らさなきゃね
頑張るわヽ(;´Д`)ノ
今は便利な機械が多いでしょうけど
最後はやはり人間の手なのね。
私もたまに新しいことすると、なかなか覚えきらなくて 年だわ・・
でも、年だと思って引き下がっちゃああけないのよねぇ
鞭打って頑張ってる~
何でも「習うより慣れろ」だもんねv