
画像はダンナの腕の中でムッチリしてるモモにゃんですw
急に寒くなり昨夜はライムが布団にもぐりこんできました
ライムは腰を落ち着けるまで毛布を穿り返すんで困ります

シッコかウンチョスでもやるのか?っつーくらいにホジホジするのよねん
んでライムが私の横で丸まってるとモモにゃんがやってきまして。
モモにゃんも寒くて私の布団に入りたかったみたいだけど
先にライムが入り込んでるのを見て
プイッ!
っとまた隣の部屋へ
一緒に猫ダンゴになってくれればいいのになぁ
もしくは私を挟んで左右に寝るとか肩の辺りと足の辺りに分かれて寝るとかねぇ
ライムが起きだして隣の部屋にカリカリを食べにいった隙に
モモにゃんがやってきてライムが寝てたところにw
カリカリを食べ終わったライムはモモにゃんが入り込んでるのを見て
固まってました
いっそ、私がモモにゃんとライムをギュ~ッと
無理やり一緒に抱っこして強制猫ダンゴにでもしようかと思ってみたり・・・
ライムはモモにゃんにチョッカイを出したり猫パンチを繰り出したりするから
モモにゃんが唸ったりシャーフーするのよね
怒るモモにゃんが怖いからまたパンチ
悪循環に入ってる気がする
この寒い冬でお互いにくっついてると温か~い
って
気づいて猫ダンゴを作るようになって欲しいんだが・・・
急に寒くなり昨夜はライムが布団にもぐりこんできました
ライムは腰を落ち着けるまで毛布を穿り返すんで困ります

シッコかウンチョスでもやるのか?っつーくらいにホジホジするのよねん
んでライムが私の横で丸まってるとモモにゃんがやってきまして。
モモにゃんも寒くて私の布団に入りたかったみたいだけど
先にライムが入り込んでるのを見て
プイッ!

一緒に猫ダンゴになってくれればいいのになぁ
もしくは私を挟んで左右に寝るとか肩の辺りと足の辺りに分かれて寝るとかねぇ
ライムが起きだして隣の部屋にカリカリを食べにいった隙に
モモにゃんがやってきてライムが寝てたところにw
カリカリを食べ終わったライムはモモにゃんが入り込んでるのを見て
固まってました
いっそ、私がモモにゃんとライムをギュ~ッと
無理やり一緒に抱っこして強制猫ダンゴにでもしようかと思ってみたり・・・
ライムはモモにゃんにチョッカイを出したり猫パンチを繰り出したりするから
モモにゃんが唸ったりシャーフーするのよね
怒るモモにゃんが怖いからまたパンチ
悪循環に入ってる気がする
この寒い冬でお互いにくっついてると温か~い

気づいて猫ダンゴを作るようになって欲しいんだが・・・
いっつもちょっかい出されると、「また来たな」って
身構えるのよね。
たまには何にもしない時もあるんだけど。
猫って温かいとことかは良く解ってるから
相手が温かいことも知ってるような気がするのだけどなぁ
うちも なかなかだめだわ。
しかも人間のお腹に向かって…。どういう意味だろう(ノД`)
ここは強行してみるしかないんですかね~。
年功序列で、モモにゃんが団子になってるときにライムにゃんを押し込むとか…?アレ?逆のがいいんかな?
よく考えると結構難しいですね(´・ω・`)
まだまだ離れてるんですね。
うちの、いちごとびわみたい。
最近は、最初の頃より、
だいぶ近づいてきたかなぁ、、、って
思うけど、
まだまだ、いちごがびわを警戒気味^^;
もっと寒くなって、自然にくっついて
猫団子が出来るといいですね♪
お互いに近寄ると警戒してるの。
何回か相手がいると温かいんだなって
経験したら猫ダンゴになりそうな気がするんだけどね
りくちゃんもライムも子供で落ち着きが無いから
ダメなのかしらねぇ?
ガツガツやられるとなんだかこう哀しくなりますよね
どうやったら仲良く猫ダンゴになるんだろうか
難しいですわー(;´Д⊂)
こっちが言い聞かせるわけにもいかんし・・・
めちゃ寒い日にコタツ使わないようにして
布団に潜り込んでたら仲良くなるかしら?
緊張感が漂ってるのね
もっと時間が経たないと猫ダンゴは難しいのかな
先住猫の性格が大きいのかしら?
モモにゃんはうちに来てから他の猫を知らないで成長して
猫の社会性みたいなのが薄いみたいだし。
2ニャンがケンカしてるのをみるたびに
お迎えしたのは間違いだったんじゃないかと
悲しくなりますよ