57歳生まれて初めて猫を飼う

写真が好きで物作りが好きで猫が好き

聞こえが悪いのよ〜

2023-09-16 | 番外編
突発性難聴とかいうものになってしまいました😩


「原因は?」

「疲れやストレスですね。」

はーまたそれですか?
お医者様のお答えの大半はコレです。
それに「加齢」が加われば完璧!

「点滴を3日してお薬を1ヶ月ほど飲んで様子を見てください」
具体的なお話はありませんでした。
それほどポピュラーな病気なのでしょうか?

柔整鍼灸師の次男に話して全身を整えて
鍼もしてもらい説明も受けました。

疲れやストレスは間違いはないものの
耳周りの血流の悪さや自律神経も関係。
しかし、耳だけの問題ではなく
顎周り、首、背中の硬さやゆがみ…
全身繋がっていますからね。

広い意味で医者の言う
疲れやストレスが全身を蝕んでいるって事なのね。

やはりお医者様はすごい😅
(もう少し説明していただけると
もっとすごいなぁって思うんですけどね)






仕方ないね

2023-09-11 | 







猫のいる家庭は
多かれ少なかれこうなりますね💦

最初は見向きもしなかったのに
一度味を占めてしまうと…ね。




午前中富士山に傘がかかってました。
お天気崩れるかな。








🎵ふりむかないで静岡の人〜

2023-09-08 | 番外編
最近思うのです。
そばにいた義母が亡くなったことが影響しているかもしれません。

人の目を気にしすぎたり我慢したり
忖度したり
そろそろもういいんじゃないかしら…と。
健康寿命がどれだけあるかわかりませんが
自分で自分のことができる間に
やりたい事やれる事ひとつでも多く叶えたい。

今回は「死ぬまでにしたい事」のひとつです。
猫のお話はありません。
興味のない方はスルーしてくださいね。




「髪」
自分の体の中では一番好きな部分でした。
癖がなく傷みにくい髪質で
中学生の頃、美容院で褒められたのが唯一の自慢でした。






しかし、年齢とともに…ね。
40代後半、人並みに白いものがチラチラ。
その頃から艶と自然な色を保ちたいがためカラーはせず
ヘヤーマニキュアをしていました。
でも、マニキュアは色が褪せるのも早いし
やっぱりキラキラしてくる部分も気になるしなぁ


 (ピッケのお尻🤣)

死ぬまでにしたい事のひとつ
「髪を金髪に近い明るいカラーにする」
で、60歳を機にショートに。



それから5ヶ月、今度はカラーに挑戦。
しかし、マニキュアの褪色があるので
今明るく染めるとまだらになって汚いと…
それではと1年かけて自分の色に戻し
それから明るいカラーにしようと決めました。



今回はとりあえずハイライトを入れてみました。

長い長い道のり
褪色した髪色と白髪と黒髪で
我慢できるか心配ですが
頑張ります😆

頑張れるかなぁ💦💦






そんなもんだよね

2023-09-07 | 
先日1泊で県内にお泊まりに行きました。
当然ピッケはお留守番。
いつもはかかりつけの動物病院へ預けて行くのですが
キャリーバッグから1歩も出ず
エサ食べない水も飲まない
ウンチやおしっこもしない

らしい…

そんなだったらウチに置いて行く方が
いいんじゃないかと
水もエサも多めに置いて出かけました。

翌日帰宅すると
玄関でニャンニャン鳴いてる💦
そして姿を見るなりいつも以上にスリスリ💕💕
そっかそっか寂しかったのか。




エサもきれいに食べていて、2つあるトイレにウンチもそれぞれしてる。
ん?1日2回?いつもより多いな。

それにしてもいつまで経ってもスリスリして離れない。
そんなに寂しかった〜〜💕💕
じゃないな…

どうやら多めに置いてあったエサは
前日のうちに全て食べ
翌日は朝から何も食べてないので
お腹が空いていた様子。
だって帰宅後
エサをやった後はどっかいっちゃったし💦
そんなもんだよね。



自動給餌器買おうかぁ。
みなさん使われてますか?


強烈な思い出

2023-07-03 | 番外編
中野サンプラザが閉館しましたね。

初めて新幹線に乗って
東京で宿泊したのが中野サンプラザでした。
1974年小学6年生のことです。
49年前ですってよ😆

新幹線から観た富士山はとても美しく
祖父のカメラで写真を撮りまくりました。
まさかその10年後にこの土地に嫁に来るなんてね。
縁を感じます。

初めての新幹線
初めての富士山
初めての東京

中野サンプラザで挙式をした叔父。
東京の空は真っ青だった思い出があります。

それ以降東京へも数えるほどしか行ったことがないし
ましてや、中野サンプラザへ行くこともありませんでしたが
私の中には強烈な思い出として残っています。






「ママにも歴史があるんだねぇ」