2022年
1月の中旬になって初のブログです😅
遅くなりましたが、
皆さま、本年も宜しくお願い致します🙇♀️
そうそう
ブログによく登場する人物に親しみを持ってもらえる様に名前をつける事にしました。
私→サザエ
パパさん→パパさんorパパ
息子君→シシ
娘ちゃん→エマ
お舅→おジジorジジorジジぃ
よろしくお願いします😊
小6娘のエマの冬休みが終了するのを待って、11日からサザエもジジの工場に戻る事になりました。
今の所ジジなりに気を遣ってくれていて、とても楽しく仕事しています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ずっとそんなジジで居てくれたら、喜んで工場の為にバリバリ働こうと思えます💪🏾✨
選択的不登校中の中3息子のシシは
通信制高校に進学を希望し、願書に必要な作文を頑張って仕上げ、無事に在籍している支援学校に予定日通りに提出しました😊
お題は自由で400字以内。鉛筆書き必須。協調性運動障害を持つシシは字を書くのが大の苦手💦
作文なんてハードル高すぎ💦
12月上旬から「頑張って書こう!」と急かしていましたが、なかなか動かず😑
焦りましたが、驚異の集中力を発揮し
結局提出日の前夜に一気に仕上げました😅
まずパソコンで下書きをバァッと打って(パソコンは得意)印刷。
それを見ながら鉛筆で清書1時間半![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
鉛筆持って字を書いてる姿を見たのは何年ぶりだろう、、
やればできるじゃないか😭😭
バカ母、感動。 集中して作文書いてる姿を何枚もスマホで隠し撮り😆
エマは楽しく冬休みを満喫した反動なのか、、
新学期が始まり2日登校した後
木、金曜日とお休みしてしまいました😞
心のお薬も継続して服用しているけど、、
ちょっと、いや、かなり心配です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
さてさてながーくなりましたが
今日こそは あの話の続きを書こうと決めてました‼️
毎朝、教室でO君に会うとブレザーの下のカッターシャツめがけて寄ってきて
「タローちゃーん。おはよー」の挨拶と共にバリバリとカッターシャツを左右に引っ張り全開にするらしい。
(そしてシシの名前はタローではない😓)
シシはボタン恐怖症のせいで、普通のカッターシャツを着る事ができないので、校長先生の了解を得て、シャツを改造しボタンの代わりにマジックテープをくっつけてあります。
通常はネクタイで隠れる部分なので意外とバレずにきたのですが、、
いつからかO君に見つかってしまったんですね😓
そんな事が毎朝何度も繰り返される様になり、シシには苦痛が限界にきた様子。
どれくらい前からされているのか聞いても
シシ「ずっと前から」
としか答えてくれない😓
正解にはわからないけど、おそらくシシの事だから最初の頃は
「辞めろー!」って言いながらも苦笑いだったと想像します。
かなりの平和主義者なので💧
クラスで唯一の男子O君と気まずい関係にはなりたくなかったから、我慢してたと思う。
でも、何度も何度もしつこくされるのはストレスですよね。
実際「しばらく学校を休みたい」とまで考えるんだから、、
前から気になってたんだけど、「辞めろ!」「辞めて!」って言っても辞めない子ってどうしたらいいの??
こういう事がイジメに発展する場合もあると判断。
とりあえず、
その日の夕方には担任C女先生にお電話で相談。
もちろんO君はイジメという意識でやっているのでは無く、じゃれてる感じなんだと思いますが、、と付け加えて、、。
するとC女先生
C女先生「えー⁉️O君がですか⁉️」
なんかびっくりしてる様子🤔
サザエ「シシはそう言っています。」
C女先生「‥‥。わかりました。
それでは、O君には、注意と言う感じでは無く、『シシ君が辛いと思っているから辞めようね』って感じでやんわり伝えてみますね。」
サザエ(?🤔?うん?なんか変な感じ。だけど、まぁ、気まずい関係にならない様に配慮してくれるって事かな??)
サザエ「はぃ。伝え方はお任せします。宜しくお願いします😊」
その次の日
シシの心のエネルギー回復の為1日お休みしました。
その次の日。
O君は何もして来なかったとの事😊
その後もいつも通りの関係でいられたみたいでシシも元気になりました。。
C女先生!good job![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
それから数日して参観日がありました。
その日は中学校入学から3回目の参観日だったかな?
もともと人見知りな性格のサザエだけど何故か今までの二回の参観日の間にクラスメイト全8人中6人のママさんとお話できちゃいました😊
LINEを交換できたのは2人。
みんな女の子のママです。
O君の保護者さんをお見かけした事がありませんでした。
お仕事などで参観日には来られなかったのかもしれませんね。
っでその3回目の参観日。
そこで驚く噂を聞いちゃいました😱💦
まずはママAとのやりとり
ママA「ちょっと、聞いた?Oってかなり悪いらしいよ!」
サザエ「そうなの?シシはじゃれ合ってるみたいだけど😅」
ママA「ウチの娘が嫌がらせされて、娘本人が先担任に訴えたらしんだけど、逆に先生に『あなたがもっと強くなりなさい!』って怒られてね。私、担任にクレームしちゃった😤」
マジか🤭💦
サザエ「実は先日O君との事でシシが悩んでて、担任に相談したけど、上手に対処してくれたよ」
ママA「とにかく。Oは要注意よ!」
次、ママBとのやりとり
サザエ「シシは担任の先生がC女先生に代わって喜んでるんだ。私は前の先生も好きだったんだけどね。」
ママB「そうなの?ウチの子は最初は喜んでたんだけど、、すぐに嫌だって言いだした😓」
サザエ「何でだろう、、」
ママB「結構厳しいみたい。特に女子に。」
マジか🤭💦
次、ママCとのやりとり
ママC「O君のせいで〇〇ちゃん別室登校してるんだって。ウチの子も『Oさえ居なければクラスが平和なのに』って言ってる」
マジか🤭💦
シシはあんまり学校の事話してくれないから、全然知らなかった😱
それより、シシはO君と本当に上手くいっているのか??
ほぼ別室に避難してるから大丈夫なのか?
参観授業が終わり、
サザエはO君の所へ寄って行った。
サザエ「O君。いつもシシと仲良くしてくれてありがとう😊これからも仲良くしてね😊」
O君「あ、はい💦」
ビックリした様な、恥ずかしいそうな、可愛らしい笑顔だった。
当時は想像もつかなかったけれど。
今思えば
その日がこの私立中学校での最後の参観日となりました。
つづく。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます