普通にあこがれた人

敏感息子君と敏感娘ちゃんを育てる
元敏感さん?母です。
不器用だった過去の振り返りと
ドタバタ日記とこれからの夢の話

中学生息子 選択的不登校まで8

2021-12-19 01:15:00 | 日記
昨日に引き続き、、

⭐️現在中学3年生、
選択的不登校中の息子君が、中学1年生だった頃。沢山の優しさのおかげで、予想以上に中学校生活が充実していたあの頃のお話⭐️ 長っ💦

娘ちゃん10歳の誕生日プレゼント。
娘ちゃんからのリクエストで、ママと2人デートで、カフェ、カラオケ、マカロンと決まり。

娘ちゃんの希望通り
町内にある初めて入るカフェに入ると
思わぬ人に出会います。

その人は、私と同じ大学で同じ学部出身のNさん。

Nさんは私の事を覚えていなかったけど😅
Nさんはご出身が沖縄という事で印象的な人だったから、
普段は人の顔を覚えるのが苦手な私が、はっきり覚えてた。


Nさんと話していると

どうやら  

Nさんは大学卒業後も同県に残り
支援学校の教諭を経て
現在、2ヶ所の放課後デイサービスのオーナー?をされているとの事。 

そして、このカフェのオーナーでもあります。

デイサービスを卒業した子達が安心して働ける場所として作られたのだとか。。

かなりのやり手さんだ!感心します😌✨




私「今日は娘のお誕生日で、娘のリクエストでここに来たんだよ。」

Nさん「まぁ。嬉しい😊娘ちゃんおめでとう😊」


おすすめメニューを聞いて、
フワフワアイスも注文。。

かなりお安い値段設定にビックリ💦
ワンコインでピラフとコーヒー頼めちゃう。

Nさん「子供達が気軽に利用できるような場所にしたくてね。だから、娘ちゃんもまたお友達とおいでね😊テスト勉強とかここでしてもいいよ😊今日はゆっくりしていってね💕」

素敵な人✨
本当に私と同じ時間軸で生きてたの??



娘ちゃんと美味しく食事を終え、娘ちゃんがデザートのフワフワアイスを食べる頃。
Nさんが私の隣に座ってくれました。


なんだか、不思議な出逢いにテンションが上がりだす私😆

テンション上がるとサザエさんモード発動✨

サザエ、話が止まりません💦

息子君の話をさせてもらいました。 

小学校時代の学校嫌いの話。

つまづきの話。

感覚過敏、超敏感さんである事。

幼稚園からグループ療育と個人療育に通っていたけど、グループ療育は周りがガヤガヤしているのが苦しくなって小3で辞めてしまった事。

今は私立中学で配慮を受けながら頑張れているけど、もっとコミュニケーション能力を高めてやりたい事。


サザエさんいっぱい話ちゃいました😅💦


Nさんは、真剣にお話を聞いてくれて。


Nさん「うん、息子君の事を聞いてると、とても優しい子だってわかるよ。今、ここ(カフェの二階がデイサービス)の利用者さんは年齢が高めの子(高校生)が多いから、あまりガヤガヤはしてないよ。もし良かったら、今度息子さんと見学に来てみる?」

私「はい❗️お願いします❣️」

Nさん「今日は、娘ちゃんの誕生日なんでしょ。。詳しくは、また後日にしよう!」


ハッ👀‼️‼️‼️
 サザエモードから我に帰る😱

娘の顔

😑 
  やっちゃった💦放置していた😱💦


私「ごめん🙏💦 娘ちゃんのお陰でご縁があったの❣️ さぁ、さぁ!カラオケ行こう❣️」

娘「😑」




Nさんやお店の人が娘ちゃんを
「可愛い。可愛い💕」
とベタ褒めしてくれたので娘ちゃん、笑顔をとりもどしてくれました😅ホッ✨


NさんとLINE交換をして、お店を出ました。


その後、カラオケ店へ向かう車の中で、いっぱい放置してしまった事を謝りましたよ😭


久しぶりのカラオケ🎤✨
娘ちゃんにとっては、ほぼ初めてのカラオケ🎤✨
外では人見知りで恥ずかしがり屋の娘ちゃんも私と2人っきりだから楽しんで歌えた様です

全く流行りの歌を知らない2人は、ほとんどアニメソング😆💦

1時間半楽しみました。。

その後は、娘ちゃんお気に入りのお店で色とりどりのマカロンを10個買って帰宅🏠

家族揃ってマカロンでお祝いしました🎉



3か月後

娘ちゃんが引き寄せてくれたご縁のおかげで息子君はNさんの放課後デイサービスを利用する事になりました。
いろいろ手続きに時間がかかりました💦

利用の仕方は当時とは違っていますが
不登校の今でも本当にお世話になっています。。


今、思い返すと

あの時に出逢っていたから助けられたんだな。って思います。



順風満帆な様に思われた息子君の中学校生活に黒い影が近づいていました。


放課後デイサービスへの手続き中の事。


息子
「しばらく、学校を休みたいんだ。」

😱💦


つづく





最新の画像もっと見る

コメントを投稿