5年後の私 (株)投資始めました。2024/06/05

※一個人の感想なので訪問して何か勉強に成る事が有れば(コメント)頂ければと思います。

米財政赤字、24年度は1.8兆ドル超で過去3番目の規模 利払いが圧迫

2024年10月20日 20時14分18秒 | つぶやき
  [ワシントン 18日 ロイター] - 米財務省が18日に発表した2024年
(23年10月─24年9月)の財政赤字は1兆8330億ドルに拡大し、コロナ禍の時期を除き最大となった。債務の利払いは初めて1兆ドルを超え、社会保障、医療、軍への支出も膨らんだ。
財政赤字は23年度の1兆6950億ドルから8%(1380億ドル)増加。20年度の3兆1320億ドル、21年度の2兆7720億ドルに次ぎ、過去3番目の規模となった。
23年度の赤字はバイデン大統領の学生ローン返済免除計画が連邦最高裁で差し止められ、その関連費用3300億ドルを取り崩すことで縮小した。これがなければ2兆ドルを超えていた。
24年度の財政赤字の対国内総生産(GDP)比は6.4%で、前年度の6.2%から悪化した。大統領選を11月5日に控え、トランプ氏より優れた財政運営を主張するハリス氏にとって逆風となる可能性がある。
    24年度の歳入は前年比11%(4790億ドル)増の4兆9190億ドルで過去最高。個人所得税と法人税の増加が寄与した。歳出は10%(6170億ドル)増の6兆7520億ドルだった。

今後の米国の利下げや選挙、中国の情勢、日本の来年度の利上げなど
戦争、台湾誘致問題や石油問題など悪い要素しか無く株価は中期的な展開と
成る予想が考えれますね。
株の持ち率を少なくして投資信託にしばらく投資してる方が分散され良いかも
知れませんね。  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿