空に問う。

空に問うても果てがない

こころの形

2017-04-07 14:27:14 | 日記
昨日、ちょっくらなんだか揺れて・・・神社に行った。まあ謝意とこれまでの非礼を詫びに。

昔ならなぁ・・・もっと自由に選べたことが道が狭まっていて辛い。

まあ、そこは神社神道と、神仏習合色の強い神社が混在してる珍しい社。

神仏習合の社の方が信仰に篤いのかなぁ・・・。

人の願いがそこにはある。

神社神道の方の神はゲートキーパー。門の神さま。

いるんだか、いないんだか・・・。

ふとしたきっかけでいろんなことを知ったワケだけど、別に知らなくてもいいようなことばかり詳しくなってる。

こういう時でも信心や信仰があるといいんだろうなぁ。

信じるモノが何一つなく、友人知人も疑ってしまうから、少し悲しい。

たぶん、田舎じゃ狭すぎて生き苦しいんだけど・・・。

みんな田舎に馴染んでて楽しそう笑。

まあ気分は神社に行ったとか、行かなかったとかじゃない。

おいらを恨んでる人間に禍いが起こると2月頭にぼんやり浮かんだ。まあ毎日ね新聞の死亡欄確認していればよかったけど、本当に関係者の一人が亡くなっていて、それをたまたま知るのも4月に入ってから。

そういう情報があるんなら連絡してくれよ。そういう噂を流す方が悪いんじゃないかって思うなよ。

ついでに思い出して・・云うんだから。やっぱりもう関わらない方がいいのかなぁ、あの筋にある人脈は。

愉しく生きるって決めたのに、楽しそうな出来事も仕事も人間関係もないぞ笑。

ああ本当に田舎に残るんじゃなかったぁ。何だってさ、思えば出来たのに。

愚痴って嫌だなぁ。

言ってる方も訊いてる方も・・・・。

世の中狂ってる。

昔、森内閣が倒れたときって「神の国発言」だったことを思い出した・・・。ツィートしてる人がいた。

ただの会議での発言なのに、これだけで内閣の屋台骨がガタガタになった。

で、今の安倍政権は教育勅語を肯定した思想教育を支援していても、誰も騒がない。

安倍政権の支持率も下がらない。

この10年で世界がすっかり変わると思っていたけど、どれだけ平和ボケしたバカばかりになったんだろうね。

愉しいこと・・・したいなぁ。

でも一人じゃ無理なのかぁ!












最新の画像もっと見る

コメントを投稿