空に問う。

空に問うても果てがない

一言

2017-08-29 08:11:14 | 日記
一言でいいわ・・・制裁ばかりを口にするんじゃなくて「平和」を呼びかけんか。愚かもんの総理大臣。

北もアホではないから、4県ルートは飛ばさないと思ったが、まんまとイージス・アショアの射程圏内に撃ってくれた。安倍さんは感謝ないないとね。

朝から、緊急事態みたいに扱ってるけど、何の被害もないのになんじゃこれ?ロシア側だから日本はなにも出来ない。それだけの事ではないか。これで「存立危機」とか言い始めるんじゃないのかぁ?騙されんなよ、国民。今日に関して発射コースを把握できていたというんだから、最大限のパフォーマンスをやってるだけじゃん。

何このバカ・・「我が国に発射・・・」仕方ないじゃん。飛距離飛ばす実験なら。向こうにすれば太平洋の手前に「日本」があるだけ?万が一失敗する可能性もあるけど・・・これまでにないかつて深刻な脅威とは思わんぞ。

これを撃たれたからって、アメリカは『恐怖におののき、恐怖を煽る日本政府』のためにミサイルは撃ってくれないし、今日本海に着弾するミサイルを撃てば、それこそ米韓の合同練習中だから・・・。北も日本をけん制する気なら東京上空を飛ばしてるはず。今回のコースは三沢基地があるから、その動きも観測したかったんじゃないのかなぁ?

にしても、日本は恒久的な平和を望み・・・とか言えんのか。んで、また若者とバカ男どもが安倍を賞賛すんの?バカらしい。「撃ちおとしゃーいいんだ」これは合言葉ではないぞ。

威嚇だよ。アメリカに向けて撃つ度胸はない。

ただ東日本全域にJアラート・・・密度も精度もいい加減だ。軌道計算が全然なされてない証拠。単にミサイル実験を借りた恐怖の演出。あとは確実に核実験するんだろうなぁ・・・。

アメリカは「脅威」は感じていない。アメリカは「メンツ」を感じてるだけ。

最初から分かっているのは「太平洋」に撃つことだけ・・・ひどい政府にひどいマスコミ。まるで北にお願いしたような感じもする。こういうこと言うと陰謀論者とか言われそうだけど・・・悪い、イージス・アショアが接地されるのは何年の先出し、PAC3では撃ち落せません・・・。これはね・・・日本も焦っていない証拠なんだけど。

同盟同盟って朝から何度も安倍ファミリーは言ってるけど、同盟=自国自衛論は共存しないぞ。河野洋平さんが的を得たことを言ってる。「辺野古に基地を作らせたらアメリカはあと100年この国から出ていかない」

・・・言わんとするのは憲法を替えても、自国防衛も出来ずにアメリカも去らず基地は延々と残ると云うことだ。アメリカは「ミサイルを撃った」しか公言していないのに、妄想が凄いなぁ。どこに同盟国の事・・・言ってた。

裏をついているとは思わんぞ。アメリカにミサイルが届くまでアメリカは北を攻撃はしない。

順安にミサイル装置を移動したのは、単にそこならアメリカのジャミングが届かなかったからじゃないの?

安倍は最初から把握できていたというが、把握と云うことは軌道計算がされるはず、東日本全域をJアラート発動したあとで、「安心しろ」もないじゃん。東日本だもんね・・・安倍支持が薄い地区と10.22の選挙があるのは。

それに怖いも何も、ミサイル飛んできても強固な建物か地下に逃げるしかないんだから、あとは成す術がない。

アジアの平和も歌えない総理が何を言おうと関係ない。”強固な日米同盟”が事実なら、アメリカは公式な発言に絶対に同盟国を入れていうはず。今回はどこにもそんな発言はない。問題視していないということだろう。

深刻かつ重大な脅威・・・ねぇ・・・。

国連ねぇ・・・・。

日本なんてどうでもいいんじゃない。

たかが世界の一部でしかないし、国土や領海に着弾したんでもないのに騒ぎ過ぎだよ。

過剰に過密に。

加計学園問題の新疑惑がじゃんじゃん出てるから、ちょうど火消しにいいと思ってたんだろうね。今回は抜け目なく映画みたいに進んでる・・・。

バカらしい。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿