goo blog サービス終了のお知らせ 

空に問う。

空に問うても果てがない

元〇〇

2017-09-20 18:35:27 | 日記
野田聖子ヤバい。旦那さんが元ヤクザ屋さんみたいだ。どうしてこんなこと今更出てくる。文春はこの国を良くしたいのか、それとも悪くしたいのか、分からんな?これで民進離党したW不倫の山尾さんの話題もぶっ飛ぶぞ。

安倍の「一々」も腹が立ったけど二階堂爺さんの「小さな問題」も、ちょっと支持率回復したらあんな感じに戻っていいんですかって話。本当に国民や有権者に対して無礼で失礼なんだよな。常に上から目線。

せめて選挙近いんなら隠せよ、本性・・・・。

でもまあ説明責任も果たさないし、北朝鮮の恐怖に煽られた人も目が覚めたんじゃないのかなぁ?これで醒めなきゃ一度精神科へ行った方がいい。この人ほぼやることなすこと嘘だから。

こんだけやってしまうとサイコパスという噂も真実味を帯びるなァ・・・。明恵夫人はNYで自分の顔がデザインされたクッキー配ってるみたいだし。緊張感ない夫婦だよね。本当に日本の恥さらし。

まあ海外での知名度も人気もない安倍さんが国連で吠えたところで、単に引かれるんじゃないのかなぁ?トランプさんも勝手に話しまくってホワイトハウスは火消しに追われてるみたいだし。まあ横田めぐみさんのことについて触れてくれたことには日本人として感謝の気持ちを贈りたいけど・・・”北朝鮮全滅”は言っちゃだめだろ?160か国と国交があるのには事実、イギリスともドイツとも交流があるんだから。

トランプさんとロケット将軍の口げんかに見事に巻き込まれて気色ばんで、ヒーロー気取りの安倍。NYタイムズとかにどんな叩かれ方するんだろう?こんな時に解散するような大馬鹿に賛辞は贈らないと思うけどね。

野田さんの件がクローズアップされたら、悲惨な状態で総選挙だぞ。イメージが善かった分、スキャンダルでメタメタに日本人って叩くから、また騙された論が出てくるに違いない。まあ更生はしてんだろうけど、元ヤー様が本当なら解散なんて出来ないよね。

それに本当にヤバいのは加計学園ではなくて、森友学園の音声テープだと言われてる。信任受けたらまた圧力かけて検察にもみ消すように指示すんだろうなァ。

まあ優秀だろうがなかろうが、政治家の世襲制禁止にすればいい。安倍見てても思うけどどんどん劣化してる。岸家も安倍家も政治家なのに血が濃くなるとヤバいのが出てくる。

政財官の応援チームももう見放した方がいいぞ。京都にいた天皇家はそれなりに血統を重んじていたと思うけど、田布施にいた南朝は俗世にまみれて、どんな血が混じってるかもわからない。

そう思うと孝明天皇浮かばれんな・・・。自分たちの理想に沿った天皇ではないから、当てにならない伝承をもとに傀儡の天皇の血筋を本当に擁立していたとするなら。まあ事実かどうかは定かではないけど長州人の中では実しやかに語り継がれてきた話みたいだよ。明治天皇替え玉説。まあ錦の御旗もねつ造したらしいし。

中世(室町時代)のころ、朝敵討伐の証として、「錦の御旗」を天皇から官軍の大将に与える慣習があったそうだ。承久の乱(1221年に際し、後鳥羽上皇が配下の将に与えた物が、日本史上最初の錦旗と言われている。しかしだな、錦の御旗を掲げる事が出来たのは大将の足利氏を名乗れる将軍の一族、武家御旗を掲げる事が出来る大将は足利氏の一門に限定されていた。その後ぱたりと歴史から消えて、護身戦争で復活するも、それは新しくつくられたもの。それを作ったのも長州のどこか。興味ないんで調べないけど、その町ではねつ造した事さえ誇りなんだって笑。

朝敵になると、相手は祟られるわけだな。今では笑えそうだけど、武家は本当に御旗を恐れていたらしい。考えてみると武士は戦で殺生するのが仕事だから、恐れるに足らない事だと思うけど、その当時の祟り感って一族末裔何代にもわたり祟られると思い込んでいたんだろうね。今みたいな個人主義ではなく、一族の繁栄こそ武士の宿願だったんだから。粗末に扱われた天皇及び皇族はだいたい怨霊化してる。崇徳天皇はいまだに畏れられていて、50年ごとに例祭をやってる。長い間廃れていた神事なんだけど、なぜだか明治に復活してる。

まあ安倍さん見てるとどこかこの国を私物化する「権利」みたいなのが貴腐されているような錯覚を生むよね。おいら岸家って、明治天皇とされた大室寅之助(地家氏)と深いつながりがあった家系ではないのかと思ってる。

後醍醐天皇(南朝系)の第一皇子である護良親王の第11番目の皇子、光良親王の子孫を長州萩で大江氏(毛利氏)が守護してきたと言われてる。まあ以前益田市の故事を調べていた時に北朝側の武士が益田市まで討伐に来ているから、まんざら嘘臭い話でもなかろう。だって益田氏は元藤原北家(不比等に連なる家系だよね)の出身で、今でいう総理大臣の位にあったそうだし、その伝手で匿っても不思議ではない。んで、その北朝側の武士は都に戻らず益田市で集落を作ったとある。見逃した見返りかなぁ・・・と思ってる。

益田市から萩まで数十キロは離れているけど、この二市の関係性を見ると戦国時代よりももっと前から強固な繋がりがあったような感じがするんだな。益田氏は大内氏を頼って逃げ延びてるし・・・・。

また萩以外にも田布施町に南朝の末裔は匿われていて、その子孫に地家氏という家系があり、大室寅之助が後に養子に入ったと言われてもいる。岸家は田布施町の出身・・・この地家氏と縁続きだったりしてね。岸は反東條側の政治家であったけど、単にGHQのスパイに利用しやすかったから戦犯を免れた訳じゃないと見てる。

萩と田布施って結構離れている。それぞれの地でダブルの南朝を保護していたことになる。寅之助がダメだった場合の次の候補者がいたって不思議ではないわなぁ。そういう伝承のみ受け継がれるのが伝統というモノだからね。田布施システムってのが明治以降の政府に受け継がれているようだけど、その場合は伊藤博文や山縣有朋なんかの子孫の方が優遇される気がするんだよね。だってこんなに長きにわたり威勢を放っているんだもん。単に幕末に暗躍した田布施人脈だからという理屈は当てはまらないような気がする。

軍属以外の貴族議員は降伏をするようなポーズをとっている。長州の伝統のみ存在しているのなら戦争賛成派でも良い訳なのだ。

ある人にTwitterで指摘されたんだけど、政財官の異様な後ろ盾があるなんて安倍さんて半端なく優れた人物になるけど、本人にそこまでの資質とか知性はないだろう。竹中平蔵先生の下で特区を細工したりするレベル。あとは岸さんの孫だからってことになるけど、それだけでは足りないような加護を受けてる気がするんだ。何をやっても許されるみたいな、甘やかされた感じがする・・・。

まあ麻生さんも安倍さんも天皇家の親戚ではあるからな。単にその威光かもかもしれないし、アメリカ軍と結託して裏側からも日本を牛耳ったのは他でもない岸さんだから、たんに政財官に覚えがいいのかも知れないけど・・・・。あとはさ、いくらなんでも安倍さんが総理でないときに、安倍晋三小学校なんて下らない名前の学校を籠池さんが作ろうとしたか謎なのだ。いくら日本会議の後押しがあったにせよ、その時は単に一議員に過ぎないのに。熱烈なファンとも思ったけど、どうやらそこには壮大なフェイクもしくは秘密が隠されてる気がする。あとね、この人の感性だと女性宮家に賛成するような感じがするんだけど、男系天皇を支持してる。国民からするとイギリスの王室みたいでいいかなって気もするんだよね。特に安倍さんのようなフェミニストなら女系天皇ありのような気がしないでもない。

この人って全部が全部有耶無耶なんだよね。一貫性があるとしたら改憲論者と云うこと以外にないし、美しい国とか愛国を気取るような風にも見えないんだけど。ほかの保守や右翼と毛並みが違うんだよね。特に新安保で戦争が出来る状態に戻しているんだから、心底改憲を望んでる風でもない。ただ自身の支持層である保守にアピールしただけなのかなぁ???

まあ野田さんパニックがどこまで拡がるか、ちょっと見物だね。

えぇぇぇ安室奈美恵引退・・・・。早速自民党ぶつけてきたね。

それも来年の9月16日。

せめて20日ではなく、16日にプログで公表すればいいのに。

エイベックスって元警視総監とか雇ってるもんなァ・・・・。恐れ入ります。

ホント恐ろしい国だ。

美しくないもなんともない。

明日のワイドショーは安室で決定!






最新の画像もっと見る

コメントを投稿