今回は”ミサイル通過”を見送るのみ。
不気味ちゃん小野寺ドンは静かにギアを上げつつあるが、PAC3を配備したからって、日本に落ちないミサイルを迎撃しないでね。
保守のバカが憲法をもし変えることができても米軍が日本に居座る限り、自国防衛なんて無理なんだから。
なんかね、国民を安心させるわけでもない安倍の態度、気になるんだよね。
今回は前にミサイル打ちこんだように事前通告なしのお互いの攻撃になるから、アメリカもかなり慎重なんだよね。トランプさんは咀嚼せずまんま話すから、あんな風だけど内心はビビりまくりだと思うぞ。
明治維新15年で観光キャンペーンを大々的に張ってんのが山口県と鹿児島県ってところが笑える。
あんなものは朝廷を担ぎ出したただのクーデター。錦の御旗だって長州が用意したフェイクなんだから正当性はなかった。孝明天皇にも暗殺説があったりする。岩倉具視ー長州ファイブ。ここらが革命の原点なんだと思うぞ。
今では左翼言葉である革命を、安倍さんがあえて古い引き出しから引きずりだしたのは、どうも明治維新をシンボル化したい表れのように思うんだな。今は保守だけど元はテロ集団である勤王の志士たち。
歴史の中で美化化は戦国時代にあるように思っていたけど、実際は明治の偉人(?)の美化化から始まってる。戊辰戦争に勝った長州藩士のどこを美化化出来るんだか。最後の内戦と言われてる西南戦争は内輪もめ。最終的に鹿児島村を追いだした。
山口県って・・・あんまいいイメージなくなったなァ。特に安倍倍が再選した頃から。
伊藤博文も安倍倍と同じ里の出。で、この里に南朝の子孫がいたなんて仰天話もある。実際に何代にも渡るお墓もあるんだよ。そういう同じ場所からひょこひょこ総理が生まれるっていうのは偶然ではないんだろう。
もし明治天皇替え玉という陰謀説が真実味を帯びるね。明治天皇はある日突然別人みたいに健康になったそうだから・・・。
まっ天皇の持つ真の力は”祟りを起こし禍いを呼ぶ”ことなのだけどまさに空前絶後の禍いを呼び込んでしまう。恨みの熱量は北朝よりも南朝の方が強いだろう。
陰謀説はどうでもいいにしろ、明治天皇が明治新政府の言いなりだったことは分かる。祖神である国常立尊から天照大神の乗り換え、仏教徒であったのに位牌などを皇居から菩提寺である泉涌寺に移してる。
伝統を受け継ぐことが天皇の証でもあるのに、祖神を変えたりするものなんだろうか。記紀神話を読み込めばわかるけど、天皇と天照大神は相まみえない存在なんだよね。あまりの強さに内裏から天照は追い出されてしまい、各地を転々とした末に伊勢に落ち着く。
実際に今も天皇陛下が直接参られることはない。
千年以上信じてきた神を早々に変えられるものではないと思う。まあ一つ言えるのは祟り神としての機能が天皇家にないことを知っていたから強制的に神を変えたのではないかと思う。そして今では女神であるが、もとは素戔嗚尊の兄神であったのではないかと言われてる。
何故、新政府の提案をやすやすと受け入れたのか。江戸末期にはほとんど天子様の存在など闇に消えていた。徳川幕府の庇護は次第に薄れ、京都の貴族や町人が天子様を助けたと言われてる。徳川家の対する恨みも確かにあっただろうが、再び国の頂点に立ったのにまるで傀儡みたいである。
伝統のみ重んじる朝廷側は絶対に反発したはずなのに・・・その後は時代遅れという理由で陰陽寮も廃止され、事実上わが国には「神道」しかなくなっていた時期がある。民間習俗であった修験道も禁止され解体されている。
まあ明治天皇は軽く軟禁されていたようなものなもかもしれないけど、岩倉具視と長州藩にいいようにされたのは事実だろう。伝統はここでもねじ曲げられている。
勝者の都合のいいように書き換えられた歴史こそ、この150年の悪夢なんじゃないんだろうか。
もしここで北の脅威が取り除かれたら、改憲論も空中分解してしまう。なんせ「大きな敵」も「大きな脅威」も無くなってしまうからだ。
けど、安倍さんのあの緊張感の無さを思うと、辺真一さんらが言うような悲劇は起こらない可能性が高いということか。まあ北が核保有国と認められたら、日本国内でまた核武装が盛り上がる。現行法では無理だから憲法改正へという動きになる。
武力行使が嫌だけど、北が核保有国として容認されるのも嫌だなァ。
歴史がどう動くのか分からないけど、見守るしかないもんな。
ああ無常。
不気味ちゃん小野寺ドンは静かにギアを上げつつあるが、PAC3を配備したからって、日本に落ちないミサイルを迎撃しないでね。
保守のバカが憲法をもし変えることができても米軍が日本に居座る限り、自国防衛なんて無理なんだから。
なんかね、国民を安心させるわけでもない安倍の態度、気になるんだよね。
今回は前にミサイル打ちこんだように事前通告なしのお互いの攻撃になるから、アメリカもかなり慎重なんだよね。トランプさんは咀嚼せずまんま話すから、あんな風だけど内心はビビりまくりだと思うぞ。
明治維新15年で観光キャンペーンを大々的に張ってんのが山口県と鹿児島県ってところが笑える。
あんなものは朝廷を担ぎ出したただのクーデター。錦の御旗だって長州が用意したフェイクなんだから正当性はなかった。孝明天皇にも暗殺説があったりする。岩倉具視ー長州ファイブ。ここらが革命の原点なんだと思うぞ。
今では左翼言葉である革命を、安倍さんがあえて古い引き出しから引きずりだしたのは、どうも明治維新をシンボル化したい表れのように思うんだな。今は保守だけど元はテロ集団である勤王の志士たち。
歴史の中で美化化は戦国時代にあるように思っていたけど、実際は明治の偉人(?)の美化化から始まってる。戊辰戦争に勝った長州藩士のどこを美化化出来るんだか。最後の内戦と言われてる西南戦争は内輪もめ。最終的に鹿児島村を追いだした。
山口県って・・・あんまいいイメージなくなったなァ。特に安倍倍が再選した頃から。
伊藤博文も安倍倍と同じ里の出。で、この里に南朝の子孫がいたなんて仰天話もある。実際に何代にも渡るお墓もあるんだよ。そういう同じ場所からひょこひょこ総理が生まれるっていうのは偶然ではないんだろう。
もし明治天皇替え玉という陰謀説が真実味を帯びるね。明治天皇はある日突然別人みたいに健康になったそうだから・・・。
まっ天皇の持つ真の力は”祟りを起こし禍いを呼ぶ”ことなのだけどまさに空前絶後の禍いを呼び込んでしまう。恨みの熱量は北朝よりも南朝の方が強いだろう。
陰謀説はどうでもいいにしろ、明治天皇が明治新政府の言いなりだったことは分かる。祖神である国常立尊から天照大神の乗り換え、仏教徒であったのに位牌などを皇居から菩提寺である泉涌寺に移してる。
伝統を受け継ぐことが天皇の証でもあるのに、祖神を変えたりするものなんだろうか。記紀神話を読み込めばわかるけど、天皇と天照大神は相まみえない存在なんだよね。あまりの強さに内裏から天照は追い出されてしまい、各地を転々とした末に伊勢に落ち着く。
実際に今も天皇陛下が直接参られることはない。
千年以上信じてきた神を早々に変えられるものではないと思う。まあ一つ言えるのは祟り神としての機能が天皇家にないことを知っていたから強制的に神を変えたのではないかと思う。そして今では女神であるが、もとは素戔嗚尊の兄神であったのではないかと言われてる。
何故、新政府の提案をやすやすと受け入れたのか。江戸末期にはほとんど天子様の存在など闇に消えていた。徳川幕府の庇護は次第に薄れ、京都の貴族や町人が天子様を助けたと言われてる。徳川家の対する恨みも確かにあっただろうが、再び国の頂点に立ったのにまるで傀儡みたいである。
伝統のみ重んじる朝廷側は絶対に反発したはずなのに・・・その後は時代遅れという理由で陰陽寮も廃止され、事実上わが国には「神道」しかなくなっていた時期がある。民間習俗であった修験道も禁止され解体されている。
まあ明治天皇は軽く軟禁されていたようなものなもかもしれないけど、岩倉具視と長州藩にいいようにされたのは事実だろう。伝統はここでもねじ曲げられている。
勝者の都合のいいように書き換えられた歴史こそ、この150年の悪夢なんじゃないんだろうか。
もしここで北の脅威が取り除かれたら、改憲論も空中分解してしまう。なんせ「大きな敵」も「大きな脅威」も無くなってしまうからだ。
けど、安倍さんのあの緊張感の無さを思うと、辺真一さんらが言うような悲劇は起こらない可能性が高いということか。まあ北が核保有国と認められたら、日本国内でまた核武装が盛り上がる。現行法では無理だから憲法改正へという動きになる。
武力行使が嫌だけど、北が核保有国として容認されるのも嫌だなァ。
歴史がどう動くのか分からないけど、見守るしかないもんな。
ああ無常。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます