
待ちに待った里帰りです。ボクもお兄ちゃんもお姉ちゃんもとっても楽しみにしています。ボクの故郷(福)日本聴導犬協会「聴導犬・介助犬元気いっぱい訓練センター」です。たくさんの協会犬や学生さんたちが勉強しています。

今回はいきなり川遊びからスタートでした。家の近所の川よりも水がきれい!

いつもはちょっと苦手な川遊びだけど、みんなが一緒だと楽しいな!

みなさんペースが早いですな。取り残されないようにがんばるぞ...

おっ!だいぶ深いぞ。ここは泳ぐしかなさそうだ。たった二かきだけど泳いだよ!(初泳ぎ)

急流を避け、先輩にならってボクも側溝を歩きました。

しかし皆さんの体力はすごい! 陸に上がって、しばし休憩です。

流れが速い! 気をつけなくっちゃね...なんとここでカメラマン(お姉ちゃん)が転んでしまって、カメラが川に水没。残念!
このあと新しい協会犬の仲間とご挨拶したり、先輩たちに犬社会のルールを教わったり、そのほかにも書ききれないくらいいろんなことがありました。カメラ故障で写真が無くてすみません。協会犬のみんな、スタッフの皆さん、学院生のお兄さんお姉さん、盛りだくさんの一日をありがとうございました。今日はもちろん家族全員で幸せ度100点満点!!
(福)日本聴導犬協会「聴導犬・介助犬元気いっぱい訓練センター」のホームページをぜひご覧くださいね。
http://www.hearingdog.or.jp/

今朝はとってもかわいいおちびさん、マロくんにあいました。マロくんはまだ3ヶ月の子犬です。ボクがこわいのかな?これからいろんな子とお友達になってね!

こちらはなんと16才のコメットさん。おばあちゃんには見えません。どうぞお元気で!

そして本日のメイン(というか試練)はお風呂。バスタブのふちにしがみついてます。ボクのためには大事なんだろうけど...苦手です。

最後はやっぱりお姉ちゃんの腕にしがみつきです。なにかにすがっていないとこわいんですよ。試練はのりこえてこそ試練ですよね。でもこればっかりは...
明日は(福)日本聴導犬協会へ里帰りです。そのためにはきれいにしなくちゃね!嬉しい明日に期待をこめて、幸せ度100点満点!

今日は日曜日。二回目のお散歩に出かけました。苦手なモンローさん(?)にずいぶん近づけました。今度は握手しようかな?

ラブちゃんは、まだ1才の女の子。とってもいい子です。鼻はくっつけても視線を微妙に外してます。これはボクのスタイルでもあります。

なんとびっくり、あの「くう次郎くん」が自動車で通りがかりました。お母さんがボクを見つけてくれたんだよ!お久しぶりでーす!

だっこしてもらってご挨拶。「いやいやどうしてました?」「まあ、こんなもんですよ」...ボクらより周りの盛り上がりがすごかった!

そして今日の〆はこれです。「ボクにもちょーだいよ!」

疲れをとるには甘いもの。アイスのチョコを外してもらって、お上品に食べてまーす!
フルコース(デザート付き)のお散歩、今日も幸せ度100点満点!

宿敵(ライバル)小太郎くんと再会。第2ラウンドの開始です!

おっと、いきなり小太郎くん、ゴング前の奇襲攻撃! もん太くん間一髪でかわしました。

ありゃありゃ、もん太くんそのまま追いつめられたところで、ゴングに救われました。

「相手は手強いぞ、ここは得意のカウンターでいこう」トレーナーとの打ち合わせ充分!

こううまくいくとは思いませんでしたねえ、もん太くんのクロスカウンターが炸裂!小太郎くんおもわずのけぞります!

ひるんだところを追い打ちだ! というところで試合修了のゴング。両者互角で幸せ度も100点満点!
盛り上がってしまうので写真はありませんが、ほんとは思いっきり遊べる仲良しです。小太郎くんまたね!
おわび:水飲みのシーンは試合後でした。こじつけてしまい申し訳ありません。