Moonfaceの雑記帳

ぼちぼちいこか

今度は大丈夫?

2021年05月16日 23時27分25秒 | 日々の出来事

ツバメさんの巣

半日でほぼ元通りに修復されてた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入り

2021年05月16日 12時31分32秒 | ホスタ(ギボウシ)

毎週 同じような写真ばかりになってると思いつつ

気にしない方向で今週のホスタです

↑ ホスタ フォービデン フルーツ と ミニットマン

塀際にはイチゴがモサモサしてます

以前は収穫してましたがグラウンドカバーとして残してます

 

↓ ブルーキャットミント・ウォーカーズロウ 2年目で良い感じに姿が整ってます

思ってたよりも巨大化してしまい ホスタ パトリオットが完全に隠れてしまってたのですこし切り詰めました

 

↓  ロベリア リチャードソニー

昨年、早いうちから大量にさし芽して花壇で大きく育ててたのですが

年明けの急な冷え込みに全滅してしまった

唯一残ったのがこの鉢植えのバックアップ

バックアップは大切

 

↓ ホスタ ジューン 

このサイズ感だともう少しでトリアングラリスに隠れてしまいますね

↓ ホスタ ブルーマウスイヤー

↓ ホスタ マイティマウス

 

↓ ホスタ ポールスグローリー

 

↓ ホスタ ホワイトビキニ

↓ ホスタ ウォルバーリン

手前はダイカンドラ

種をそこら中に蒔いておいたのが昨年の事

ぼちぼち増えてきました

クラピアとの相性も良く混植な状態でもいい感じで住み分けされてます

 

↓ ホスタ エンプレスウ―

最初に花芽を上げたのはこちら

(2週前にワイドブリムが花芽を上げていたんですけね・・・

葉は大きいのに花芽は小さいです

↓ ホスタ シェードファンファーレ

こちらはとっても地味で生育も良くない、ガンバレ!

 

コポーさんが埋まってしまう・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする