富士学苑中高ジャズバンド部MISOの活動をupしていきます!
今日の写真は、
カルチャくんを持っている
ほしくん と れのんちゃん
です(*^^*)!
ほしくんとれのんちゃんは、
自らこのポーズを考えて
くれました o(≧▽≦)o
ポーズの意味はとくに
ないそうですが、
ふたりともカルチャくんを
持ち上げていました(^-^)/
部活終了後にはいつも、
中学生がカルチャくんを
持っています(^O^)!
カルチャくんは、
みんなから人気ですね( *`ω´)
写真は、
高校2年、かな、まゆ、まな と
高校3年、こころ です(^-^)/
みんはがやっているのは、
友達の輪 というものなんだ
そうです(^^)
私は友達の輪がどういうものなのか
知りませんでしたが、これは
表面上の関係を表したものなんだ
そうです(; ̄O ̄)
なぜこれをやったのかは
わかりませんが...(・・;)
そして、写真中央に写っている
相田心 ですが、
最近髪を切りに行ってきたんだ
そうですp(*^-^*)q
そこまではいいのですが、
前髪を短く切りすぎたらしく、
ショックを受けていました(⌒-⌒; )笑
自分の思い通りの髪型に
してもらうのは、
結構大変ですもんねヽ(´o`;
写真は、左から
たいし ようへい
かずひろ です(*^^*)!
ようへい と かずひろ は
笑顔ですが、
たいし はびっくりした
表情をしています(*^o^*)
この三人は部活終了後、
楽しそうに
話をしていました(^^)♪
中学2年生の男子は
元気が良すぎるほど
元気がいいです( ´ ▽ ` )ノ
きっと、充実した毎日を
送っているんですね(^o^)♪♪
今日の日直は、
あずさでした(^O^)/
みんなが帰った
静かな音楽室で
黙々と部日誌を
書いていました(*^_^*)
そして、
あずさの両側にいるのは
以前にも紹介した、
国民文化祭のマスコット
カルチャーくんです
(*゜▽゜*)
可愛らしいですね♪
カルチャーくんは
これから大活躍ですね^^☆♪
私達misoも今月末、国文祭
夏のオープニングイベントに
出演をさせて頂きます(*^^*)!!
今日は、吉田高等学校吹奏楽部
第43回定期演奏会を
聴きに行きました(*^o^*)!
会場に入るまでも
外には列ができていて
会場は、
本当にたくさんの人
で埋まっていました(^-^)/
コンサートは、
音楽劇もあり 見ていて
聴いていて、とても
楽しかったです(*^^*)♪
そして、3年生はこの演奏会で
引退となるそうです(>_<)
私達3年生も今年の9月で
引退となりますが、
全く想像ができません(;゜0゜)
時間は限られているので、
今を大切に過ごして
行きたいと思います!
今日は、河口湖ステラシアターにて
国民文化祭 夏のオープニングイベントの
リハーサルを行いました^^☆♪
本番当日の流れなど、
細かく確認をし
無事リハーサルを終えました(^_^)
本番は2週間後ですが、
それまでに演奏面での
課題もしっかりと確認し
当日はより良いものとなるよう、
日々取り組んでいきたいと思います!
今日の写真は、
はなえちゃんです(^O^)!
部活終了後、
本を呼んで
いました( *`ω´)
とても真剣に...♪( ´θ`)ノ
いつも、
元気ハツラツですが
今日は静かな
はなえちゃんでした(((o(*゜▽゜*)o)))
今日は谷山先生が
来校されました(*^^*)!
合奏で曲を聴いて頂き、
指導をして頂きました!
今日の合奏では
全体、パート、個人でも
それぞれ課題が見つかったと
思うので、
今日学んだこと日々の練習に
活かしていきたいです!
ありがとうございました(*^_^*)!
写真に写っているのは、
高校3年 舟窪沙紀と
中学2年 山口紗季
です(^O^)!
ふたりとも
さきなので
ダブルさきです(*^^*)
ふたりともとても
いい笑顔ですよね( *`ω´)♪
そして、今日も雨が
降りましたが
今日部長が楽器を片付けながら
雨やだなー、 と
言っていました( ̄O ̄;)
やっぱりみんな
雨はあまり好きでは
ないんですね( i _ i )
早く梅雨が開けて
ほしいものです( ^ω^ )
写真は、高校一年
なな と ゆい
です(^∇^)!
ふたりで仲良く
傘に入っていて
なんだか可愛らしいですね(*^_^*)
そして、傘を欠かすことが
できない
梅雨の時期が本格的に
始まりました!
今週もずっと
天気が悪く 雨の予報です(´・_・`)
雨に左右されず、
気分を上げていけたら
いいですね(*^^*)♪