MISOブログ(活動レポ)

富士学苑中高ジャズバンド部MISOの活動をupしていきます!

スタートは大切に…🎌

2022年01月17日 | Weblog
こんばんは🌝



今日は今年に入って3回目の月曜日です✨

「週の始まり」という区切りは

7日に1回のペースでやってくるので

なかなか大切にするのが難しいですが、

1週間の初日はやはり大切です🎶


「今週は、この部分をできるようにする!」

「先週出来なかった、ここを直す!」

など、具体的な目標を立てると

毎日を実りのあるものにできます🙆‍♀️


意外と重要なのは

〜したい、ではなく

「する!」という前向きな気持ちです☘️


私も、今日出来なかったところを

明日は出来るように、

コツコツと練習に励みます☺️



それでは💁‍♀️


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイン巡りの旅 🗺

2022年01月16日 | Weblog
こんばんは☺️


金曜日に、自分達が写譜をした譜面を

コピーしたのですが、

提出された譜面を見てみたら

それぞれ個性が出ていて面白かったので

ご紹介します☺️



譜面のどこに個性が出ていたかというと

「サイン」です。

誰が書いた譜面なのか分かるように

最後にサインをするんです。


私は、何の個性もなくこんな感じなのですが…




ほのちゃんは筆記体でオシャレだったり…





としあきは、自分で考えたという

オリジナルのサインを

全ての譜面に書いていました🤣



色々なものにサインを書きたい年頃なのか(?)

私が席を立ったときに、ノートに落書きを

されていたことが何度かあります笑


皆から「楽器ケースには書かないでね…💢」と

念押しをされています😂

私、実はこのサインがお気に入りなので

卒業する時にケース書いてもらおうか…

悩み中です。。



ふじのすけは…


このサインだけを見た時、思わず

「ふじのすけ??」と

譜面の心配をしてしまいましたが

譜面はきちんと書いてありました…。


後ろに薄らと、富士山のイラストが

描かれているのが可愛いです😆💕



最後は…


なんと、自分で譜面を打ち込んだという

本格派のよしひと君です👏✨

かっこいいですね…🧐

私には、どんなソフトを使ったのか、

どんな方法で作っているのか、

全く分かりません…。





Miso2022のサイン巡りの旅、

いかがだったでしょうか…?

他にも、面白いサインを書いていた部員が

たくさんいましたよ☺️


自分達で作った譜面と共に、

明日から練習頑張っていきます💪🔥



それでは👋






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白熱の戦い…🏴🏳️

2022年01月15日 | Weblog
こんばんは🌙


昨日は、紅の豚を見ていたら

いつの間にかコタツで寝ていました…🤦🏻‍♀️

昨日投稿しようと思っていたものを

今日お届けいたします🙇‍♀️



部活終わりに、何故か

リサイタルの時に頂いたステッカーを

楽器ケースのどこに貼るか

悩んでいる部員がいまして、

皆で考えていたところ…。


大森先生からなんと、追加で

ステッカーをプレゼントして頂きました✨

白熱のジャンケン大会をしましたよ✌👊✋


皆が狙っていたのは、

ディズニーランドで演奏した人しか貰えない

レアすぎるステッカーです🐭



何年ぶりか、というくらい

ジャンケンで盛大に盛り上がりました…🥳




ディズニーステッカーを勝ち取ったのは


ほのちゃんです!

後ろで盛大に悲しんでいる部員がいますね😂



「1回目はまやが勝ったのに…!!!!」と

訴えています笑

色々あって2回ジャンケンをしたんです。







定禅寺JAZZフェスティバルの

ステッカーを勝ち取った

としあきがドヤ顔で自慢してきました。笑



私がことごとく、全ての戦いに負けました😔



小・中学生の時は

毎日のように給食のおかわりジャンケンに

参加していたのですが、

大好きな唐揚げやプリンの時は必ず負けて

そうでもないな…という時に勝ってしまう、

という苦い思い出を思い出しました…。







ジャンケンには負けましたが

楽しい時間を過ごすことが出来ました✌️


また今度、

新しいステッカーを貼った

ほのちゃんの楽器ケースをご紹介します✨





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mt. Fuji 🗻

2022年01月13日 | Weblog
こんばんは🦉


毎日、寒い日が続いていて

身体に堪えますね🥶

ですが、悪いことばかりではないんです。

それは…。



冬の富士山が、息を飲むほど美しいことです🗻

ここのところ、

授業の合間の休み時間に、富士山を見ることに

ハマっています✨

毎日、微妙に雪の積もり方が違ったり

頂上付近が吹雪いていたりと

同じように見えて、実は変わっています✨

生まれた時から見慣れている富士山ですが、

雪が積もっている姿は本当に雄大で、

冬もいいものだなぁ、と思います☺️



何かと忙しない世の中ですが

富士山を見ると心が落ち着きます。


はぁ、疲れたなぁ…。と

ため息が出そうになったら

富士山を見てみるといいかもしれません◎

写真を見るだけでも癒されますよ(*´ω`*)



それでは💁‍♀️



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケモン、ゲットだぜ…?✨

2022年01月12日 | Weblog
こんばんは🌙


今日は、最近部内で話題になっている

楽器ケースをご紹介します。


それが、こちら…。



まやの楽器ケースに付いている

ピカチュウのストラップです▼o'ᆺ'o▼⚡

楽器ケースの半分もある、

存在感のあるピカチュウです。


ポケモンボールを持っている青山くん、

見てわかる通り、良いキャラしてるんですよ👍




まやの楽器が楽器庫に置いてある時に

「あのピカチュウと目が合った…😱」と

ドキリとした経験がある部員が何人もいます笑



誕生日に買ってもらった、

大切な宝物なんだそう。

これから、みんなで

優しく見守っていきたいと思います☺️



最近、気温が氷点下に達することが

当たり前になってきましたね…。

少しでも外にいると

直ぐに体が冷えきります🥶


風邪など引かぬように

防寒対策対策をしっかりしましょう🧣


それでは💁‍♀️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UNOの日 1️⃣

2022年01月11日 | Weblog
こんばんは🦉


今日は、「UNOの日」です✨

スペイン語やイタリア語で「UNO(ウノ)」

が数字の1を意味することから、

1が重なるこの日がUNOの日になりました。


UNOの生みの親は

アメリカのオハイオ州で理髪店を営む

マール・ロビンスさん、という方なんです😳

カードゲーム好きが高じて

ウノゲームを考案したそう。


シンプルなルールだからこそ、

老若男女問わず皆で楽しめるところが

良いですよね✨


小学校の昼休みの時間や

修学旅行の新幹線の中でやった思い出が…☺️



UNOの日、ということで

ホームページを見てみたのですが、

新商品や新しいルールが出来ていました😳

すごく楽しそうです…!!


今度、機会があれば

部員の皆と、UNOで遊びたいなぁ、

なんて思いました(´-`).。oO(

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かきかき…५✍✨

2022年01月10日 | Weblog
こんばんは🌙


皆さん、この三連休は

どのように過ごされましたか?


私は、楽譜の整理をしたり

「写譜」をしていました५✍⋆*

(もちろん、JAZZを聴きながら…🎶)

写譜というのは

文字の通り、楽譜を書き写すことです。




今回、新しく練習する曲を写譜して

それを原譜として保管することになりました。

よく、歴代の先輩方が写譜した楽譜を

使うことがあるのですが

ついに、私の書いた譜面が

後世に受け継がれることに…(大袈裟ですね😅)


普段から

自分のソロを作る時などに

写譜はしているのですが、

自分の書いた譜面がこれからも使われる

ということを考えると、

「少しでも綺麗に書きたい…」と

思ってしまい、普段の倍時間がかかりました😅


丁寧に、分かりやすく書こうと

意識すると、今まで気にしていなかった

音符の棒の長さや玉の大きさ、といった

細かい部分の「綺麗に書くコツ」が

少し分かりました!

今日1番の収穫です✨




さてさて、

明日は雪のち雨、という天気になるそうです。

防寒対策をしっかりして

風邪を引かないようにお気をつけください💦



それでは、おやすみなさい😪💤













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休初日…✨

2022年01月08日 | Weblog
おはようございます☀


今日は、朝から日が出ていて

絶好の休日日和ですね❀(*´▽`*)❀



皆さん、今日は何をされる予定ですか??

三連休の初日って、

もの凄い開放感が感じられて大好きです✨



私は昨日見逃した、金曜ロードショーの

「千と千尋の神隠し」を見る予定です🎥


「スタジオジブリ」といえば…

公式のTwitterが出たことで

話題になりましたよね!!

金曜ロードショーでジブリ映画が放送されると

その作品のQ&Aが沢山ツイートされるんです✨

まだ見ていないので、

お楽しみにしてあります…!



ほとんど毎日、ジブリのTwitterは

投稿をしているのですが

中でもお気に入りなのは、

「使い込んだ道具」を紹介するコーナーです。

職人さんが丁寧に使い込んだ道具って、

ピカピカの新品には出せない

「味」がありますよね✨



私も、自分の楽器を大切に手入れして

「味がある」唯一無二の宝物にしたいです☺️




それでは皆さん、

良い休日を…🍀

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爪の日!?👉👈

2022年01月07日 | Weblog
皆さん、こんばんは🦉


今日は、「七草の日」で有名ですが

実は、「爪の日」でもあるんです。


新年になって、初めて爪を切る日です。

昔から「七草爪」と言って

この日に爪を切ることが決まっていました😳

七草を浸した水、または茹でた汁に

爪をつけ、柔らかくしてから切ると

1年は風邪を引かない、と言われています。


なんとも面白い風習ですよね…笑





「爪が綺麗」な事で好評の(?!)

トランペットの2人です🎺



実は私、

トランペットを演奏している人の

指先を見るのが大好きなんです🤫

トランペットを演奏している時の

写真を見ると分かりやすいのですが、

トランペットは

楽器を吹く際に指先が目立つ気がします。

スラーっと綺麗な指が

ピストンを押している所が

私的「きゅん」ポイントです💕


中でも、

ほのちゃんとは

小学校の金管バンド、中学校の吹奏楽部

そして高校と、ずっと一緒なので

7年以上、ほのちゃんの指先を

推しています👀✨


なかなか理解されないですが、笑

今度、演奏を聴く機会があれば

すこーし、注目して見てください☺️



それでは💁‍♀️





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガォーー!!🐯🐯

2022年01月06日 | Weblog
こんばんは❄️


今日からいよいよ、部活が始まりました✨


皆、話したいことが沢山あったようで

いつも以上に賑やかでした😅

今日は、たくさん新譜が配られたので

心機一転、気持ちを切り替えて

練習を頑張ります💪🔥



新年一発目の写真は

賑やかに…✨


後輩から、「虎っぽい先輩って誰…?」

と聞いたところ、圧倒的票数を得た

我らがコンマスの、ほのちゃん

with男子ーずです👦👦🏻

ほのちゃん、今日はいつも以上に

吠えていました…。



寅年は

その漢字から、

「成長していく年」

「これから成長する物事の象徴が生まれる年」

とも言われています!

新たに始まるこの1年が

素晴らしい年になるように

気を引き締めて練習に励みたいです🐯✨


それでは💁‍♀️


おまけ

1/4に誕生日だったまやが、
はるかちゃんから
プレゼントを貰っていました(*^^*)
まにゃ、おめでとう🎉













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする